HOME > car


くるま
 EP91 スターレット

生産終了間際に購入して乗り続けている愛車です。

 1.装備

 2. ブーストアップ (強化アクチュエータ、  コンピュータ、  ブースト圧調整

 3. 軽量化

 4. セミバケットシート取付け 

 5. 純正パーツ情報

 6. ルームランプ自作LED化

 7. ハザードアンサーバック

 8. リア・ワイパーアーム再塗装

 9. ラジオアンテナ交換

10. サイドミラー修理

11. ドアノブ交換

 





装備
エンジン
強化アクチュエータ   JAM RACING ブーストの立上がりが早く、落込みが少なくなります。

コンピュータ

  JAM RACING

1速Loモード・スピードリミッター・レブリミッター・ブーストリミッターの変更及び解除、燃調・点火時期の調整がされているようです。

点火プラグ  

NGK BKR7EVX
BKR7EIX-11PS

ノーマルの熱価は6番で、ブーストアップに伴い7番としました。
エンジンマウント   TRD マウント強化で車内の振動は増しますが、車の追従はクイックになります。
アーシング

 

Shingo-TECH
アーシングキット

燃費は、明確に分かる程の変化無し。
パワーの変化も体感出来ない。
気持ちの上ではアップ↑

給排気
エアーフィルター   純正仕様 今のところ、交換願望なし。
インタークーラー  ARC_INTERCOOLER ARC 若干トルクアップした感じです。
マフラー   純正 ブーストアップによる、エンジンへの負荷軽減のため、抜けの良いものに交換したい。
駆動系
デフ   TRD 機械式 1.5WAY/2WAY

初期設定は1.5WAYですが、2WAYに組替えています。
ウェットなら簡単にスピンするくらい曲がります。

クラッチ   TRD スポーツフェージング ブーストアップしたら、強化クラッチは不可欠。
クラッチカバー   TRD 上記クラッチとセットで交換。
足回り
スプリング   TRD F:4k/R:4k ノーマルから約3cmローダウンです。
ショックアブソーバー   TRD 減衰力F:4段R:8段調整式 減衰力を下げないと公道での乗り心地は悪い。 しかし下げると、どアンダーになる。
荷重移動の訓練にはなりますが、、、
ロアアームバー   CUSCO 足回りの剛性が向上します。
ミッション/デフオイルのドレンコック下に位置するので、オイル交換が面倒になります。
スタビライザー   TRD 中空φ24.2 納車時に交換済みだったので、ノーマルとの差は不明。
ブッシュ類   TRD ブッシュセット/サスペンションサポート 剛性感は上がっていると思います。
ホイール   RAYS TE37 軽量・高剛性で、競技車両としての実績もあります。
タイヤ  

YOKOHAMA
NEOVA AD07 195/50R15 82V

DUNLOP
DIREZZA ZII 195/50R15 82V

ラジアルタイヤでは、POTENZA RE-01Rに次ぐ。
グリップは十分ですが、ロードノイズが気になります。

話題のFT-86に純正装着されているらしい。
コントロール性良好で、安心感があります。

ホイールナット   LONGCHAMP
M12xP1.5 全長34 テーパ60°貫通
バネ下重量が軽くなります。
ブレーキホース

TRD ダイレクトブレーキライン

冷却系
ラジエターキャップ   CUSCO 冷却水の沸点を上げ冷却効率を高めます。
ボディー補強
フロントタワーバー   TRD

フロントストラット部の剛性アップ。
標準で装着されている事を知らず、車購入時に買ってしまいました。

リアタワーバー   トライアングルパフォーマンスロッド
(純正OP)
ボディー剛性は上がりますが、大荷物の搬送が困難になります。
インテリア
ブースト計   OMORI φ60電子式 実使用するなら、これくらいのサイズが必要。
ピークホールド機能は重宝します。
ターボタイマー   BRITZ FATT 取り敢えず、ターボ車なら装着するアイテムですね。
シート

 

BRIDE ERGO(右)、XAX (左)

シートレール:SO(右)、RO+MOアダプター(左)

ノーマルシートでは座面が高く、メット装着で天井に頭が当たります。
交換で妙に高かった座面は下がり、ホールド性がアップしました。
ステアリング   MOMO RACE

純正は、エアバック搭載にしては小さいですが、やはりごつい感があります。 交換で、約-1kgの軽量です。
交換したら、自動車保険の条件もエアバック無しに変更が必要です。

エクステリア
スポイラー

 

フロントリップスポイラー (純正OP)
リアバンパーアンダースポイラー (純正OP)

揚力軽減の効果はあるのでしょうが、どちらかと言えば見た目。
その他
金属表面処理剤  

マイクロロン
メタルトリートメントリキッド 8oz

エンジン内部の摩擦・磨耗を低減させます。
本はライフル銃の銃身焼き付け防止処理剤だそうです。

ブレーキフルード
クラッチフルード
純正 DOT4

 



© 2007- Punyu

seo