海風通信 after season...


Topics
【はじめてこのページを訪れていただいた方へ】
■本ページは、三浦半島の自然や風土に関する一風変わった魅力を紹介することをテーマに作成していますが、その大部分が『ヨコハマ買い出し紀行』をはじめとする芦奈野ひとし氏の作品をベースに絡めた上で考察・構成されています。したがって、未読の方には多くの面で不可解・ご不便な思いをされるかと思いますが、何卒ご容赦下さい。本ページをより良く、また深く楽しむためにも、是非とも氏の作品を一読されてからご覧いただけると幸いです。

《閲覧推奨環境》
相変わらず素人同然のスキルしか持ち合わせていないので、ブラウザによってレイアウトがバラバラです。
何故か全く考慮に入れてなかった【Microsoft Edge】が一番理想形で見れます。【Internet Explorer】でも大丈夫です。
【Google Chrome】だと、ちょっと枠線や改行が崩れるかも?その他のブラウザは、もう良く分かりません。

【更新情報】
2025.04.30 『オマケのページ』に、「初卯祭の藁大蛇」を追加。

『夕凪収蔵庫』のページに、「はばのり味噌汁」を追加。

 
2025.03.26 『オマケのページ』に、「名向崎今昔」を追加。

『夕凪収蔵庫』のページに、「やはりオレンジフットはここだった?件」を追加。

「ガラス海綿を買いに行こう!」「木造棟のウミテング」のページに情報を追記。その他細部修正。
2025.02.21 『三浦半島徒然記』のページに、「武山初不動の麩菓子」を追加。
2025.01.16 『夕凪収蔵庫』のページに、「ああっ 食います!!」を、苦し紛れのちょい足し追加。
2024.12.31 『扉絵更新写真館』のページに、「プレ寝正月」の補足説明を追加。

『オマケのページ』の「長井ノ給水塔ニ関スル覚エ書キ」に、新規情報を追加。
2024.11.28 ご無沙汰してます。「近況報告(2024年末)」を追加。
2024.05.31 『オマケのページ』に、「滴」を追加。

『夕凪収蔵庫』のページに、「フォルモサ?」を追加。
↓↓ 過去の更新履歴や扉絵写真館/夕凪収蔵庫は、こちらから。 ↓↓
更新履歴一覧     扉絵更新写真館     夕凪収蔵庫


↑旧サイトです。(公開は終了しました。) ↑このページのバナーです。     
【表紙の一枚】
   :通研と里山の春

この場所に訪れるのは、
じつにもう十何年ぶり?
変わらぬ景色です。































【BBSについて】
スパム投稿対策により、パスワードによるアクセス制限をかけることがあります。その際は、以下のキーワードを入力して入場してください。

[現在の状況]
アクセス制限 なし。

※制限時は以下の項目を入力して下さい。

ユーザ名  :kotonova
パスワード :driving