GS2nd発売記念イベント・・・ |
2006年7月30日(日)
が、秋葉原のソフマップ本店で開催されるそうですね。
……発売日って思いっきり平日じゃないですか。
学生さんたちは夏休みだから良いでしょうが、私は仕事です。休みも勿論取れません。
ミニゲーム対決したいよ〜〜〜。パン食い競走なら負けないぜ!(笑)
詳しくは公式サイトへどうぞ〜。
ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Kiss公式サイト
|
|
風邪ひいてます・・・ |
2006年7月30日(日)
夏風邪です。ははははははは。(何やってんだか、まったく……。)
水曜日から咽が痛く、木曜日は仕事休んで1日寝てました。
金曜日は通常通り仕事に行ったのですが、朝、乗る電車を間違えました。
通勤で使用している駅には、同じホームに異なる2線の電車が乗り入れるのですが、
そして、それが交互に来るのですが、違う線のに乗ってしまいました。
で、数駅は同じ区間を走るのですぐには気付かず、分岐したところで、ようやく自分が違う電車に乗っている事に気付きました。
「次は○○〜」というアナウンスが入ったところで、
(え?次は△△じゃないの? しまった間違えた!)という具合に……。
慌てて次の駅で降り、Uターンして乗り換えました。
いつも早めに出ているので、遅刻はしなかったので助かりましたが、ぼけまくってます。
土曜日は、まだ咽が痛く、鼻水も出てる状態でしたが、部屋の掃除をしました。
汚ったなすぎて!
人の住む家じゃないんですよ。ホコリ屋敷なんですよ。
「屋敷」じゃないけれども!!!
汗ダラダラかきました。健康的?
日曜日の今日は、洗濯物を取り込み、アイロンをかけ、布団も洗濯しました。
ソファカバーも洗いたかったのですが、無理でした…。
風邪はまだ完治しておりません。
鼻水がすごいです。咽も痛くて、声が酷い声になっちゃってます。
本当は休みたい。休みいんですけど、そうもいかないのです……。
蛍光灯は切れるし、猫はわめくし、吐くし……。ああ、もう……。
あ〜…っと、10000番の申告、ありませんでした〜。
狙ってたのに…と仰って下さった方がいらして下さいましたので、(東、感激!)
次のキリ番は11111と近い数字にしてみました。
宜しければ踏んでやって下さい。
この時も申告が無かった時は、先着でリクをお受けしようかと思っております。
|
|
GS2ndムービー第2弾・・・ |
2006年7月26日(水)
ムービー第2弾がアップされていましたね。
2nd発売も残すところ後1週間になりましたので、
コメント等はもうよそうかなと思ったのですが、やはり隠し隠しでしちゃいます。
↓以下、思った事を羅列しております。↓(白文字にして隠してます。)
あ、再生中、途中の天地君のところで何度も何度も止まってしまったのですが、
皆さんいかがでしたか?ウチのPCだけの問題かなあ??
●ぶっかけるなら同僚に。だろう?美奈子ちゃんよお。すごい黒いものを感じてしまったよ……。
注:ウチの2nd主人公の名前は、『こなみ 美奈子』に決定しています。(笑)
●クリスは姫条君と三原君を足して2で割ったカンジだ。
●志波君は、動物に好かれやすいという設定なのね。
動物に好かれる。→ 無愛想で取っ付きにくいけど、実はいい人。という図式なんですね。ちょっと葉月君ぽい。
個人的にはあまり好きでない設定。
散歩途中の犬にいきなり吠えられたり、自分の飼い猫に逃げられたりしている己の立場が無いから。(苦笑)
●「ベラドンナ」。それは貶しているのか?褒めてるのか?
ベラドンナはイタリア語で「美しい貴婦人」という意味だそうですが、ベラドンナ自体は猛毒の植物なので、まあ、言われて嬉しくはないな。(笑)
あとちょっと思った事……
佐伯君のお家って、もしかして貧乏?……
|
|
あれ?(10000カウント、ありがとうございます!)・・・ |
2006年7月26日(水)
キリ番10000番目、来ちゃいました〜〜。
予測では、もっと後になると思っていたのですが、
これも新規にリンクして頂いたおかげでしょうか。
弊サイトにリンクして下さいますサイト様、そして足をお運び下さいます方に、
厚く感謝申し上げます!!
10000を踏まれた方、宜しければリクエストして下さいませ。
7月29日23時59分59秒までお待ちしておりますので〜。
でも、今回も申告者様いないような気もしてます。(苦笑)
いっその事、自分で踏んで自分に申告しちまえ!とか考えましたし。
悲すぃぃ。(T▽T)
今、喉が痛くて、のど飴をなめてます。
咽痛いのって辛いですよねぇ。
はあ。
生きるのも辛いです……。(まだ鬱か。)
やる事はたくさんあるのに……。
『君約6』に実はまだ申し込みをしていないのですが、それを綾川さんに告げたら
「早く申し込みして下さい!」と怒られてしまいました。テヘ。
でもですね、新刊の発行が危う過ぎてですね、そんな現状でイベント参加の申し込みって非常にしづらいんですよ。
針のムシロに座っているような気分になるのです。
自分の存在を消し去りたいくらいの気持ち。
鬱日記ですね。まごうことなき鬱日記……。(すみません……)
|
|
↓の日記に書き忘れました・・・ |
2006年7月22日(土)
凄く書きたい事だったのに、書き忘れてしまって……
お嬢様セット。
浴衣。うん、いいね♪
振り袖。うんうん。素晴らしい!
ドレス。これは無いッ!(笑)
高校生が着るドレスじゃないって。
こんなの似合うの叶姉妹くらいですよ!(笑)
こんなドレス着たら、氷室先生激怒で、即上着かぶらされて着替えさせられちゃうよ。
うん、それも良し!(夢見中)
|
|
はばチャ・リニューアル号・発売日・・・ |
2006年7月21日(金)
本日、はばチャの発売日でしたね。
GS2ndオンリーな内容になるとの事でしたので、あまり買う気も起きず、
近所の書店に置いてたら買おうかな……という気持ちでありました。
そして、仕事帰りに近所の書店に寄ってみましたら、残念な事に
置いてあっちゃいました。(笑)
買っちゃいましたよ、税込み1300円。
内容は、前作の準備号と同じカンジでした。
で、全く期待してなかったので・す・が
ひ、氷室先生がッッ。氷室先生があ〜〜〜〜ッッッッ。
まさか、会えると思わなかったよぉ、先生〜〜!!!
そして、今回は2ndオンリーでしたが、次号からは「はば学」「はね学」一緒の展開を考えてくれるとの事で。嬉しいなぁ♪
しかも、次号か次々号に、前作ファンが驚くお知らせをしてくれるとの事です。
楽しみです!
あ、隠れキャラについての情報は次号に載るようです。
でも、ソフトが発売される方が先だからあまり意味が無い?(苦笑)
隠れキャラについては、実は他の方の書かれたブログを拝見して、出会い方をちょっと知ってしまったのですけど、
前にも書きましたが、尽では無いと思うんですよね……。
そう思う理由として、尽の場合、2006年時点ではまだ中学2年生なので年齢的に難しいと思うのと、名字が出せないところ。
GSサントラCDに「東雲尽」と出た事がありますが(二次創作にこれを使用している方もいらっしゃいますが)、
やはり名字はGS主人公(プレーヤー)が付けるものですから、公式でもはっきりとは出さないと思うんですよ。
前作を大事にすれば大事にする程、隠れキャラを尽にするのは難しい事だと思うのです。で、制作された皆様は絶対前作を大事にされていると思うので、尽は無いかなと。
ただ1つ期待する事は、隠れキャラの通っている高校が「はば学」であって欲しい。
だって今更「きら高」は無いでしょう?
え、何を期待するかって?そりゃ、氷室先生ネタに決まっている!
えっと、他は……
はね学女子の夏制服のデザインがわかりました。
スクリーンショットで後ろ姿を見、可愛いかもvと期待していたのですが……
びみょお〜〜………
あ、あと、姫子さんは、花椿吾郎氏の姪なのですね。
全然、遠縁ではないじゃないですか。
結婚出来ないくらい近親じゃん。(笑)
あ、最後に。これは、はばチャではありませんが、
本日の公式サイトの更新で、若王子氏のサンプルボイス2つめがアップされており、
聞いたらば、殺意を覚えました。(←誹りなので文字を隠します。)
好きな方には大変申し訳ないのですが、若王子は無いッッッッッ!!!
精神安定の為、存在を抹消したいです。(消しゴムでごしごしと。)
元々、天然キャラはあまり好きではないんですよね。
バカすぎる男、アホすぎる男、間抜けすぎる男にはすこぶる弱いのですけど。
これに該当するのが、氷室先生とクリスなんですよ。(笑)
|
|
氷室先生と「事故チュー」は可能か否か・・・ |
2006年7月19日(水)
もしも「事故チュー」システムが前作にあったとして、氷室先生とそれが出来るかどうか考察してみました。
結論から申しまして、おそらく不可能でしょう。
188cmの男となんて、正面衝突したぐらいじゃ胸のあたりに顔ぶつけるだけです。
主人公が高い場所で作業かなんかをしていて、足を滑らして落下した際に先生に受け止めてもらうとして、運良く(笑)顔と顔がぶつかりそうになったとしても、まず眼鏡に激突してキスどころではないと思いますし。
他、「先生が居眠りしているところを襲う」、「体育用具置場のような暗い部屋におびき出し、けつまづいたフリをして押し倒し、唇を狙う(自分は赤外線スコープを掛けて、暗闇でも見えるようにしておく)」など考えましたが、
先生は日頃の鍛錬により『危機回避能力』が非常に発達していると考えられるので、
荒い鼻息を感知されたら、直ぐさま顔を反らして避けられると思うんですよねぇ。
あとは、プールでわざと溺れてマウス・トゥ・マウスしてもらうとかしか……。
もう、「事故チュー」じゃない。(笑)
真面目な話に戻します。
ホームに、GSシリーズプチオンリー企画サイト様のリンクを貼らせて頂きました。
2006年10月の大阪イベントなので、私は参加は無理なのですが、
微力ながら陰ながら応援させて頂ければと思っております。
それに伴い、GS検索サイト様のバナーをインデックス(サイト入口)の方に移動致しました。
そして、新規に別の検索サイト様にも登録して頂きましたので、リンクを貼らせて頂きました。GS及びGS2の総合サーチエンジン様です。
GS2の発売ももうすぐですね。
出来ればサイト内に攻略ページを設けたいと思っているのですが、
プレイする時間があるかどうかが問題です……。
発売日プレイ。どうでしょう……。
|
|
できちゃった婚?・・・ |
2006年7月17日(月)
私はわりと、"おやぢ"を描くのが好きです。(↓のような。)
 
「七三分け」か「ハゲ」、どっちにしようか迷っているのですが、
やっぱりハゲがよいかな♪
しかし、どうして医者が? まさか、主人公、妊し……
 |
今、先生の頭の中では、
出産予定日の計算、
主人公の両親への挨拶(というか言い訳)、
式場の手配、仲人の依頼、貯金残高……などなどが走馬灯のように駆け回っております。
|
すみません!全部嘘です!!
先生に「おとうさん」って云ってみたかっただけなんです………。
すみませんすみませんすみません……。(鬱+夏バテ継続中)
|
|
先生の番が待ち遠しい・・・ |
2006年7月15日(土)
i-revoでGS2nd発売記念の特設ページがオープンされておりますね〜。
Girl's Sideシリーズの登場人物達のプロファイルや内田P様のインタビュー、
キャラ達の秘密、こぼれ話などをお届けしてくれちゃうとのこと。
おお〜〜〜!!!先生、先生ぃぃぃぃぃ!!!!!(壊)
第1回目は葉月君。(Girl's Sideのキャラから順番に紹介してくれるそうです。)
早く来て来て、先生の番ッッッ
あ、「先生」って云うまでもないですが、氷室先生ですよ!
→ GS2発売記念特設ページi-revoSpecial
|
|
うつるんです・・・ |
2006年7月13日(木)
え〜、只今、少々、鬱気味です。
「生きる」って何だろう?……と考えても仕方ない事に悩みだしているのは、
鬱っている証拠です。
昨晩もですね、香月様のサイトにお邪魔してですね、ウキウキと拍手メッセージを送ったのですが、知らせた事も無い"本名"で送ってしまったのですよ。
「誰、この人?」ですよね、まったく。
気付いて、慌てて謝罪メッセを送りましたが、間違えた事に気付くまで数十分かかりました…。
それは「鬱」じゃなくて「ボケ」だろう!って感じですね。
香月様、本当に失礼致しました!
私はこういう間違いを過去何度か多数の方にしております…。
すみませんです…。(土下座)
で、鬱の原因ですが、今描いている漫画もその一因となっております。
ようやく90頁程度まで下書きが終わり、
「よしっ。あと20頁ぐらいか?」と思い、残りのネーム枚数を数えたら、
まだ45頁もありました!
いやぁ〜〜〜〜!!!(泣)
描いてる氷室先生も鬱っている感じだしさ……。
主人公も……いや、主人公は鬱というより特殊状態に陥っておりますです。(苦笑)
|
|
「やぁ〜まだあ〜!」(本名は山田太郎)・・・ |
2006年7月6日(木)
志波君の別パターンを考えつきました。
以下反転しま〜す。
中学時代、野球の試合中、ホームベースにスライディングした際に相手チームの選手をスパイクで傷つけてしまい、その選手はもう野球が出来ない体となってしまった。
その自責の念から自分も野球から離れ、柔道の道へと……。
そりゃ「ドカベン」だろッ!!
|
|
2ndキャラの謎を考える・・・ |
2006年7月4日(火)
謎の多いGS2ndキャラについて、妄想してみました。
ネタバレというより、そういったモノを読むのがお嫌いな方もいらっしゃると思いましたので、以下、文字を反転致します。
あ、ネタバレも多少含んでおりますので、ご注意下さい。(また無駄に長いし……)
まず、佐伯。
彼は努力家の優等生なんですよね。
でもスカシ屋なので、努力しているところを他人に見せたくないという。
OPの最初で、彼がどこか薄暗い部屋で一人いますが(気怠い様子で)、
きっと夜遅くまで勉強し、疲れて日中眠くなってしまうのだけれど、そんな姿を学園の皆に見られたくないので、偶然見つけた空き教室かどこかに隠れて眠ってるのではないかと推測。
喫茶店でバイトもしていて、学業に支障を来したら辞めさせると親から(?)言われているようなので、オーバーワーク気味ですごく疲れてる人じゃないかな。
何故そんなにまでしてバイトしてお金を貯めているのか?……
考えられる理由→彼はサーファーである。
ということは、サーファーの夢、"ビッグ ウェンズデー"に挑戦するための渡航費用をためているのでは!(笑)
あと、彼は前作の葉月君と同様に、過去に主人公と出会った事のある少年のようですね。
次に志波。
彼はきっと中学の時、野球部だったのではないでしょうか?
レギュラーで、その野球部も強くて、全国大会に行けるくらいに勝ち上がって。
しかし、全国切符を手に入れた矢先、志波が他校の不良と喧嘩をしてしまい、出場停止処分となってしまった……。
自分の所為で大事なチームメイトに迷惑をかけたという自責の念から、人と接する事を避けるようになった。(少年漫画チックですね。)
喧嘩をした理由は、不良に絡まれている女子生徒を助けるためとか、出場停止にしてやろうとライバル校が不良を雇い、わざとインネンつけさせたとか。
少年漫画の王道だ〜。
「う〜ん、どうでしょう?」(ミスター)
次にクリス〜。
彼は、きっと絶対必ずどこかの国のプリンス!そうであって欲しい!
少なくても公爵令息で。それより下は譲れないねッ!(笑)
そんでもってエンディングで、「ボクの国に来てくれへん?」と言って欲しい。
「ボクの星に来てくれへん?」でも可。星の王子サマなら宇宙人可。
最後に天地。
こいつはいろいろ悩ましてくれましたが、結局、応援団員なのですよね?
確かに似合わないとは思いますが、それだけでは特に秘密でもショッキングでもないな……。
あ、あのバカでかく、くそ重い応援団旗を軽々と振り回せる怪力の持ち主とか。
そんでもってその怪力の源がスイーツだとか。
氷上、針谷、若王子、真咲は、特に謎という謎は無さそうですので省略致します。
隠れキャラは、全く予測出来ません。どんな出会い方になるのでしょうね?
それから隣の小学生は恋愛対象になるのでしょうか?そこまではいかないかな?(笑)
謎というか、前作データで見れるという「おまけ」も未だ詳細不明ですね。
以前、ファンクラブの会報で小松原さんが、「おまけ」は"かくれんぼ"と仰っていたのですが……。
うーん、画面の端とかにちょこっと出てくるとか?
『ウォーリーを探せ』みたいな?(古っ)
そうなると、先生と出逢える場所といったら、課外授業先かなぁ。
若王子先生と課外授業行くしかないのかな……。
話は変わりますが、2ndのシステムにはメッセージログ機能は付いてますかね?
メッセージログ機能は絶対欲しい!付いてて〜〜。(願)
|
|
「はばたき市センター試験」ネット開催中〜〜・・・ |
2006年7月3日(月)
GS2nd公式サイトにて、7/1の「はばたき市センター試験」(GSクイズ)が開催されております!
拍手〜〜〜。パチパチパチパチパチ〜
早速やりました。
試験は、A〜Cの3種類ありまして、合格点(80点以上)を取ると壁紙が頂けます。
壁紙、Getだぜ!(笑)
A試験から順番にやっていきまして……うーん、一番難しいと思ったのはB試験かなぁ?
B試験の問8、これ覚えてる人いたら葉月マニアというかカルトというか怖い。(笑)
ところで筆記試験と聞いていたので、それはさぞかし難しかろうと思っていたのですが、選択問題だったのですね?
あ、「回答欄」の「回答」は「解答」が正しいと思います。
(こういう事指摘するのってイヤな奴ですね……。)
壁紙、無事3種類頂戴しました〜。
王子ファンの方にはC試験の壁紙がお勧めです♪
試験はこちらで開催されてます。→ はばたき市センター試験
|
|
諦めるな。諦めなかった時に奇跡は起きる。(…多分)・・・ |
2006年7月3日(月)
でも、しつこい男は嫌われますよね。(笑)
先日、職場の方から、カスピ海ヨーグルトの種菌を頂いてしまいました。
その方のお家でずっと作り続けておられるという話を聞き、
「ああ、いいですねぇ」と云ったら、プレゼントして下さり……。(無心してしまったのかー)
下さったのは、市販の粉末状の種菌なのですが、
種菌を元に作ったヨーグルトは、そのヨーグルト自体が種菌になるので、
その種菌ヨーグルト適量と牛乳で再び新しいヨーグルトが作れるんですよ。
この、いつまでも無くならないという感じが良いですよね〜。
ちゃんと作り続けられるかどうか非常に不安ですが……。
雑菌が入ってはいけないらしいのですが、我が家には猫菌が充満しておりますのでね。
で、これを下さった方は、私が夏の暑さで食欲不振になりよくぶっ倒れるのを知っておられるので、
「ヨーグルトなら食欲無くても食べられるよね?」とのお気遣い。
ご迷惑おかけしております。すみません。
あ、GS2ndですが、とうとう予約してしまいました。(笑)
コナミスタイルではなくて、近所のゲームショップでですが。
(だってそっちの方が安いんだもん。予約するとさらに安い。)
多分、氷室先生のようなときめきキャラは出来ないとは思いますが、ゲームとしては面白いものになってると思うんですよね。
前作のセーブデータで見れるという「おまけ」もありますし。先生出てくれ〜〜。(笑)
そして、2ndメモカも予約してしまいました。
メモカはどっちにしろ買う必要がありましたし、少々割高ですが、ソフトの浮いた金を回しました〜。
他にも7月発売のゲームで欲しいソフトがあるのですが、それは安くなるまで待とうと思ってます。
↓家で飼っているオリヅルランの花が咲きましたので、写真、アップしちゃいました。
私の放任主義な飼い方でよく花を咲かせてくれるものだと感心します。
(守村君が泣き叫びそうなくらいの放置プレイです……)
|
|
|
全体写真
小さい花なんですよ
|
|
花拡大
ぼやけてよくわかりませんね…
|
|
|
勝負は諦めた時が負けじゃけん・・・ |
2006年7月1日(土)
ホーム絵を替えました。
天使な主人公です。
これまで『小悪魔主人公』は描きましたが、『天使主人公』は描いた事なかったかな?と思いましたら描きたくなってしまいました〜。
(翼を付けた主人公は以前アップしましたけれど。)
でも、色塗りは時間的に無理で……。
いや、でも、ほら、天使は純真無垢な白で決まりでしょ!!!(汗)
夏は、浴衣とか水着とか描きたいんですけどね〜〜。
カラーで描きたいんですよ〜〜。ムリムリ……。はぁ〜〜。(嘆息)
可愛い水着、可愛い浴衣……。
浴衣、浴衣、水着、浴衣、水着、下着。ってカンジです。(ヘンタイ)
7月ですね……。
|
|
完売かぁ・・・ |
2006年7月1日(土)
GS2ndの特別版、売り切れちゃったんですね〜〜。
まさかこんなに早く限定数完売してしまうとは思わなかったので、まだ予約してませんでした……。
これ!というときめきキャラがまだいないので、ぐずぐずと逡巡してしまい……。
(金銭的な問題もありますし。)
ま、いっか。(苦笑)
(キャラクターブックは欲しかったので、正直、少し残念ではあります。)
ところで、本日開催された『はばたき市センター試験』に行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら、どんな感じだったのか教えて頂けると嬉しいです〜〜。
試験のプレゼントは本当にポスターだけだった!とか、
実はトップ成績の人には豪華賞品があった!とか。(笑)
問題、難しそうですよね。
「葉月君が差し出した手は、右手?左手?」というサイトに載っていた例題、悩みましたもん。
あ、2ndのスクリーンショットを見て思ったのですが、
会話の枠に付いているチビキャラのちっちゃい顔は、あれは枠のデザインなんですかね?
設定画面で、選べたりするのかな?
"何も付いてないノーマルな枠" "貝殻の枠" "それぞれのキャラクターが付いてる枠"
とか……。
余談ですが、2ndのチビキャラについて、
「動物!?(チビクリス)」「虫っぽい…(チビ氷上)」とコメントされたM美子様のお言葉が脳裡から離れません。(爆笑)
私も前作のチビキャラの方が好きですね〜。
クリス、本当なんかの動物みたい。(笑)
GS2ndについての情報ですが、これまでネタバレをあまり考慮せずに載せておりましたが、まっさらな気持ちでゲームを始めたいという方もいらっしゃると思いましたので、
今後、ネタバレかなと思うような事を書く時は、その部分の文字を隠そうと思います。
といっても、ネタバレかネタバレじゃないかの判断は自己判断になりますので、
「これネタバレだよ!」というのを見つけられた時は教えてもらえると助かります。
|
このページの上へ▲ |