![]() |
タイトル | ナナカマド バラ科ナナカマド属 |
カテゴリ | 山野草 |
撮影日時 | 2013.06.04 |
撮影場所 | 西粟倉村大茅 天然林駐車場 |
画像説明 | 粟粒大の小さな白花を枝先に多数つけるバラ目バラ科ナナカマド属の落葉高木です。ナナカマドの木を、カマド(竃)に7回くべても燃え残るほど材が堅いことが名前の由来です。秋には鮮やかな紅葉と枝たわわに実る球形の真赤な果実が美しいです。 別名でヤマナンテン(山南天) とも言われますが、ナナカマドの花や果実は、ナンテン(南天)とよく似ています。両者を比較すると、ナナカマドの方がナンテンより、樹高、花径、葉の大きさ等、全体的に大きいです。 しかし、ナナカマドには種類が多く、ウラジロナナカマド(裏白七竈)、ナンキンナナカマド(南京七竈)、タカネナナカマド(高峰七竈)、ヨーロッパナナカマド(Europe七竈)等があります。 |
撮影機材 | EOS5DMarkU 180マクロ 3.5 |
画像サイズ | 4080 x 2720 ピクセル |