|
|
◆前回の私の意見を聞いてくれたのかどうなのか、バンダイさんのガシャポン『いきもの大図鑑』・「かに02」にて、ついにアカテガニが商品ラインナップに加わりました!わーい、ありがとうバンダイさん!
でも、相変わらず商売がアザといなぁ・・・。タカアシガニ・スベスベマンジュウガニ(リアルカラー版)・アカテガニ(赤・黄)と投入されて、まさかアカテガニがレアアソート扱いになるとは思っていませんでしたよ〜。てっきりアカテガニはノーマル扱いでジャンジャン出てくれると思っていたから、「それならそれで集団放仔の情景を再現させたる!」と意気込んでいたのに、アカテガニ(しかも赤のほう)が、こんなにも出ないとは・・・。しかも前回レアのような扱いだったスベスベマンジュウガニは普通に出るし、さらにはタカアシガニなんて、もうそんなに要らんのよ・・・ってくらい出る!(集団脱皮シーンとか再現させたかったのか?)結局、かなりのコインを投入する羽目になってしまいました。まぁ、最終的には赤・黄の2バージョンともゲット出来ましたけどね・・・。
 |
 |
 |
▲ポス! 「う?」 「ん?」 「なんか おちてきた」 |
▲ガシャポン『かに02』のアカテガニ達。赤は比較的レアです。 |
というワケで、前回志半ばにして妥協した『ミサゴのプレゼント』を、ようやくアカテガニで再現することが出来ましたー!
「だから、何?」っていう感じでもあるのですが、単純に自己満足以外のナニモノでもありません。ハイ。
それにしても、ミサゴってリボン結びが出来るくらいの知能はあるのですねー。この画像を撮影する際、原作画を忠実に再現するリボン結びを演出するのに、むっちゃ苦労しました。ひょっとしたら、私よりミサゴのほうが手先が器用なのかも知れません。
さて、ここまで来た以上、『いきもの大図鑑』・「かに03」では、是非ともゴエモンコシオリエビを!(←だからカニじゃないってば。)そしてこれをノーマル封入率にして、熱水噴出域の生物群集シーンを再現できるようにして下さい!嫌がらせでチューブワームとか大量投入するのはナシですよ? |
(2022年05月14日撮影)
|
|