トップページ
> What's New?
What's new?
2017年 3月6日
「マクスウェル方程式」の内容を一部修正しました.
2013年 11月23日
生活が落ち着いてきたので,少しずつ記事を書き進めています.
取り急ぎ,トランジスタ入門の記事を充実させようと考えています.
光の運動量の話で,マクスウェル方程式を一通り解説しました.
2011年 2月26日
全体的に模様替えしました。
フーリエ変換入門を少しずつ書き足していきます。
卒論で忙しかったため,かなり長い間更新が滞っていました。。。
4月26日
トップにPC制御ラジコンの動画を貼りました。
春休みはロジックICコンピュータのデバッグで時間を大量消費しました。デバッグにはもう少し時間がかかりそうです。
大学で研究室所属し、しばらく時間が取れない予感がします。ホームページをゆっくり更新できる日はいつ来るのやら。
3月7日
トップページ更新しました。
記事が全然準備できてません。なかなか時間ができません。
1月25日
近況報告のページに、記事を書く決意表明(?)を書きました。
dsPIC入門のページに、古典回路屋への(目立つような)リンクを張りなおしました。
2010年1月15日
トップページにマクローリン展開器の写真を載せました。
大学で期末試験があるので、それが終わるまでは更新できなさそうです・・・。
12月24日
トップページにハードウェア乗算器の写真を載せました。
これから新作の情報についても書いていきたいと思います。
11月29日
リンクのページを更新しました。
Java3D入門のマウスのページを更新しました
…忙しかったので、久し振りの更新です。早くJava3Dは終わらせて、回路の話を書きたいです。。。
11月17日
トップページにぷよぷよの動画へのリンクをはりました。
11月16日
オーディオ用スペクトルアナライザーのページに
YouTubeに上げた動画へのリンクを張りました。
11月15日
PWMモジュールの使い方を追加しました。
C30コンパイラ ビット操作のバグを追加しました。
11月11日
dsPIC入門の構成を整えました。
また、モーターの制御:PWMについて
加筆中です。そういえばアクチュエータ関係の話に全く触れていませんでした。
基本的にロボットには興味がないので・・・
11月8日
三角関数の説明用アプレット
を追加しました。
大学の先輩のホームページ
Sharp Control Lab
へリンクをはりました。
制御屋さんなので、古典制御を中心とした理論の解説・
電子工作への応用に期待してます。
11月6日
フーリエ級数のノリをつかむためのアプレット
を追加しました。
11月5日
三角比の説明用アプレット
と
三角関数(波動)の説明用アプレット
を追加しました。
11月1日
フーリエ変換・FFT入門を書き足しました。
オーディオ用スペクトルアナライザーを書き足しました。
PC制御ラジコンを書き足しました。
CanSatメインボードを書き足しました。
全てトップページを起こしただけです…。これから内容を充実させます。
10月13日
キーボードで3D図形を動かす
まで書き足しました。整理してみると、意外と項目が多くて大変です。
需要があるかはわかりません…
10月6日
Java3Dでグラフィックを扱う準備
を書き足しました。
9月30日
XBeeで無線通信!
を書き終えました。とりあえずdsPIC関係はひと段落でしょうか。10月はまた忙しいのですが、
11月になったらDSPに手をつけたいと思います。
あと、
Java3D入門
の構成を更新しました。時間を見つけて記事を書いていきます。
9月28日
XBeeで無線通信!を書き足しました。
タイトルだけ書いて半年以上放置していたノウハウを、いろいろ思い出しながら書いてます・・・。
8月24日
I2C通信のプログラムにミスが発見されました。修正しました。今度こそ完全動作します。
7月18日
I2C、ソースコードだけ載せました。
(今日は、いろいろなことがあって大変でした)
7月11日
I2C通信
を書き足しました。EEP-ROMへ保存できるようになったので、
これを応用して何か試してみたいです。
7月5日
SPI通信
を書き足しました。SPIはI2Cよりとっつきやすいですね。
5月30日
Windows Vistaでの注意点
を書き足しました。Vistaはいろいろ不具合があって面倒ですね…。
5月10日
Javaでハイパーターミナル
で実用的なJavaアプリケーションの基礎を解説。
4月5日
dsPIC入門のページにて、
マイコンと連携させるPC側のプログラム開発についての記事を増やしました。VCとJavaの内容となっています。
2009年2月26日
dsPIC入門を書きました。次はJava3D入門も書きます。
10月29日
グラフィック用のCRTコントローラー(グラフィックボードその2)の回路図を載せました。
9月22日
シューティングゲームのハードウェアの作り方を書き足しました。
9月4日
手作りPCまわりの記事を
書き足しました。
8月31日
あたらしくグラフィックLCDについて
を書き足しました。
8月28日
携帯ゲーム機
のページにスクリーンショットを追加しました。
(つくりかたの解説はこれから書きます…)
8月22
電子工作のページの、各製作物について表紙だけ
ものを書きました。
2008/8月20日
「電光掲示板テトリス」、
ソフトウェア編がもうすぐで終わります。