おやぢギャラリー・・・ |
2006年8月31日(木)
暫くネットから離れてお絵描きしたいと思いますので、その分の日記も書いておきます。
未来日記。
いや、それは日記とは云えないか。未来のこと書いてもないし。
じゃあ、『恐怖新聞』ってことで。(ますます違うし、恐い。)
今、氷室先生と理事長が腹の探り合いをしている場面で、なんか楽しく描いてます。(笑)
そんなわけで『おやぢギャラリー』です。(笑)
ご賞味下さいませ。うりゃ!
↓説教してる風な理事長(ちょっと違うのですが)
|
|
 |
←
そして、理事長に眼くれてる先生。
一介の雇われ教師なのに。(笑) |
|
|
フィーバーフィーバー・・・ |
2006年8月31日(木)
実を云いますと、「バサラフィーバー」したいというのが本音だったりも…。
(『恋心』はいっぱいだけど『戦(いくさ)心』にはまだ空きが…。)
でも、「戦国BASARA2」はまだ買ってません。
欲しいのですが、自主規制しております。
あ〜〜、でもすごく欲しい〜〜〜。BASARAの漫画、描 き た い……。
そんでもって、落書きUP。
←画像クリックで、拡大画像が別ウインドウで開きます。
トリ男(伊達)と織田信長と丸(蘭丸)です。
信長の家来になるのは絶対に嫌ですが、信長自身になるのは悪くないよなぁと思います。
でも、結構弱い。(笑)使いづらいし。(苦笑)
今、一番気に入っているキャラは、濃姫です。
濃姫、意外に強い!身体、悪そうなクセして!(笑)
確かにやられ弱いですが、弾切れの無い二丁拳銃は無敵だぜ!
「いくさって、こういうものよ。」(濃姫艶笑) かちょEね〜〜〜★
ところで、『戦国BASARA占い』の私の結果。"上杉謙信" だったんですよ〜。(涙)
すごい酷い云われようなんですよ。
「生ゴミ」とか云われちゃってるんですよ。(ひど過ぎ!笑)
当たってるところ、「美貌」だけです。(←殺)
占いは戦国BASARA(公式サイト)にて遊べます。面白いので是非!
|
|
真実の愛・・・ |
2006年8月31日(木)
大分遅れましたが、GS2ndのプレイ感想を綴りたいと思います。
といっても、まだ全員クリアしたわけではないのですけどね。(苦笑)
GS2nd、ゲーム的には非常に面白いと思います。
ですので、お気に入りキャラがいれば、かなりのめり込んで遊べると思います。
前作よりイベント数が増えてますし。
(イベントがちょくちょく発生する分、コマンドの進行がスムーズにいかず、イライラする感もありますが。苦笑)
操作システム面をいいますと、哀しい事に前作とほぼ同じ……。
メッセージログ機能は付いてて欲しかったあ〜〜!(涙)
あと自動メッセージ送りも……。(哀)
ゲームシステム面では変更された箇所がたくさんありますね。
女の子にも誕生日プレゼントを贈れるようになりましたし、
仲良い女友達からは自分の誕生日にプレゼントを貰えるようにもなりました。
女友達からも仲良い男子からも貰えるので、2倍得した気分♪
ミニゲームが前作とちょっとだけ変わり、難しくなったかな?
チョコ作り、せわしないですね〜。でも、慣れれば前作より簡単かもしれません。
パン食い競争は確実に難しくなりました!バーの赤い幅が前作より狭い!
二人三脚が新しく増えましたが、「ときメモ2」でやりこみ済みなので問題ありません。
よく転びますが!(それは、問題ありだろう。笑)
枕投げは、もともと嫌いです。(苦笑)
あと、服、いいですね!服サイコーです!もう、すっごくいい!
買い物が楽しくてたまりません!買い漁りたい〜〜〜★
でも、男どもが(仲良い女の子も)誘いまくってくるので、
買い物、イケヤシナイ。(笑)
1つだけ残念なのは、コスプレ服が無くなったことですね。
はばたき学園の制服着るのを楽しみにしていたので……。
そういう遊び心は無くして欲しくなかったですねえ。はい。
えーと、肝心の男性キャラですが、みんなバカっぽくて面白く、いい味出してます。
(あ、私の使う「バカ」は悪口じゃないので、誤解しないで下さいね。汗)
特に氷上君、想像以上にウケる事をしてくれました。(笑)
ただ、面白いし、皆それぞれ悩みを抱えていてもそれに一所懸命立ち向かって頑張っている、その姿はすごく良いなと思うのですが、ときめきはありませんでした。
どうしても、相手の「言葉」が皮膚の表面を滑っていくだけで、内に入り込んで来ない。
心に響かない。魂が震えない。
これは私側に問題があるのですけどね。
やはり『好き』という感情がないと駄目なのでしょう。
言葉なんてものは、どんなに良い言葉でも全く胸を打たない事もありますし、
ごく些細な言葉なのに心臓を貫くくらいにドキンとする事もありますから。
ときメモシリーズは、対象を落とすだけのゲームではなく、会話やシチュエーションを楽しむゲームでもあると思っています。
そういった面で長く楽しめるゲームだと思いますし、そして個人個人の楽しみ方があると思います。
ただ、それを楽しむには、なによりもまず「相手」を好きでないと、本当にどうしようもないんですよね……。
対象を落とすだけなら簡単なんです。(面倒くさいだけで。)
全く楽しめないというわけではないんですけど、ときめきが無いとやはりプレイは辛い……。
私が萌えられない理由として考えられる点。
1. 胸を貫くキャラがいない。(好みの容姿キャラが皆無。)
2. プレイヤーが疲れ過ぎている。(笑)
そしてなにより、
だって、私はGS1の主人公と氷室先生を愛してるんだもん!
この愛は本物だもん!!
私の恋心はこの二人でいっぱいで、他の何も入り込む余地なんてないんだもん!!!
(お客サーン。ここで笑わなきゃ、もう笑うとこありませんヨー。)
最後に、印象に残った男子(氷上君・志波君・針谷君・クリス)の感想を下に書きます。
ネタバレしているので、読みたくない方は、下の「続きを読む」をクリックしないで下さいね。それでは。
あ、好き以上になった時の頬染め照れ顔は前作の男子の方が格段に良いです!
前作の方が自然な染まり方なんですよ。
2ndの男の子は、とってつけたようなピンク具合で……。
▼続きを読む▼
|
|
図書館から「本、はよ返せ!」メールが…(ヤバ)・・・ |
2006年8月27日(日)
ふつうに日記を書くのは久しぶりのような気がします。
サイト内をあれこれいじっていたら、日記とかお返事とか書く余裕が無くなってしまい、いろいろ遅くなり、すみません…。
まずは、更新報告です。
ここに書くのが遅くなりましたが、
「GS2ndちょこっと攻略」内の〈隠れキャラ〉詳細攻略を24日にUPしております。
最初にUPした隠れキャラに関する内容が、あまりに簡単なもの(薄い内容)だったのを反省し、もっと詳細な攻略情報を上げてみました。
それから、
昨日と今日に、〈前作データのおまけ〉の三原・鈴鹿と〈男子の服装好み〉のクリス・若王子の好きな色を追加UP致しました。
おまけと好きな色に関しまして情報を下さいました方、ありがとうございました!
おかげ様で、前作キャラ出現一覧、コンプリ致しました!
(まさか、尽や女の子達や花椿センセもあったりはしませんよね !?)
キリ番申告なしの為のリク募集には、
香月様とめぐみ様のお二方様がリクエストして下さいました。
ありがとうございます! 嬉しいですv
ただ……、アップにはお時間を頂く事になると思います。
かなりお待たせすると思いますが、どうか長ーーーい目で見てやって下さい。
「え?そんなリク、私したっけ?昔過ぎて忘れたよ」
くらいになるかもしれませんが、なにとぞお待ち下さいませ……。(汗)
あ、9月10日の「君との約束6」の参加サークル様のリストがアップされましたね。
「募集数をオーバーしましたが、落選なしです。」という表示を見た時は、
良かった良かったと我がことのように喜びましたよ〜♪
落選は嫌なものですからね。
で、参加サークル数はどのくらいになったのかな〜?と
サークルリストを覗いてみましたら……77サークルですか。
もっと多いかと思ってました。
2ndサークル様が増えて100はいくんじゃないかとばかり……。
う〜ん。発売から1ヶ月後のイベントじゃ早すぎなのでしょうか?
確かにじっくり本を作る余裕は無いですよね。
でも、一般参加者の方はたくさん来られるような気がします。楽しみです♪
とりあえず、この辺で……。
次の日記こそ、2ndの感想を……。
(でも、あまり面白い感想は書けそうにありません……)
メールのお返事はもう少しお待ち下さい。今日、出来るだけ頑張ります!!(汗汗)
……図書館にも行かないとな……
|
|
修正されましたね・・・ |
2006年8月26日(土)
下の日記に書いております、
GS2ndサイトにUPされている「はばたき市 上級試験」のリンク間違いですが、
8月25日の22時20分頃に修正されましたので、試験ページへの直リンクは削除しました。
試験をされたい方は、公式サイトからチャレンジして下さいませ〜。
URLが間違えてるのをKONAMIさんにお知らせしようかどうしようか悩み、
意を決して、コミュログのGirl's Side掲示板(公式サイト情報)に投稿してしまいましたよ。
その為だけに、i-revoの会員に…。(会員でないとコメント書けないので…。)
すぐ退会するのもなんなので、暫くそのままにしておこうと思います。(苦笑)
ちなみに、ニックネームはもう1つのPNにしています。(え?あれってPNだったの?笑)
「お友達人数:0人」です。(ほっとけよ。笑)
2nd情報をもう1つ。
攻略本「ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Kiss公式ガイドコンプリートエディション」が9月14日に発売されるとのことです。
日記に書きたい事がたくさんあるのですが、すみません、また次に……。
|
|
取り急ぎ・・・ |
2006年8月25日(金)
GS2ndの公式サイトにて、「はばたき市 上級試験」がアップされてましたが、
試験ページへのURLが間違ってます!
正しいURLは、
上級試験のA試験はこちら↓
http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/2nd_Kiss/center/test_high_a.php
B試験はこちら↓
http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/2nd_Kiss/center/test_high_b.php
にて、実施されております。
これって、知らせた方が良いのでしょうかね?……どこに……?
ちなみにプレゼントの壁紙見ましたが、
B試験の方の。佐伯君はきっと、干涸びるか喰われるかするでしょう。
|
|
GS2ndのちょこっと攻略アップしてしまいました〜・・・ |
2006年8月22日(火)
でも、本当にちょこっと。というか中途半端?(汗)
服装の好み、前作データのおまけ(でも、三原君と鈴鹿君には会えてません〜〜)、
3つ目のエンディング、事故チュー発生一覧(笑)とかアップしております。
スチル情報はありません。
キャラ攻略は、前作をやり込んでいる方なら全く難しくないと思います。
逆に簡単かもしれませんね。
ときめきやすいですし、爆弾がゆるいですし。
アルバムコンプリートはまた別問題で難しいと思います。
好感度、場所、季節が関係してきますので。
これはもう公式ガイド完全版が出るまでほっとこうと思ってます。
(下手に間違った事を云って、不快な思いをさせるのは嫌ですから……。)
氷上君と志波君は残りあと1枚なんですけどね〜。
攻略本は買っても見てもいないので、
間違っている箇所がありましたら教えて頂けると嬉しいです。
ちょこっと攻略ページへのリンクは、ホームの上部に貼っております。
宜しければ、どうぞ。(あ、当然ネタバレになっておりますので、ご注意下さい。)
ちょっとでもプレイの手助けになれれば幸いです。
GS2nd。
現在までに、6人落としました。落とした順に、
クリス、隠れキャラ、佐伯、志波、若王子(勝手に来た)、氷上 です。
あとはちょっと疲れてやる気がおこりません。
ゲーム的には非常に面白いと思うのですが……。
感想はまた後日書きたいと思います。今日はこのヘンで。
|
|
主人公にはね学の制服(夏服)着せてみたいなぁ・・・ |
2006年8月21日(月)
今、GS2ndの[ちょこっと攻略]部屋を作っております。
明日にはアップ出来ると良いのですが……。
でも、ほんと〜にちょこっとですので、期待しないで下さいね〜〜。(苦笑)
あ、と、それからキリ番なのですが、今回も申告ありませんでした。
17日の夜中の1時頃キリ番になったと思うので、
(いや、私、11110番踏んだんですよ。笑)
20日の日付が変わるまでお待ちしていたのですが……。
あ、サイトのページを開いた時にキャッシュが残っていたりすると、
カウンタが更新されず、以前の数値のままだったりする場合があります。
ブラウザの更新ボタンを何回かクリックして頂ければ、最新の数値になります。
でも、ま、それはカンケー無いですよね。はい。
なんか寂しいので、先着でリクお受けします。(笑)
ホームのメールフォームから、お名前(HN)とリクエスト内容を送って下さいませ。
今日いっぱいお待ちしております。
……と、ここまで書いてる途中で、メールを確認しましたら、
もう、リクエスト頂いちゃいましたよ!(爆笑)
K様、エスパーなん?(笑)
ありがとうございます!謹んで受けさせて頂きます!
ときめき初詣・手繋ぎ編ですね。
頑張ります。頑張ってカラーで描かせて頂きます。(笑)
はい。お題があった方がやりやすいのですよ〜。想像力貧困なんです……。
えと、あとお一人くらいなら大丈夫だと思いますので、
今日いっぱいリクお待ちしておりますね〜〜。
(次のキリ番は20000番にする予定ですので。)
|
|
アンソロ用の原稿終わりました〜〜・・・ |
2006年8月20日(日)
ずっっと、アンソロ用の原稿を描いていた為、サイトも日記もおろそかにしておりました……。
拍手のお返事も遅くなってすみませんでした!
でも、原稿、終わりました〜♪ノルマの2頁完遂!(笑)
いつもながらの品性疑われるようなブツを送りつけてしまいましたよ。(ウフ腐)
私のPCはMacなので、データ送信を受け付けて下さる方のWinでは開けないかも……
と心配していたのですが、杞憂でした。
無事、出力出来たとの事でした。
MacとWinの間には深くて暗い溝があると思っていたんですけど。(笑)
あ、ご担当の寿様。ご心配をかけてしまってすみませんでした!
えーと……、
日記に書きたい事、いろいろあったんですよ。
14日朝の首都圏大停電の話とか。
ええ、ウチの地区はバッチリ停電しました。(笑)
でも、まあ、そんな昔話はもううっちゃって、金曜日の話から行きます。
金曜日(18日)に綾川様が京都のお土産を持って来て下さったのですが、
その名も「ぬ れ 氷 室」
ナイス・ネーミング! いいですねッ!
男 は 濡 れ て な ん ぼ で す か ら !(意味不明)
和菓子なんですよ〜。写真アップ! ドン!
\ぬれ氷室/
|
|
 |
|
食べる前に撮れば良かったんですけど…。すみません……。 |
1パックに9個入っていて、1個のサイズは3センチ角と意外と小さめです。
(氷室、ちっちぇーー。笑)
いやいや、とても美味でしたよ♪ さすが先生!(笑)
綾川様、わざわざ持って来て下さってありがとうございましたvvv
で、一緒にカラオケ行ってシャウトしてきました。
もうホント久しぶり(数年ぶり)のカラオケでした!
ただでさえ声でかいのにシャウトしちゃってごめんなさい……。(汗)
でも気持ちよかったです♪
「crosswise」歌えたし〜〜v
ずっと歌いたかったんですよ。(家の中ではしょっちゅう歌ってたけど。笑)
その後、ゲーセンにも行きました。
密かに「太鼓の達人」に燃え中。でも下手くそ。
綾川様は上手です。100%でした。すごい!パチパチパチ〜〜〜。
えっと、とりあえずこのヘンで。
また夜書くかもしれません。
|
|
先生はロボなのか(笑)・・・ |
2006年8月16日(水)
i-revoSpecial
まさか、二回目に先生が来るとは思いませんでした。
キャラ名が陳列してある順だとばかり思っておりました〜〜。
なので(先生の番は)まだまだ先だよなと……。
先生の部屋は本当は1010号室だったのですね〜。
(どこかの時点で誤表記があったそうで。)
そうですよね〜。
なんで『1015』なんだろ?…と常々思ってましたもの。
それで、あの、マスターさんとの『少年時代』(笑)なんですけど、
個人的には書いて欲しくないな、と。
「え〜〜? 私は読みたい〜〜!」と思われる先生ファンの方が大多数だと思いますが。
うーーん……
あの、ぶっちゃけ、マスターさんと仲良しという設定があまり頂けないんですよね。
あ、ジェラシってるわけじゃないんですよ。(笑)
そうじゃなくてですね、何と云ったらよいかな……
もし、少年時代から今まで、マスターさんみたいな人と大親友でいたとしたらですね、
主人公と出逢った時、先生は果たしてロボであったのかどうか?という事に甚だ疑問が生じてきてしまうのですよ。
主人公に逢う前に、義人君との交流によって、すでにロボに心が芽生えていたのではないかと。(笑)
そうなると、先生の内に占める主人公ちゃんの割合というか価値が低くなっちゃうのね。
そう感じてしまうんですよ。私的に。
先生エンディングでのセリフにあるように、
先生の無色透明だった世界に彩りを与えるのは主人公でなくてはならないんですよ。
そりゃさ、生まれてから主人公に逢うまで、友人も恋人も一人もいない孤独な人生歩んでろ!とは云いませんけれど。(まあ、恋人はいなかったと思いますけど。笑)
この兼ね合いが難しいんですよね〜〜。
ご都合主義に陥るのだけは絶対に止めて欲しいですし。
うーん…。難しい……。
あ、1つ間違え見つけました。
先生の年齢は、「27〜29歳」じゃなく、「26〜29歳」ですよね〜。(小舅)
先生のプロファイルはこちら↓です。
GS2発売記念特設ページi-revoSpecial 氷室零一
|
|
更新が(も)遅くなり、すみませんでした・・・ |
2006年8月16日(水)
夏コミも日記も更新も大遅刻です……。
漫画をアップしようとしましたら、レイアウトをいじるハメに陥り、
収拾がつかなくなってしまい、こんなに遅れてしまいました……。
一応、無理矢理上げました。
もっと見やすいように改装したかったのですが、今はちょっと無理そうです……。
アップした漫画は、夏コミで配布しました「ボルバビン」と
昨年5月のイベントでの配布ペーパーに付けたお花見漫画・他です。
ボルバビンは元々ウェブ用に描いた漫画でして、
前の日記でも書いたお約束通り、サイトにもアップ致しました〜。
で、それだけじゃ寂しかったので、昨年のもついでに上げた次第です。
宜しければご覧下さいませ。
イラスト・漫画置き場(イラスト置き場改め)にアップしております。
ホーム絵も替えました。「ボルバビン」の表紙絵です。少しだけ色付けました。(笑)
他、いろいろ更新したりいじくりました。
先日の夏コミで、やっと「誰がために鐘は鳴る2」が完売しましたので(万歳)、
同人誌のページに「(在庫なし)」の記述と通販ページの通販可能な同人誌欄からこの本を削除しました。
買って下さった方、ありがとうございました!
肩の荷が下りました〜〜♪
でも、買って下さった方がお気の毒でなりません……。
できれば捨てないで頂けると嬉しいな……。
それから同人活動の「イベント参加予定」を更新しました。
12月の冬コミを追加し、9月の「君との約束6」を取り止めました。
夏コミでのような失態は、今後二度と起こさぬよう肝に銘じておりますが、
余裕の無い状況というものは判断や行動を鈍らせます。
他にも多々事情があるのですが、そのようなワケで1ヶ月後のイベント参加は見合わせました。
でも、盛り上げたい気持ちはいっぱいいっぱいあります!オンリー応援しております!
「君約」サイト様へのリンクはホームに移動しました。
サークル参加はしませんが、一般参加は是非ともしたいです!(←というか、しろ!)
今日は、次回コミケ(冬コミ)の参加申込書を送りました。
昨晩、慌てて作りました。
サークルカット絵は夏コミのと同じになってしまいました……。
(新しいカット絵を描いてる時間が無かったです〜。ごめんなさい〜〜。ひぃぃ。汗)
夏休みも今日までです。明日から仕事です。
今晩は、アンソロ用の原稿、頑張ります!!!
(洗濯物をたたんでから……)
|
|
夏コミでは……(今回イベント記ではなく、ここに書かせて頂きます。)・・・ |
2006年8月16日(水)
もう、何から申し上げたらよいのやら……。
夏コミ、行かれた皆様、お疲れ様でございました。
そして本当に申し訳ございませんでした!!!
13時コミケ入り、という大遅刻の大失態をやらかしてしまいました……。
新刊が出せない代わりに、せめてコピー誌、というか漫画入りのペーパーをお配りしたいと考え……。
折角のコミケ。一枚ペラのお詫びペーパーでは、どうしても遣り切れないという思いがあり、無茶を承知でコピー誌兼ペーパーの制作を考えてしまいました。
「ボルバビン」の漫画なら、もうペン入れまでは終わっているし、なんとか出来るだろうと思いました。
でも表紙は描き下ろしですし、トーン作業やセリフ入力作業もありましたので、時間的にはギリギリの状況で、しかも、実を云えば、コミケの日に仕事を休めるかどうかも前日になるまでわからなかったという……(←おい!)。
精神的にもかなり切羽詰まっておりました。
その為、本来ならコミケ前に「新刊出せません」なり「コピー誌出します」なりのインフォメーションをアップすべきだったのですが、それが出来る状態ではありませんでした。不手際で申し訳ございませんでした。
それでも、コミケ前夜、無事休みを獲得し、これで残すはコピー誌を完成させるだけとなった時、「寝ずにやればコミケ開始時間までにギリギリで間に合う!」と考えておりました。
見通しが甘かったです……。
今回の夏コミでは、本当にいろいろな方にご迷惑をおかけしてしまいました。
まずは、近隣サークル様。
コピー誌。
大遅刻したくせに製本までは終わらせられず、会場で製本してしまいました。
開催してからのコピー本作りは迷惑行為だからしてはいけないという事をすっかり失念しておりました……。なので、隣サークル様にきちんと謝罪をしませんでした。
もう、どうしようもなく自分が情けないです……。ただただお詫び申し上げます。
そ、その上、右隣のサークルの方には製本のお手伝いまでして頂き……。
すみませんでした!そして、心温かく接して下さってありがとうございました!
午前中に当スペースまで来て下さいました方、申し訳ございませんでした!
午後に再び来て下さいました方、お待たせしてすみませんでした!
そしてありがとうございました!
拙いコピー誌でしたが、作った分は全て捌けたので嬉しかったです。
本を買って下さった方、厚くお礼申し上げます!
そして、「君との約束」のケットコム様と「はばたき総合文化祭」のえぴきゅりあん様。
チラシ協力を申し出ていたのに、遅い時間からの配布になってしまい、誠に申し訳ございませんでした!
深くお詫び申し上げます。
そしてなにより、
何時間も留守を守って下さった、"なっちん"綾川様、そしてお兄様。
気を揉ませる時を何時間も過ごさせてしまい、本当に本当に申し訳ございませんでした!心よりお詫び致します!
こんな私に憤られず、ただ心配して下さった優しさに感謝する反面、己の甘えた根性が許せなく……(しかも、到着後、コピー誌製本までさせた…ッ!←鬼畜アズマ)
お詫びに何でもいう事聞きますからね〜〜。(公約)
でも、活動を続けるのは無理。それ以外で。(苦笑)
末筆ながら
お声をかけて下さいました方、差し入れを下さいました方、本を下さいました方、足を運んで下さいました方、本を手に取って下さいました方、お手伝いして下さいました方、
本当に本当にありがとうございました!!
ただただ感謝するばかりです。
あ!最後にもう1つ、ご報告です!
またヘマをやらかしてしまいまして……。(汗汗)
コピー誌の最後の頁に書きました、9月のGSオンリー「君との約束6」で頒布予定のアンソロ本についての記述で、
"「えぴきゅりあん」様のスペースにて頒布の予定 "
と書いてしまったのですが、これは私の大勘違いの早とちりで、
頒布スペース場所はまだ決まっておりません!
「君約」の当落すらわからない時点で、決まっていないのが当然である筈なのに、本当に早合点で……。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません!
頒布場所は、確定し次第告知サイト様にアップされると思いますが、アップされましたらこちらにも掲載させて頂きたいと思っております。
宜しくお願い申し上げます。
|
|
|
大遅刻・・・ |
2006年8月11日(金)
夏コミから帰って参りました。
お詫び、お礼、更新等。書く事がたくさんありますが、それは明日以降に……。
とにかく今日は
すみませんでしたッッ!!!
|
|
(尊敬+敬愛)×0123=身悶え←※題、GS2のネタバレの為、白文字にしています。・・・ |
2006年8月9日(水)
ときめき氷上君 IN 花屋。
決定的。そこまで出すか!(笑)
反則技だあ〜〜〜ッッッ(笑)
|
|
吃驚仰天!(マジですか?)・・・ |
2006年8月7日(月)
氷上君と『三原色展』に行ってみて下さい!
今はこれしか云えません………。
|
|
皆様、GS2ndやられてますか〜〜?・・・ |
2006年8月4日(金)
GS2話はとりあえず置いておきまして、
ホームに、GSアンソロ本企画サイト様のバナーを設置致しました。
5月の日記に書きました、私も参加させて頂く企画本です。
執筆者総勢16名によるアンソロ本で、コピー本ですが、中身はきっと濃いものに仕上がると思っております!
何といっても、執筆者様が豪華ですから〜〜v(勿論、私を除く)
お値段も1冊100円とお手頃です。
GSシリーズのアンソロですので、氷室先生ファン以外の御家族御友人にも是非お声を掛けて頂き、お誘い合わせの上、お手に取って頂けると嬉しく思います。
私は勿論氷室先生ネタで描かせて頂きますよ♪
(漫画は無理ですので、絵に駄文を附ける感じになると思います。)
サイトに掲載する予定は今のところ考えておりませんが、
9月の『君約』のみでの頒布になるようですし、「完売して買えなかった……」という方がいらした場合は、サイト掲載及び自本に掲載も考えます。
(自分の描いた分だけですけどね)
アンソロ本に興味を持たれた方は、ホーム左下のバナーからどうぞ!
ところで、先日イラスト部屋にアップしたムービーもどき。正常に動作してますかね?
アップ最初、変な動き方をしてたので心配……。
すぐに直したので大丈夫だとは思っているのですが。(汗)
こんな場所で恐縮ですが、
励ましのお言葉を下さいます方に、深く深くお礼を申し上げます。
本当にありがとうございます。
いろいろ述べなくてはならない事があるのですが、それはまた日を改めまして、もう少し整理出来た段階でお知らせしたいと思います。
申し訳ございません。
|
|
モバイルGS・・・ |
2006年8月4日(金)
来ました、GS新着情報!
「ときめきメモリアルGirl's Side」がDSで制作決定。2007年春発売予定だそうです。
で、コナスタから届いたメルマガによると、DS用の特別版を作ってくれちゃうそうです。
買えってゆうの?……(苦笑)
記事サイトはこちらです。
|
|
関東地方ようやく梅雨明けしたんですね。というか、8月ですね…。というか、GS2nd明日発売!・・・ |
2006年8月2日(水)
週末にちゃんと休まなかった所為で、月曜日に熱が38度1分出ました。
でも、仕事に行きました。(休めないんですよ〜〜〜。)
終業時間まで保つかな?……と心配でしたが(他人事か)、大丈夫でした。
そんでもってその日ぐっすり眠りましたら、翌日すっかり気分が良くなり、熱も下がりました。
鼻はまだグズグズいっておりますし、声も酷い声なんですけどね。
でも、発熱してないって爽やかな気分ですね!(笑)
サイトの更新がなかなか出来そうも無く、ホーム絵も暫く替えられそうにありません。
すみません!
お茶濁しに、以前作ったアニメーションバナー等をいろいろ集めて、
イラスト部屋にアップしてしまいました。
本当にお茶濁しで申し訳ないのですが、(汗)
『ネコ先生』は我ながら気に入っているものでして、
見たこと無い方は是非見てやって下さいまし。
ああ、とうとう明日なんですね〜〜。
私のゲームする時間は、食事(夕飯)時しか無いので、
(食べながらゲームするという行儀の悪さ)
効率よくやっていきたいと思います。
とりあえず1回目は様子見で、
クリスを狙いつつ佐伯君と志波君もデートに誘い、課外授業に参加しつつ買い物などで一人外出もし、隠しキャラも狙って余裕があれば他のキャラにもちょっかい出したいと思います。(笑)
パラは総上げで!(笑)
|
このページの上へ▲ |