下郷の風祭(八所神社例祭)(19.03.31) 豊橋市大村町


小太鼓の位置替へ、3人一列に並ぶ。

小太鼓が腰を落とす。

小太鼓の間を大太鼓が抜ける。

小太鼓の間を大太鼓が抜ける。

小太鼓の間を大太鼓が抜ける。



 豊橋市大村町は豊川右岸の河岸段丘下にある。所謂下郷である。小坂井町の菟足神社は段丘上にある。ここの例祭を風祭といふ。わざわざ上郷とは言は ない。有名だから言ふまでもないのであらう。ところが大村は下郷にあるが、ここの八所神社は有名ではないのでその例祭をわざわざ下郷の風祭といふ(のだと 思ふ、たぶん)。ここの笹踊りは日曜日の午前中から出る。今年は境内白山社から始めて、その後、金山神社、光道神社、柴屋神社と回つた。その間 に踊り手の家を回 つた。神社帰着は午前10時過ぎであつたか。その後、昼食をはさんで境内御霊神社で一踊りの後小休止、その後御輿渡御に移つた。
 大村は下郷とはいふものの吉田神社に近い。衣裳も踊りそのものも吉田神社によく似てゐる。吉田神社から伝はつたのである。笹踊り歌もあるのだが、ずつと 歌はれてゐない。もはや忘れられたのであらう、といふより、もはや失はれてしまつたらしい。

 
鬼祭 (19.02.10)豊橋市八町通

白山神社例祭 (19.03.17)豊川市三上町勝山

藤が池祭 (19.03.17)豊橋市下条東町

長瀬素盞嗚神社例祭 (19.03.17)豊橋市長瀬町

高井正八幡社例祭(19.03.24)豊橋市石巻本町

麻生田素盞嗚神社例祭(19.03.24)豊川市麻生田町

若葉祭(19.04.06)豊川市牛久保町

石巻神社ちまき 祭(19.04.07)豊橋市石巻本町

住吉神社例祭(19.04.07)豊川市大崎町

篠田神社例祭
(19.04.07)豊川市篠田町


大木進雄例祭(19.04.13)豊川市大木町

葵祭(19.04.14)豊橋市賀茂町

風祭(19.04.14)豊川市小坂井町

若宮八幡神社例祭 (19.04.21)豊川市上長山町

若宮八幡神社例祭 (19.04.27)豊川市伊奈町

三谷原神社例 祭(19.04.28)豊川市三谷原町



豊 川水系のまつりから に戻る。
豊 川水系の祭から「付設写真館」 に戻る。


 

               アンケート に答 へる。

  トッ プページ 目次歌謡文学関係資料豊川水系のまつ り 愛知県方言談話資料

    短 歌短 歌2短 歌3短 歌4 腎移植後月録私の好きな音楽電網怪怪雑感