石巻神社ちまき祭(19.04.07) 豊橋市石巻本町


最初の赤小鬼。

2番目の黒小鬼。

赤鬼、注連縄を切る。

黒鬼、粉を撒く。

ちまき祭のちまき祭たる所以の粽(ちまき)をもらふ人。



 石巻神社里宮の例祭をちまき祭といふ。縁起物として参拝者に配られる粽にちなむ。この粽、ごく小さなものであるが、食べることはあまりないはずで ある。神棚に祀つて無病息災、家内安全を祈つたり、田畑において豊作を祈つたりする。門口に置けば蛇避けになるとか。
 ここの鬼は赤黒、大小計4匹である。小鬼は戦後出るやうになつたといふ。小鬼、子供の赤が最初に出る。最後にタンキリ、粉を撒く。すぐに続いて小鬼黒が 出る。出ると境内を回る。しばらくすると赤鬼が出る。これだけは拝殿正面の注連縄を引きちぎつて出る。最後が黒鬼、般若様の面で ある。これもやはり最後にタンキリを撒く。かうして、境内とその周辺に4匹の鬼と、それに群がる子供達が走り回つてゐる。いづれも粉を頭からかけられて真 白である。それでも子供達はタンキリをほしがつて下さいと鬼に袋を差し出す。もちろん簡単にはくれない。二度、三度、頭から粉をかけられて、いやそれだけ でなく、 鬼に追ひかけられ捕まえられて粉を浴びせられる子供も、そして大人も多い。石巻の春の毎年の情景である。さうかうしてゐるうちに獅子の出になる。ここの獅 子、地摺り獅子といふ。獅子頭を地面にこすりつける動きをするからである。今年も鬼のはしごをするために獅子が出る前に私は退散してしまつ た。残念!

 
鬼祭 (19.02.10)豊橋市八町通

白山神社例祭 (19.03.17)豊川市三上町勝山

藤が池祭 (19.03.17)豊橋市下条東町

長瀬素盞嗚神社例祭 (19.03.17)豊橋市長瀬町

高井正八幡社例祭(19.03.24)豊橋市石巻本町

麻生田素盞嗚神社例祭(19.03.24)豊川市麻生田町

下郷の風祭(19.03.31)豊橋市大村町

若葉祭(19.04.06)豊川市牛久保町

住吉神社例祭(19.04.07)豊川市大崎町

篠田神社例祭
(19.04.07)豊川市篠田町


大木進雄例祭(19.04.13)豊川市大木町

葵祭(19.04.14)豊橋市賀茂町

風祭(19.04.14)豊川市小坂井町

若宮八幡神社例祭 (19.04.21)豊川市上長山町

若宮八幡神社例祭 (19.04.27)豊川市伊奈町

三谷原神社例 祭(19.04.28)豊川市三谷原町



豊 川水系のまつりから に戻る。
豊川水系の祭から「付設写真館」 に戻る。


 

               アンケート に答 へる。

  トッ プページ 目次歌謡文学関係資料豊川水系のまつ り 愛知県方言談話資料

    短 歌短 歌2短 歌3短 歌4 腎移植後月録私の好きな 音楽電 網怪怪雑感