クリスマス☆イヴ・・・ |
2006年12月24日(日)
いろいろ書きたいことがたくさんあるのですが、時間に追われていまして…。
本当は、「1st Love」のこと等、長々とバカトークしたいんですよ〜〜。
あ、コナミスタイル特別版は予約しました!(予約始まってますよ〜〜)
特典のドラマCDが、店舗別に違った内容のものが付くという話があり、
特別版を予約するのに躊躇したのですが、前回買い逃した轍を踏みたくないので。
(まあ、前回の2ndの特別版は、買い逃して悔やんでませんが。)
それに、前回も店舗別にCDが出るとの話でしたけど、無くなりましたしね。
もし、別のショップが氷室先生のドラマCDを特典に付けるってのなら、
そっちも買ってやろうじゃないか!愛の証、見せたるわ!!!(自棄気味)
え〜、ずっと胃が痛い状態が続いていまして……
これはどう考えてもストレスが溜まっているのだと思い、
これまで漫画描きを優先し、見ないようにして溜めていた別の事を、
出来るものから消化していくことにしました。
そうすることで、漫画の完成が遅れるのは明らかなのですが、
とにかくいっぱいいっぱいになっている頭を少しでも解消し、
ストレスを発散しないことにはどうにもこうにも進まないと思いましたので……。
すみません……。
「描きたいこと」「書きたいこと」「やりたいこと」が、
もうすっごくいっぱいあるんですね。
でも、
「描かなければならないこと」「書かなければならないこと」「やらなければならないこと」もいっぱいあって……。(;_;)
というわけで、11111HITのリクエストイラストをようやく1つアップしました。
リクエストを頂いたの8月でした……。
キリリク部屋にて上げております。
頑張ってスチル風に描いた「氷室先生とのときめき初詣」です。
見て頂けると嬉しいですv
もうお一方様のリクエストは……すみません!もう暫くお待ち下さい……。(><)
(めぐみ様、ごめんなさい!!!)
 |
ストレス発散の為、クリスマスケーキも作ってしまいました。(汗)
お菓子作りはアズマのストレス発散法なのです。
直径15センチ。
これをむさぼり喰いながら、これを打っております。
おおーー、美味い!我ながら上出来だ!
おぉっと、猫がわきから狙っている!やらねえ!(笑)
あ、喰われた!!
|
|
|
猫が・・・ |
2006年12月14日(木)
こんばんはーーー!
軽く情緒不安定気味のアズマでっす!
なんかにおうなぁ……と思っていたら、猫が原稿の上におしっこしてました!
 |
赤く囲ってある箇所が、おしっこをかけられたところです。
いくらクサい場面だからといって、本当に臭くしない欲しい……。
勘弁して下さいよ、ホント……。(涙)
|
先生を責める藤井ちゃん。鬼のようだ。(笑) |
DS版GSの公式サイトが更新されてます☆
正式タイトルと発売日が決定!
そして、体験版に追加キャラがっっ!
あれ?先生?先生はどこ?どこに隠れてるのーーーーー?!!!
DS版Girl's Sideの公式サイトはこちらです。
|
|
無題・・・ |
2006年11月19日(日)
i-revoにアップされているGSチャット大会のダイジェスト記事を読みました。
1リッチの円換算。
「200〜5、600円」って。レートの変動値がすごいですね。(笑)
随分と危ない経済情勢の国だなぁ。
闇ドルとか横行してるんじゃないでしょうか?(笑)
(わかりますけどね。だって "0.3リッチ" とか "1.7リッチ" なんて出来ませんしね。
買い物メインのゲームではないのですから。)
それから、大観覧車の話などがあり……
ツッコミたいのですが、小舅じみているのでヤめときます。
でも、チャットかあ……。
参加してみたいという気持ちはあるのですが、チャット(おしゃべり)は苦手で。
葉月君並に無口なのでねぇ。
質問もこれといって……。
あ、氷室先生の出身高校を知りたいのですが、答えてくれそうにないですし。
ああ、もう一つ。氷室先生の母方の実家の姓。
どうでもいいといえばどうでもいいのですが、氷上くんとは名字が違うので。
なんでしょう?
名字に「氷」が付く人とじゃないと結婚してはいけない掟とかあるのかな?
こわッ。(笑)
チャット大会のダイジェスト記事はこちらに……→ 前編 後編
|
|
1st Love(仮)か・・・ |
2006年11月18日(土)
「はばたきウォッチャーVol.02」が12月15日に発売されるとのことです。
この情報、GSのポータルサイトではなく、konamistyleのページに掲載されてるんですよね。
で、こちらには、他にも2ndのトレーディングカード情報(2007年2月発売)や
11/30発売のキャラブック情報なども掲載されてます。
ポータル、意味ないじゃないですか。(苦笑)
ところで、11/22発売とあった2ndスペシャルブロマイドはどうなったのでしょうか?
消えてるんですけど……?
買いはしませんが、こういうのって気になってしまうんですよね。
あ、表題の「1st Love」は、DS版Girl's Sideのタイトルに付くようです。
今度のはばチャにいろいろ情報が載せられるとのことです。
これは買うしかないかな?(笑)
[本日の1コマ・(主人公と尽の)美人かーちゃん] |
 |
主人公と尽のマミーなら、きっと美人だろうなぁと。
少女の雰囲気を残してるような感じで。
年齢は41歳くらいに設定して描いてます。
|
|
|
二部構成〜第二部〜・・・ |
2006年11月11日(土)
今日は、はばたき学園と羽ヶ崎学園の文化祭でしたね★
えっ?はば学もはね学も同じ日が文化祭?!
チョット待て。はね学の文化祭に、はば学生徒いなかったか?(笑)
私は勿論、はば学へ行き、31歳になった男の指揮っぷりを堪能しますよ!(笑)
ところで、3年目の演劇の演目ですが、
2ndの方は攻略本に掲載されてますね。ありがたい♪
ちなみに1の演目は、(ネタバレなので、念のため反転で……)
葉月 |
「シンデレラ」 |
守村 |
「ロミオとジュリエット」 |
三原 |
「ハムレット」 |
姫条 |
「アラジンと魔法のランプ」(「アラビアンナイト」) |
鈴鹿 |
「金色夜叉」 |
日比谷 |
「義経記」 |
氷室 |
「風と共に去りぬ」 |
天之橋 |
「マイ・フェア・レディ」 |
尽 |
「金の斧、銀の斧」 |
理事長の演目は、「あしながおじさん」と思われてる方もいるようですが、
「マイ・フェア・レディ」なんですよ〜。
古い映画ですし、わかり難いですよね。シルクハットがおかしいしさ。(笑)
だいたいあの言語学者は理事長というより、氷室先生の方が役的に合ってる気がします。
それから2ndの方もついでに書いちゃいますと
佐伯 |
「人魚姫」 |
志波 |
オリジナルの時代劇 |
氷上 |
「夏の夜の夢」 |
クリス |
「吸血鬼」 |
針谷 |
「サウンド・オブ・ミュージック」 |
天地 |
「源氏物語」 |
若王子 |
「幸福の王子」 |
音成 |
「金の斧、銀の斧」 |
とのことです。
氷上君の演目。私は昔の人間なので、「真夏の夜の夢」と云ってしまうのですが、
今は「夏の夜の夢」と云うようですね。
あと、クリスの「吸血鬼」って何か特定のお話に基づいているのでしょうか?
ヴァンパイアものってありすぎてわかりません……。
それから志波君の。
最初なんのお話を題材にしているのか全くわからなかったんですね。
私は時代劇方面にかなり疎いもので、わからないのも仕方ないのですが、
すごく気になっていて……。そしたらオリジナルかよ!(苦笑)
それから、若王子氏の「幸福の王子」(笑)
主人公、ツバメ?(爆笑)ヒロイン役じゃないじゃん!
だってあのツバメ、オスですよ。原作者がオスカー=ワイルドですしね。(笑)
GS情報ですv
DS版Girl's Sideのページが更新されてます!
王子が冬服になって、声も!!
や〜ん。お返しして欲しい〜〜v(笑)
あーー、先生も出して ーーーーーーーー!!!
そして、もっと下の部分もつつかせて下さいよ。(チカン)
DS版Girl's Sideの公式サイトはこちらです♪
|
|
タイピングよりDS・・・ |
2006年10月21日(土)
1週間ぶりです……。
ああ、全然余裕が出来ません。今日も仕事で出掛けてきました。
とりあえず業務連絡から。
19日に拍手のお返事を更新した際気付いたのですが、
9/28〜29にメッセージを下さった方への返事がいつの間にか消えてしまっておりました!
おそらく、新しいお返事を追加してる最中に誤って削除してしまったのだと思われます。
(おそらくというより、それしか考えられない……)
慌てまくって再度お返事をアップさせていただきました。
ですが、前にアップした返事のログは既にどこにも無く、
自分のとんちきな脳の内に薄らぼんやりと残っているのみであった為、
前に書いた内容と違っているかもしれません……。なにとぞお許し下さい!
メッセージを下さったM様、S楽様。大変失礼致しました!
(いつから消えてたのかもわからず、汗ダラダラです……。)
本当にすみません!(><)
ところで、GS2ndのタイピングソフトが2007年冬に出るそうですね。
まあ、私は買いません。
だって、春に出るDS・ガールズサイドを買う為に金貯めとかないといけないし。
DS本体から買わなきゃだから……。
|
|
修正されましたね・・・ |
2006年8月26日(土)
下の日記に書いております、
GS2ndサイトにUPされている「はばたき市 上級試験」のリンク間違いですが、
8月25日の22時20分頃に修正されましたので、試験ページへの直リンクは削除しました。
試験をされたい方は、公式サイトからチャレンジして下さいませ〜。
URLが間違えてるのをKONAMIさんにお知らせしようかどうしようか悩み、
意を決して、コミュログのGirl's Side掲示板(公式サイト情報)に投稿してしまいましたよ。
その為だけに、i-revoの会員に…。(会員でないとコメント書けないので…。)
すぐ退会するのもなんなので、暫くそのままにしておこうと思います。(苦笑)
ちなみに、ニックネームはもう1つのPNにしています。(え?あれってPNだったの?笑)
「お友達人数:0人」です。(ほっとけよ。笑)
2nd情報をもう1つ。
攻略本「ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Kiss公式ガイドコンプリートエディション」が9月14日に発売されるとのことです。
日記に書きたい事がたくさんあるのですが、すみません、また次に……。
|
|
取り急ぎ・・・ |
2006年8月25日(金)
GS2ndの公式サイトにて、「はばたき市 上級試験」がアップされてましたが、
試験ページへのURLが間違ってます!
正しいURLは、
上級試験のA試験はこちら↓
http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/2nd_Kiss/center/test_high_a.php
B試験はこちら↓
http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/2nd_Kiss/center/test_high_b.php
にて、実施されております。
これって、知らせた方が良いのでしょうかね?……どこに……?
ちなみにプレゼントの壁紙見ましたが、
B試験の方の。佐伯君はきっと、干涸びるか喰われるかするでしょう。
|
|
先生はロボなのか(笑)・・・ |
2006年8月15日(火)
i-revoSpecial
まさか、二回目に先生が来るとは思いませんでした。
キャラ名が陳列してある順だとばかり思っておりました〜〜。
なので(先生の番は)まだまだ先だよなと……。
先生の部屋は本当は1010号室だったのですね〜。
(どこかの時点で誤表記があったそうで。)
そうですよね〜。
なんで『1015』なんだろ?…と常々思ってましたもの。
それで、あの、マスターさんとの『少年時代』(笑)なんですけど、
個人的には書いて欲しくないな、と。
「え〜〜? 私は読みたい〜〜!」と思われる先生ファンの方が大多数だと思いますが。
うーーん……
あの、ぶっちゃけ、マスターさんと仲良しという設定があまり頂けないんですよね。
あ、ジェラシってるわけじゃないんですよ。(笑)
そうじゃなくてですね、何と云ったらよいかな……
もし、少年時代から今まで、マスターさんみたいな人と大親友でいたとしたらですね、
主人公と出逢った時、先生は果たしてロボであったのかどうか?という事に甚だ疑問が生じてきてしまうのですよ。
主人公に逢う前に、義人君との交流によって、すでにロボに心が芽生えていたのではないかと。(笑)
そうなると、先生の内に占める主人公ちゃんの割合というか価値が低くなっちゃうのね。
そう感じてしまうんですよ。私的に。
先生エンディングでのセリフにあるように、
先生の無色透明だった世界に彩りを与えるのは主人公でなくてはならないんですよ。
そりゃさ、生まれてから主人公に逢うまで、友人も恋人も一人もいない孤独な人生歩んでろ!とは云いませんけれど。(まあ、恋人はいなかったと思いますけど。笑)
この兼ね合いが難しいんですよね〜〜。
ご都合主義に陥るのだけは絶対に止めて欲しいですし。
うーん…。難しい……。
あ、1つ間違え見つけました。
先生の年齢は、「27〜29歳」じゃなく、「26〜29歳」ですよね〜。(小舅)
先生のプロファイルはこちら↓です。
GS2発売記念特設ページi-revoSpecial 氷室零一
|
|
モバイルGS・・・ |
2006年8月4日(金)
来ました、GS新着情報!
「ときめきメモリアルGirl's Side」がDSで制作決定。2007年春発売予定だそうです。
で、コナスタから届いたメルマガによると、DS用の特別版を作ってくれちゃうそうです。
買えってゆうの?……(苦笑)
記事サイトはこちらです。
|
|
GS2nd発売記念イベント・・・ |
2006年7月30日(日)
が、秋葉原のソフマップ本店で開催されるそうですね。
……発売日って思いっきり平日じゃないですか。
学生さんたちは夏休みだから良いでしょうが、私は仕事です。休みも勿論取れません。
ミニゲーム対決したいよ〜〜〜。パン食い競走なら負けないぜ!(笑)
詳しくは公式サイトへどうぞ〜。
|
|
GS2ndムービー第2弾・・・ |
2006年7月26日(水)
ムービー第2弾がアップされていましたね。
2nd発売も残すところ後1週間になりましたので、
コメント等はもうよそうかなと思ったのですが、やはり隠し隠しでしちゃいます。
↓以下、思った事を羅列しております。↓(白文字にして隠してます。)
あ、再生中、途中の天地君のところで何度も何度も止まってしまったのですが、
皆さんいかがでしたか?ウチのPCだけの問題かなあ??
●ぶっかけるなら同僚に。だろう?美奈子ちゃんよお。すごい黒いものを感じてしまったよ……。
注:ウチの2nd主人公の名前は、『こなみ 美奈子』に決定しています。(笑)
●クリスは姫条君と三原君を足して2で割ったカンジだ。
●志波君は、動物に好かれやすいという設定なのね。
動物に好かれる。→ 無愛想で取っ付きにくいけど、実はいい人。という図式なんですね。ちょっと葉月君ぽい。
個人的にはあまり好きでない設定。
散歩途中の犬にいきなり吠えられたり、自分の飼い猫に逃げられたりしている己の立場が無いから。(苦笑)
●「ベラドンナ」。それは貶しているのか?褒めてるのか?
ベラドンナはイタリア語で「美しい貴婦人」という意味だそうですが、ベラドンナ自体は猛毒の植物なので、まあ、言われて嬉しくはないな。(笑)
あとちょっと思った事……
佐伯君のお家って、もしかして貧乏?……
|
|
↓の日記に書き忘れました・・・ |
2006年7月22日(土)
凄く書きたい事だったのに、書き忘れてしまって……
お嬢様セット。
浴衣。うん、いいね♪
振り袖。うんうん。素晴らしい!
ドレス。これは無いッ!(笑)
高校生が着るドレスじゃないって。
こんなの似合うの叶姉妹くらいですよ!(笑)
こんなドレス着たら、氷室先生激怒で、即上着かぶらされて着替えさせられちゃうよ。
うん、それも良し!(夢見中)
|
|
はばチャ・リニューアル号・発売日・・・ |
2006年7月21日(金)
本日、はばチャの発売日でしたね。
GS2ndオンリーな内容になるとの事でしたので、あまり買う気も起きず、
近所の書店に置いてたら買おうかな……という気持ちでありました。
そして、仕事帰りに近所の書店に寄ってみましたら、残念な事に
置いてあっちゃいました。(笑)
買っちゃいましたよ、税込み1300円。
内容は、前作の準備号と同じカンジでした。
で、全く期待してなかったので・す・が
ひ、氷室先生がッッ。氷室先生があ〜〜〜〜ッッッッ。
まさか、会えると思わなかったよぉ、先生〜〜!!!
そして、今回は2ndオンリーでしたが、次号からは「はば学」「はね学」一緒の展開を考えてくれるとの事で。嬉しいなぁ♪
しかも、次号か次々号に、前作ファンが驚くお知らせをしてくれるとの事です。
楽しみです!
あ、隠れキャラについての情報は次号に載るようです。
でも、ソフトが発売される方が先だからあまり意味が無い?(苦笑)
隠れキャラについては、実は他の方の書かれたブログを拝見して、出会い方をちょっと知ってしまったのですけど、
前にも書きましたが、尽では無いと思うんですよね……。
そう思う理由として、尽の場合、2006年時点ではまだ中学2年生なので年齢的に難しいと思うのと、名字が出せないところ。
GSサントラCDに「東雲尽」と出た事がありますが(二次創作にこれを使用している方もいらっしゃいますが)、
やはり名字はGS主人公(プレーヤー)が付けるものですから、公式でもはっきりとは出さないと思うんですよ。
前作を大事にすれば大事にする程、隠れキャラを尽にするのは難しい事だと思うのです。で、制作された皆様は絶対前作を大事にされていると思うので、尽は無いかなと。
ただ1つ期待する事は、隠れキャラの通っている高校が「はば学」であって欲しい。
だって今更「きら高」は無いでしょう?
え、何を期待するかって?そりゃ、氷室先生ネタに決まっている!
えっと、他は……
はね学女子の夏制服のデザインがわかりました。
スクリーンショットで後ろ姿を見、可愛いかもvと期待していたのですが……
びみょお〜〜………
あ、あと、姫子さんは、花椿吾郎氏の姪なのですね。
全然、遠縁ではないじゃないですか。
結婚出来ないくらい近親じゃん。(笑)
あ、最後に。これは、はばチャではありませんが、
本日の公式サイトの更新で、若王子氏のサンプルボイス2つめがアップされており、
聞いたらば、殺意を覚えました。(←誹りなので文字を隠します。)
好きな方には大変申し訳ないのですが、若王子は無いッッッッッ!!!
精神安定の為、存在を抹消したいです。(消しゴムでごしごしと。)
元々、天然キャラはあまり好きではないんですよね。
バカすぎる男、アホすぎる男、間抜けすぎる男にはすこぶる弱いのですけど。
これに該当するのが、氷室先生とクリスなんですよ。(笑)
|
|
先生の番が待ち遠しい・・・ |
2006年7月15日(土)
i-revoでGS2nd発売記念の特設ページがオープンされておりますね〜。
Girl's Sideシリーズの登場人物達のプロファイルや内田P様のインタビュー、
キャラ達の秘密、こぼれ話などをお届けしてくれちゃうとのこと。
おお〜〜〜!!!先生、先生ぃぃぃぃぃ!!!!!(壊)
第1回目は葉月君。(Girl's Sideのキャラから順番に紹介してくれるそうです。)
早く来て来て、先生の番ッッッ
あ、「先生」って云うまでもないですが、氷室先生ですよ!
→ GS2発売記念特設ページi-revoSpecial
|
|
「はばたき市センター試験」ネット開催中〜〜・・・ |
2006年7月3日(月)
GS2nd公式サイトにて、7/1の「はばたき市センター試験」(GSクイズ)が開催されております!
拍手〜〜〜。パチパチパチパチパチ〜
早速やりました。
試験は、A〜Cの3種類ありまして、合格点(80点以上)を取ると壁紙が頂けます。
壁紙、Getだぜ!(笑)
A試験から順番にやっていきまして……うーん、一番難しいと思ったのはB試験かなぁ?
B試験の問8、これ覚えてる人いたら葉月マニアというかカルトというか怖い。(笑)
ところで筆記試験と聞いていたので、それはさぞかし難しかろうと思っていたのですが、選択問題だったのですね?
あ、「回答欄」の「回答」は「解答」が正しいと思います。
(こういう事指摘するのってイヤな奴ですね……。)
壁紙、無事3種類頂戴しました〜。
王子ファンの方にはC試験の壁紙がお勧めです♪
試験はこちらで開催されてます。→ はばたき市センター試験
|
|
完売かぁ・・・ |
2006年7月1日(土)
GS2ndの特別版、売り切れちゃったんですね〜〜。
まさかこんなに早く限定数完売してしまうとは思わなかったので、まだ予約してませんでした……。
これ!というときめきキャラがまだいないので、ぐずぐずと逡巡してしまい……。
(金銭的な問題もありますし。)
ま、いっか。(苦笑)
(キャラクターブックは欲しかったので、正直、少し残念ではあります。)
ところで、本日開催された『はばたき市センター試験』に行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら、どんな感じだったのか教えて頂けると嬉しいです〜〜。
試験のプレゼントは本当にポスターだけだった!とか、
実はトップ成績の人には豪華賞品があった!とか。(笑)
問題、難しそうですよね。
「葉月君が差し出した手は、右手?左手?」というサイトに載っていた例題、悩みましたもん。
あ、2ndのスクリーンショットを見て思ったのですが、
会話の枠に付いているチビキャラのちっちゃい顔は、あれは枠のデザインなんですかね?
設定画面で、選べたりするのかな?
"何も付いてないノーマルな枠" "貝殻の枠" "それぞれのキャラクターが付いてる枠"
とか……。
余談ですが、2ndのチビキャラについて、
「動物!?(チビクリス)」「虫っぽい…(チビ氷上)」とコメントされたM美子様のお言葉が脳裡から離れません。(爆笑)
私も前作のチビキャラの方が好きですね〜。
クリス、本当なんかの動物みたい。(笑)
GS2ndについての情報ですが、これまでネタバレをあまり考慮せずに載せておりましたが、まっさらな気持ちでゲームを始めたいという方もいらっしゃると思いましたので、
今後、ネタバレかなと思うような事を書く時は、その部分の文字を隠そうと思います。
といっても、ネタバレかネタバレじゃないかの判断は自己判断になりますので、
「これネタバレだよ!」というのを見つけられた時は教えてもらえると助かります。
|
このページの上へ▲ |