Junior High Entrance Exam F102 of GrrrNeko BASE

つれづれなるまヽに、ひぐらしPCにむかひて、
こころにうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなくかきつくれば、
あやしうこそものぐるほしけれ

4匹のネコの受験戦争

新小4早期に基礎固め(単位換算)

 女子は男子のように追い込みが利かないので、早めに始めた方が良い、とは言われるが、それにしても受験勉強がますます前倒しになってきているように思う。
 なんにしても、一足飛びではできないので、やはり新小4のうちに、足腰を鍛えておきたい。その最たるものは、単位換算、ならびに、計算そのもの(あるいは計算の工夫)だろう。

単位
 長さ、重さ、時間の換算、ならびに、単位の計算はできれば新小4になるまでに完全にしておきたい。
 ママねこがググって来たサイトの中で、以下のサイト・ページは有用だと考える。

 まず単位に対する「姿勢」として、至極同意できるのは、『算数パラダイス~中学受験~』というサイトの『単位換算はほとんど暗記不要!』というページ。単位換算は、カギとなるいくつかだけしっかり覚えて、あとは換算で出していこう、というものだ。例えば、1m = 1,000mm は覚えずに、1m = 100cm、1cm = 10mm の二つから、1m = 100 x 10 = 1,000mm を導きましょう、というものだ。回りくどいようにも思えるが、あらゆる組み合わせを覚えるのは時間と労力の無駄だし、結局不正確に覚えてアウトになるのが関の山なので、カギとなるいくつかだけ覚えましょう、という「姿勢」にパパねこも同意する。

 そのカギとなるものを覚えるために、『ちびむすドリル3ステップ学習』の『算数「単位」学習ポスター』は、トイレの壁などに貼っておくのに良い。このなかで、前段の「カギとなるもの」をマークしてそれだけ覚えるようにすると良いと思う。

 そして演習には、『ドリル・出来杉君』の『単位換算のドリル』や、『かみのドリル』の『単位換算のドリル1』などが良いだろう。前者は面積など種類が豊富で、後者はPDFでダウンロード可能になっている。

計算
 実は男子編のページでも紹介しているのだが、『中学入試の算数計算問題』というページは本当に役に立つ(しかもゴマで紹介した時からまた問題が追加されている!)。
 有効性はゴマで十分に証明されているし、できるに越したことはないのだが、リスには少し早いようだ。やらせようにも、まったく進まない。新小5の声が聞こえてくる(小4の年末)くらいがちょうどいいかもしれない。
 SAPIXでも新小4の春に「計算のくふう」という独立した単元があるように、工夫して早く正確に計算することは、できるだけ早めに身に付けさせたいものだ。
(2019年4月19日)

ページトップへ