Aide Memoire 1101 of GrrrNeko BASE

つれづれなるまヽに、ひぐらしPCにむかひて、
こころにうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなくかきつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ

家庭内IT備忘録

拡張子の関連付けを解除する

解決策:
コマンドプロンプトで、assoc .拡張子=
以上。

Windows10においては、プログラムが紐づいていないファイルを開こうとすると、どのプログラムで開くのか訊いてくる。
ここで、「常にこのアプリで開く」にチェックが入っていると、いったんそれで開いてしまうと、レジストリに登録されてしまう。

ワイの場合は、.dataがAdobe Acrobat Readerに紐づいてしまい、気持ちが悪いので解除しようと思った。

  1. 左下のウィンドウズ旗マークで左クリック
  2. 電源の上の歯車マーク(設定)をクリック
  3. 左のメニューから「既定のアプリ」を選択
  4. スクロール・ダウンして「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」を選択
  5. 左に拡張子、右に既定のアプリという対応表が現れるので、解除したい拡張子までスクロール・ダウンして、現在の既定のアプリをクリックする
  6. 「アプリを選ぶ」があるので、適切なものを選ぶ

ところがこの方法だと、単に解除する(リセットする、紐づけのみを解く)ことができない。
必ず何か別アプリ(プログラム)を選択するか、そのまま現状に甘んじるしかない。

そこでググってみた結果、最も参考になったのはこちら

結論としては、上に書いたとおりだが、コマンドプロンプトでassocを使う。

  1. 左下のウィンドウズ旗マークでクリック
  2. コマンドプロンプトを選ぶ
  3. assoc .拡張子= と打ってエンター・キー(ワイの場合は、assoc .data=)

assocコマンドはassociateが語源だから「関連付ける」。
「assoc .拡張子=」でイコールの後に何もつけない、ということは、当該拡張子については関連付けなし、との意。
これだけで、ちゃんと紐づけが消えた。

むかしのウィンドウズでは拡張子のリストがあって、それを削除するかなんかだけだったように思うが、Windows10になって、この一件については明らかにユーザー・アンフレンドリーになりましたね。

(2017年3月15日)

ページトップへ

前ページLinkIcon