乳歯や生えたばかりの永久歯は虫歯にかかりやすく、進行も早いのが特徴です。だからこそホームケアだけでなく歯科医院での予防管理・定期健診がとても大切なのです。
小児歯科ではお子さまの歯の健康を守るため、日常のブラッシング指導から虫歯予防・治療などトータルにサポートしています。乳歯の状態が悪いとその後、生え変わる永久歯も弱い歯になってしまいます。幼い頃からきちんとケアすることがお子様の健やかな成長につながるのではないでしょうか。
子供の虫歯は、子供の将来の生活に大きく影響すると言われています。
虫歯があると、食物をしっかりと噛むことが出来ないため、顎の発育不全等の原因となります。
また、ひどく虫歯になった歯をそのままにしておくと大人の歯が生えてきた時、きちんと決められた場所に生えることが出来ずに歯並びが悪くなったり、乳歯の下の大人の歯の芽にも悪い影響があります。
私たちはこうした悪要因を避けるために予防処置を行い、虫歯の早期発見・早期治療をし、お子様の歯が健康に生え変わるためのお手伝いをいたします。
しかし、一番大切なことはお子様の歯の健康管理は毎日のホームケアがあってこそということを忘れてはいけません。
また、ひどく虫歯になった歯をそのままにしておくと大人の歯が生えてきた時、きちんと決められた場所に生えることが出来ずに歯並びが悪くなったり、乳歯の下の大人の歯の芽にも悪い影響があります。
私たちはこうした悪要因を避けるために予防処置を行い、虫歯の早期発見・早期治療をし、お子様の歯が健康に生え変わるためのお手伝いをいたします。
しかし、一番大切なことはお子様の歯の健康管理は毎日のホームケアがあってこそということを忘れてはいけません。
フッ素、シーラントによる処方はあくまでも歯の強化にすぎません。一番大切なのはご家族の「仕上げ磨き」と「定期検診」であるということを忘れないでください。
フッ素について
フッ素は、強い歯を育てるための栄養剤です。年3回から4回の塗布を継続していくことで徐々に酸に強い歯を育てていきます。また、歯の表面のエナメル質が溶けるのを防ぐためだけでなく、酸で軟らかくなり始めたエナメル質を硬くしてくれる「再石灰化」の作用もあります。
シーラントについて
歯ブラシの先が届かない奥歯の溝をキレイにお掃除して封鎖し、虫歯になりにくい溝の形に仕上げます。 シーラントは虫歯のない歯を対象にした予防です。
まずはリラックス
一生懸命に磨こうとする余り、ゴシゴシと強過ぎる力で磨いてしまっているということがあります。その結果、お子さんは歯磨きは痛くて怖いというイメージを持ってしまいます。まずは親子ともにリラックスするようにしましょう。無理やりするより、奥まで楽に磨くことができます。お子さんの動きと呼吸に合わせ、力が抜けたときにすかさず磨くのがコツです。
歯ブラシの持ち方
歯ブラシは鉛筆を持つようにして持ってください。ちょうど良い力で磨くことができます。
歯ブラシの動かし方
歯ブラシを歯の表面に直角にあてて、細かく動かします。歯ブラシが1mm位の幅を往復するようなイメージで磨くと磨き残しもすくなく、お子様も心地よいはずです。虫歯のできやすいところを重点的に上下の奥歯の噛み合わせの部分、歯と歯の間、歯と歯茎の境目が虫歯になりやすいと覚えておくとよいでしょう。