![]() |
タイトル | クサノオウ草の黄 ケシ科 クサノオウ属 |
カテゴリ | 山野草 |
撮影日時 | |
撮影場所 | 西粟倉村 |
画像説明 | 葉や、茎を折ると黄色い汁が出るのでこの名がある。山地や荒れ地に 生え、50〜80センチにもなる。アルカロイドを含む毒草であるが、乾燥 させて解毒、鎮痛薬としても使う。黄色い汁は、いぼ、はれものなどに 塗る民間薬として知られる。花期は春から夏で、秋でも見られる。 |
撮影機材 | EOS3 180マクロ 2.8 |
画像サイズ | 1014 x 1482 ピクセル |