bigdaddyownersclub 馬主の歩き方 川崎競馬場
馬主さんの楽しみ方
「川崎競馬場」
川崎競馬場の歩き方

川崎競馬場は神奈川県川崎市にあります。
隣には大型商業施設「マーケットスクエア川崎イースト」があります。
川崎競馬場は電光掲示板類が素晴らしく、臨場感でも圧倒される川崎ドリームビジョンやパドックの電光掲示板も大きくて見やすい!また、BBQ等、親子で楽しめるスポットとしても評価の高い競馬場です。
馬主GO!

■京急大師線港町駅から徒歩3分■京急川崎駅から徒歩12分■JR川崎駅から徒歩15分
■無料送迎バス 川崎駅地下街26番出口(21番のりば)
川崎駅から川崎競馬場までの所要時間は10〜15分位
入場門からの入場は馬主証を提示してください。

セブンイレブン川崎競馬場前店の向かって右隣りにある川崎競馬場の正門に警備員さんがいますので馬主証を見せて空きがあれば入場できますが、住宅地の中で馬運車等と同じ駐車場のため満車の場合があります! 満車の場合は内馬場の「川崎競馬場」の駐車場(1回/500円 730台収容)をご利用ください。
馬主席へGO!

馬主席のフリードリンクの種類では南関No.1! 馬主会に入会していない&出走馬がいない日の馬主席での観戦はちょっと厳しいかも・・ 「出走馬馬主席」は、南関4場の中でも最もグレードが高くホテル並みに美しいスペース ![]() |
(馬主会に入会している・いない、自分の馬が出走しない日でも居心地良く馬主席で競馬観戦出来ることを基準に勝手にランキングさせていただいております。馬主席についての情報は突然変更することがありますのでご注意ください。)
神奈川県川崎競馬組合から ![]() |
「出走馬馬主席」について
パドックからスタンドを見て右にある扉を開けて進みますと開催本部があります。そこを通過して右に回るとエレベーターがあります。馬主席の受付は3Fです。3Fを降りて(突き当りは調教師ルーム)左に曲がりますとクロークのようになっている受付があります(1頭/2人分)。先着でお願いいたします。なお、1Fエレベーターの向かいは馬場へつながります。馬主用パドックもこちらから向かいます。
「ダートグレード競走」の日かそうでないかによって馬主席が違います!
ピカピカの3F「出走馬主席」は、ダートグレード競走日にはダートグレード競走に出走させる馬がいる馬主優先となります。ダートグレード競走以外の出走馬主は5Fの来賓席で席を確保できます(1頭/2人分)。通常のレースの日は「出走馬」がいる馬主は「出走馬主席」を確保できます。
「馬主会に入会しておらず、出走馬がいない日の川崎競馬では・・」
1Fの開催本部で、所有馬は出走していない旨を伝えて馬主証を提示しますと、基本的に4F「特別観覧席」の立ち見席のご案内があるようです。
馬主会から ![]() |
馬主会に入会していない、出走する馬がいない馬主席の用意はありません。
川崎GO! ![]() |
「出走馬馬主席」の美しさは一見の価値がありますが、ここはパドックに出るのも馬場に行くにもアクセスが良くないので、レース後に調教師や騎手のコメントを聞く場合は移動に忙しい!
初めて来場される方は、駐車場が狭いので満車の場合など考えると時間に余裕を持って来場されることをおススメいたします。
川崎競馬場
なんといっても川崎ドリームビジョンは壮大で美しい!

ゴージャスな「出走馬馬主席」のベランダから見た風景

パドックの電光掲示板もはっきりしていて見やすい!
