![]() |
タイトル | ハナニガナ キク科 ニガナ属 |
カテゴリ | 山野草 |
撮影日時 | |
撮影場所 | 西粟倉村知社 |
画像説明 | 北海道〜九州の山野に生え、茎の高40〜70cm。シロバナニガナの1品種で黄色の花をつける。茎につく葉の基部は毛状の鋸歯があり、耳状になって茎を抱く。茎は上部で枝分かれし、散房状に頭花をつける。頭花はニガナより大きく2cmほどあり、小花が7〜11個ある。花期は5〜7月。似た花にノニガナがあり、舌状花が15〜25個。葉は細く、茎葉の基部はやじり形で茎を抱く。 |
撮影機材 | EOS3 180マクロ 2.8 |
画像サイズ | 924 x 1398 ピクセル |