bigdaddyownersclub 2020年度 維持費について
維持費について
募集馬を1口共有する場合の維持費についてご説明させていただきます。

(入会金・月会費はございません。)
vv

維持費発生月は、募集する馬によって違います。新馬の場合2歳の1月1日よりご請求させていただきます。いわゆる中央中古馬の場合は、休養放牧などを挟んで移動する場合がありますので、各馬の募集要項ページをご覧ください。
コストパフォーマンスの高い育成場の中から、愛馬の特徴に合わせた育成牧場に預託し管理いたします。
1口所有・育成牧場の維持費総額 (蹄鉄代、医療費含む) |
9,000円〜11,000円程度/月 |
---|

北海道の育成牧場からの南関東競馬場(厩舎)への輸送費用は10万円程度です。現在、浦和競馬場、大井競馬場、船橋競馬場に共有馬が入厩しております。競馬場、厩舎によって預託料金が違います。
1口所有・預託料の維持費総額 |
大井 |
17,000円〜21,000円程度/月 |
船橋 |
13,000円〜16,000円程度/月 |
|
浦和 | 12,000円〜14,000円程度/月 | |
高知・佐賀 | 5,000円〜7,000円程度/月 |

預託先の牧場によって違います。おおむね以下の通りです。
休養のみ→1日/5,000円〜(預託料は月/17万円〜20万円程度)
調教あり→1日/7,000円〜(預託料は月/22万円〜27万円程度)
別途厩舎⇔関東近郊の牧場までの輸送代金負担(片道3万円程度)
1口所有・休養牧場の維持費総額 (蹄鉄代、医療費含む) |
8,500円〜13,000円程度/月 |
---|
精算書は毎月下旬に前月分をメールで送らせていただきます。
賞金明細書、牧場、厩舎からの請求書は、PDF化して添付メールで送付させていただきます。共有馬主様の持分に応じて、前月の収入が支出を上回った場合は、ご指定口座にお振り込みをさせていただき、支出が上回った場合には、差額分のお振込みをお願いいたします。確定申告の時期には、ご希望の馬主様に共有馬収支明細書を送らせていただきます。