[ 事件 index / 無限回廊 top page ]
昭和30年代には、モータリゼーションの進展や生活圏の拡大に伴って、犯罪の広域化が顕著になり、広域捜査の強化が図られた。犯罪手口に関する資料を収集・管理して、その組織的運用を図る犯罪手口制度の検討が行なわれ、1956年(昭和31年)、犯罪手口資料取扱規則が制定された。また、翌1957年(昭和32年)には、犯罪捜査共助規則が制定され、犯罪捜査に関する都道府県警察相互間の協力関係(他の都道府県警察に対する捜査依頼や指名手配等)に関する基本的事項が定められた。さらに、1964年(昭和39年)4月には、広域捜査の強化を目的として警察庁において「広域重要事件特別捜査要綱」が策定された。その契機となったのは、1963年(昭和38年)10月以降に発生した西口彰連続強盗殺人事件であった。この事件を通じて、広域捜査のありかたについて深刻な反省を迫られ、同要綱により、広域捜査を必要とする重要事件を警察庁が指定事件として指定し、警察庁の調整の下、国から予算を出し、関係都道府県警察が特別捜査を実施することとなった。
警察庁広域重要指定事件は「101号」から始まり、「101号」事件が第1号事件となる。
下の表で不明のため未記入の箇所がありますが、分かり次第、加筆する予定。
指定 番号 |
指定&逮捕日 | 事件名 | 発生地域 | 被害金額 または 犠牲者数 |
被疑者(逮捕時の年齢) | その他 |
101 | 1964.5.15 指定 1964.5.30 逮捕 |
学校金庫破り事件 | 31府県 | 1938万円 | 島田邦男(当時39歳) | 202件の犯行。 |
102 | 1964.7.4 指定 1964.8.26 逮捕 |
官公庁金庫破り事件 | 39府県 | 1579万円 | 星一夫(当時43歳) | 126件の犯行。 |
103 | 1964.9.19 指定 1964.11.17 逮捕 |
銀行帰り集団窃盗事件 | 18都道県 | 1978万円 | 吉田明、他7人 | 61件の犯行。 |
104 | 1965.1.20 指定 1965.9.7 逮捕 |
紡績工場等金庫破り事件 | 14県 | 1595万円 | 井原房太郎 | 185件の犯行。 |
105 | 1965.12.9 指定 1965.12.12 逮捕 |
古谷惣吉連続殺人事件 | 兵庫/福岡など8府県 | 8人(不起訴となった2件を加えると10人。1951年にも仲間と共に2人を殺害したとされているが、こちらは証拠不充分で、懲役10年の判決だった。これを加えると生涯を通して殺害した人数は12人になる) | 古谷惣吉(当時51歳) (ふるたにそうきち) |
1985.5.31 大阪拘置所で死刑執行。71歳だった。 |
106 | 1967.1.23 指定&逮捕 | 混血少年連続殺人事件 | 愛知/山梨/千葉 | 3人 | S(当時16歳) | 1972.9.9 千葉地裁で無期懲役の判決が下り服役。 |
107 | 1968.6.17 指定 1968.11.9 逮捕 |
横須賀線電車爆破事件 | 神奈川 | 1人 | 若松善紀(当時25歳) (よしき) |
1975.12.5 東京拘置所で死刑執行。32歳だった。 |
108 | 1968.10.18 指定 1969.4.7 逮捕 |
永山則夫連続射殺事件 | 東京/京都/北海道/名古屋 | 4人 | 永山則夫(当時19歳) | 1997.8.1 東京拘置所で死刑執行。48歳だった。 |
109 | 1970.7.29 指定 1970.8.29ほか 逮捕 |
集団窃盗事件 | 4都県 | 1574万円 | 柳谷昇、他7人 | 23件の犯行。 |
110 | 1979.12.12 指定 1980.3.21ほか 逮捕 |
銀行強盗事件 | 3県 | 4801万円 | 浅野克康 菅原信輝 |
3件の犯行。 |
111 | 1980.3.30 指定&逮捕 | 富山長野連続女性 誘拐殺人事件 |
富山/長野/岐阜 | 2人 | 宮崎知子(当時34歳) (現姓・藤波→迫→宮崎) |
1998.9.4 最高裁で上告棄却で死刑確定。 |
112 | 1982.6.14 逮捕 | 藤沢母娘殺人事件 | 神奈川/兵庫 | 5人 | 藤間静波(当時21歳) (ふじませいは) |
2007.12.7 東京拘置所で死刑執行。47歳だった。 |
113 | 1982.11.1 指定 1983.1.31 逮捕 |
勝田清孝連続殺人事件 | 京都/大阪/名古屋/神戸/岐阜 | 8人(『殺人百科 四』[徳間文庫/佐木隆三/1993]によると、犠牲になったのは計22人[女19人、男3人]いるが、そのうち立件できたのは8件[女5人、男3人]とのこと) | 勝田清孝(当時34歳) (現姓・藤原) |
2000.11.30 名古屋拘置所で死刑執行。52歳だった。 |
114 | 1984.4.12 指定 | グリコ・森永事件 | 大阪/兵庫/京都/名古屋/東京など | (未解決のため不明) | 2000.2.13 公訴時効。 | |
115 | 1984.9.5 指定&逮捕 | 元警官強盗殺人事件(概要) | 京都/大阪 | 2人 | 広田雅晴(当時41歳) (現姓・神宮) |
1997.12.19 最高裁で上告棄却で死刑確定。 |
116 | 1987.9.25 指定 | 赤報隊テロ事件 | 大阪/東京など5都府県 | 1人(朝日新聞阪神支局事件) | (未解決のため不明) | 2002.5.3 朝日新聞阪神支局事件の公訴時効。 2003.3.11 すべての事件において公訴時効。 |
117 | 1989.7.23 逮捕 (一連の事件の被疑者 として正式に逮捕された のは1989.8.11) 1989.9.1 指定 (被疑者逮捕後に指定) |
宮ア勤幼女連続殺人事件 | 埼玉/東京 | 4人 | 宮ア勤(当時26歳) | 2008.6.17 東京拘置所で死刑執行。45歳だった。 |
118 | 1991.5.14 逮捕 1991.6.17 指定 (被疑者逮捕後に指定) |
千葉福島岩手 誘拐殺人事件(概要) |
千葉/福島/岩手 | 3人 | 迫康裕(当時50歳) 熊谷昭孝 岡崎茂男(当時38歳) 名郷根秀徳(当時49歳) I・I K・M S・K |
1996.3 名郷根が病死で公訴棄却。 2003.4.24 最高裁がI・Iの上告を棄却して無期懲役が確定。 熊谷(光)と菅原も無期懲役が確定(裁判所&判決日不明)。 2004.6.25 最高裁が岡崎と迫と熊谷(昭)の上告を棄却して死刑確定。 2011.1.29 熊谷(昭)が病死。67歳だった。 2013.8.15 迫康裕が宮城刑務所の医療棟で病死(73歳)。(迫康裕は死刑確定囚として仙台拘置所に収監されていた。仙台拘置所は正確には「宮城刑務所仙台拘置支所」という) 岡崎茂男 2008 仙台拘置所から東京拘置所に移送。2014.6.26 東京拘置所で病死。60歳だった。 |
119 | 1991.12.29 指定 1992.1.7 逮捕 |
スナックママ連続殺人事件 | 兵庫/島根/京都 | 4人(1974年にも1人を殺害しており、これを加えると5人) | 西川正勝(当時35歳) (現姓・金田→西川) |
2017.7.13 大阪拘置所で死刑執行。61歳)だった。 |
120 | 1994.1.26 逮捕 1994.2.10 指定 (被疑者逮捕後に指定) |
大阪愛犬家連続 失踪殺人事件 |
大阪 | 5人 | 上田宜範(当時39歳) | 2005.12.15 最高裁で上告棄却で死刑確定。 |
121 | 1994・4〜7 逮捕 1995・1・20 指定 (被疑者逮捕後に指定) |
金融業者ら3人殺人事件 | 東京/群馬/静岡/滋賀 | 3人 | 下山信一(現姓・松沢) 黄奕善(ウォン・イーサン/マレーシア国籍) Y・S I・T M・T |
1998.1.20 大津地裁でY・Sに懲役15年の判決。/ I・Tに懲役5年の判決。 2004.4.19 最高裁で黄奕善の上告棄却で死刑確定。 2005.9.16 最高裁で下山信一の上告棄却で死刑確定。 |
122 | 1995.5.12 逮捕 1996.6.12 指定 (被疑者逮捕後に指定) |
大阪連続バラバラ 殺人事件(概要) |
大阪/奈良 | 5人 | 鎌田安利(当時54歳) | 2016.3.25 大阪拘置所で死刑執行。75歳だった。 |
123 | 1995.7.25 逮捕 1995.7.26 指定 (被疑者逮捕後に指定) |
浦安横浜連続殺人事件 | 東京/神奈川/千葉/栃木/福岡/熊本 | M・Y(当時39歳) 他4人 |
2001 主犯のM・Yは無期懲役が確定。 | |
124 | 2005.9.30 逮捕 2005.12.7 指定 (被疑者逮捕後に指定) |
マブチモーター社長宅 強盗殺人(妻と長女を殺害)放火事件 目黒区歯科医師殺害事件 金券ショップ社長の妻殺害事件 |
東京/千葉 | 4人 | 小田島鉄男(当時62歳) (現姓・畠山) 守田克実(当時54歳) |
2006.12.19 千葉地裁で守田に死刑判決。 2007.3.22 千葉地裁で小田島に死刑判決。 2007.11.1 小田島が控訴を取り下げ死刑が確定。 2008.3.3 東京高裁で守田の控訴棄却。 2011.11.22 最高裁で守田の上告棄却で死刑確定。 2017.9.16 東京拘置所で小田島(現姓・畠山)鉄男が病死。74歳だった。 2024.9.9 東京拘置所で守田克実が病死。73歳だった。 関連サイト・・・死刑囚獄中ブログ(小田島鉄夫が身元引受人のノンフィクション作家・斉藤充功氏と交わした私信をブログとしてアップしたもの) 関連書籍・・・ 『最期の夏 「マブチモーター事件」強盗放火殺人犯 死刑囚獄中ブログ』(ミリオン出版/単行本/小田島鉄男/2009)(上記のブログを書籍化したもの) / 『3650 死刑囚小田島鐡男"モンスター"と呼ばれた殺人者との10年間』(ミリオン出版/斎藤充功/2017) |
参考文献・・・
『日本犯罪図鑑』(東京法経学院出版/前坂俊之/1985)
『実録 戦後殺人事件帳』(アスペクト/1998)
『20世紀にっぽん殺人事典』(社会思想社/福田洋/2001)
『平成12年版 警察白書』(大蔵省印刷局/警察庁編/2000)
『終身刑を考える』(インパクト出版会/2001)
『毎日新聞』(2001年3月15日付/2001年3月29日付/2001年6月20日付/2004年4月19日付/2005年6月7日付/2005年7月8日付/2005年9月16日付/2005年9月30日付/2005年12月7日付/2005年12月15日付/2006年12月19日付/2007年4月7日付/2007年11月6日付/2007年12月7日付/2008年6月17日付/2011年1月29日付/2011年11月22日付/2013年8月16日付/2016年3月25日付/2017年7月13日付)
[ 事件 index / 無限回廊 top page ]