海風通信 after season...

近況報告(2024年末)





▲バイク用に買ったストリームグラスを、まさか日常生活でも常時着用することになろうとは……。
◆九星気学的には2024年の『四緑木星』生まれは「飛躍の年」だとか言って浮かれてたのに、これは一体どーしたコトか……。ワタクシ、今年の春ごろから何やかんやでアクシデントが続き、その挙げ句には夏の終わり頃に網膜剥離なんてものをやらかしてしまいました。
 夏くらいから「飛蚊症」という、視界にゴミ粒のようなものがチラつきだしたのは自覚していたのですが、それがいつしか黒い半円状の渦巻きみたいなものになって、右眼の片隅に居座りだしたのです。コイツはまるで、「ごはんですよ」のような海苔の佃煮を眼球にベッタリと貼り付けられたかのようで、気持ち悪いことこのうえなし。こんな状況で9月の中頃、実に1月の南房総以来の久々に遠出できる時間ができ、宮ケ瀬や七沢温泉あたりに『カブのイサキ』の現地検証を兼ねてのバイクツーリングを計画していたのですが、何だか悪い予感がして急遽予定を眼科受診に変更。そしたらまさかの網膜剥離という診断結果(しかも事態は結構深刻…)ということで、すぐさま緊急入院→手術という、とんでもないことになっていたのです。あぁー、呑気にツーリングなんかに行ってなくて良かったよ、ホントにねぇ……。
 手術は「硝子体再建術」という、文字で説明するとかなりエグくなるので書きませんが、まぁスゴかったです。けれど、手術をして下さった先生の腕が素晴らしくて、ほぼ苦痛を感じることなく、むしろSFチックなオペレーティングやイリュージョンな術式を楽しんでしまいました。(←どーいうコトよ?←説明したいけれど、説明するとめっちゃエグくなるのよ。)
 ということで2ヶ月の経過観察が過ぎ、ようやくパソコンなども以前と同じように扱えるようになってきたところで、このページを作成した次第です。
 けれどなんと病院での診察では、左眼のほうにも白内障&網膜剥離の危険性で処置の必要があるとのこと!
 「そんな年齢でもないのに両眼ともなるなんて、若い頃ボクシングか何かやってた?」と先生に聞かれ、「そんな年齢でもない」と「ボクシング」という言葉にちょっと嬉しくなってしまい、「ええ、少しばかりデンプシーロールを究めようと…。」とかって言いそうになりましたが、ちょっとシャレになりそうもない状況だったので、ここは言葉を控えておきました。(←ウソつけ!不安とショックでそんな余裕もなかったクセに。)
 そんなわけで以後の治療も続くことから更新も滞りがちになるかと思われますが、まだまだネタも残っていることですし、出来うる範囲でポツリポツリと続けていけたらと思っています。気長にお待ちいただければ幸いです。
 ホムペの更新継続、諦めてませんよ!年内せめてあと1ネタくらいUP出来るよう、頑張ります!


……まだだ、まだ終わらんよ!!
           ↑(ホントこのフレーズ好きだな……。)

 ※今後の治療計画やパソコンの使用制限可否も未定なことから、とりあえずこのページにて年末年始の御挨拶にもかえさせていただきます。
 メールの返信やリプライにもタイムラグや負担が生じてしまう可能性があるため、まぁしばらくはそっとしておいてくれた方が有難いです。
(2024年11月26日撮影)