
古物営業許可申請専門
ユウキ行政書士事務所
代表行政書士 里城裕紀
埼玉県飯能市大字平松437-4
TEL/FAX:042-974-0247
直通:090-6011-7378
電話受付
9:00〜22:00
営業時間
毎日営業 16:00〜24:00
行政書士が不在の場合もあります。ご了承ください。 |

|
【埼玉県・東京都対応】
ユウキ行政書士事務所では以下の内容をサポートしています! |
(1)起業相談等 |
許可取得前・許可取得後のご相談に対応しています。
許可取得後も頼れるビジネスパートナーです!
電話・メール相談はいつでも無料です!
末永いお付き合いよろしくお願いいたします! |
(2)申請書作成 |
許可申請書の代筆を致します。 |
(3)必要書類収集 |
面倒な書類収集も当事務所にお任せください! |
(4)提出代理 |
管轄の警察署へ書類を提出いたします! |
特典 |
当事務所で古物商プレートをご購入の際には525円引きとなります。 |
報酬額は、上記の内容をすべて含めたものです。
個人・・・21,000円
法人・・・42,000円
詳しくは、費用についてを参照してください。
書類提出まで3〜7日程度です。
日数がかかってしまう案件もありますので、まずはご相談ください。
ご依頼から許可取得までの流れをご覧ください。 |
【ここがすごい!】
ご依頼主様ご本人が、「住民票」「身分証明書」をお取寄せ頂く場合には、個人様は4,200円引き、法人様は10,500円引きとなります。
書類の取寄せは、行政書士の指示に従って取寄せて下さい。 |
【お見積依頼はお電話、またはメールにてお願いいたします。】
電話:042−974−0247 携帯:090−6011−7378
お見積依頼メールフォーム
※お見積は無料です!簡易相談もご一緒にどうぞ!
お見積・ご質問に対する回答以外のメール(宣伝等)は送信いたしません。お気軽にご利用下さい。 |
当事務所で用意できるものは全て当事務所で用意致します。
一部、ご依頼主様のご協力が必要な書類もございます。
以下の表でご確認ください。 |
書類の名称 |
個人 |
法人 |
古物商許可申請書 |
行 |
行 |
法人の登記事項証明書 |
× |
行 |
法人の定款(古物営業を行う旨が記載されていること) |
× |
○ |
住民票 |
行 |
行 |
身分証明書 |
行 |
行 |
登記されていないことの証明書 |
行 |
行 |
略歴書 |
行 |
行 |
誓約書 |
行 |
行 |
その他、申請内容によって必要な書類 |
△ |
△ |
行・・・当事務所が用意する書類
○・・・ご依頼主様が用意する書類
×・・・用意する必要性がない書類
△・・・当事務所が用意できる書類であれば当事務所が用意する書類。 |
お見積もり額・ご依頼・不明点等、お気軽にお問い合わせください。
<ご依頼主様へ メッセージ>
本来、代理人は本人との信頼関係に基づいて成り立ちます。しかし、その信頼関係を築き上げることは非常に難しいことです。当事務所では信頼関係を大事にし、最良の信頼関係を築くためにはご依頼主様と直接お会いし会話を交わすことだと考えています。
ご依頼主様にはお手数をおかけして大変申し訳ありませんが、ご依頼主様に直接会い、深い信頼関係を築き上げたいという、行政書士里城の我ままにお付き合いいただければ幸いです。 |
HOMEへ戻る
|