杉の子保育園

園便り

Home > 園便り > ~連載シリーズ~ > おおきいなかま、あつまれ~! > おおきいなかま2022年 > 1月号

おおきいなかま、あつまれ~!

 保育者と父母を結ぶ雑誌「ちいさいなかま」から職員が紹介したい内容、感じたこと、想うこと等お伝えします。

2023年1月号
2023年1月号

 清水玲子さんの連載『保育、こんなときどうする? どう考える? ㉒「一件落着」について考える』の中で「子どもは本気で怒ってぶつかり、時には悩み、自分たちで仲直りして、その時のなんともいえないうれしさも味わって育っていきます。子どもの一件落着のプロセスそのものが大事な保育。それを子どものテンポや思いの動きを無視しておとなの一件落着にしてしまわないよう考えていきたいですね」と結んであります。心に響く言葉です。
 こすもす組の子ども達は日々の生活や行事を通して成長し、少しずつ仲間になってきました。友だちのわからない事を教えたり、困っている時に「どうしたの?」と声をかけたりと優しい姿をよく見かけます。その一方でまだまだトラブルも多いです。自分達で話し合う事もありますが仲介が必要な時もあります。そんな時に子ども達の行動だけで判断するのではなく本当の想いを理解する事を大切に、話を聞くように心がけています。仲直りするプロセスこそが“一件落着”になるように今後も関わっていきたいと思います。