東京都品川区平塚1丁目南部町会のホームページです  
ユーザー名・パスワードとも「nanbu」
 
26.8.5 「分別ごみの正しい出し方」講演会が開催されました
 
 本日の南部町会会館において「分別ごみの正しい出し方」講習会が開催され、24名の町会の皆様の出席者がありました。
 講師は品川区清掃事務所からリサイクル推進係長の大滝さんと富樫さん、
荏原清掃事務所から統括技能長 田口さんの3名により、
DVD放映の後、家庭ごみと資源の正しい分け方・出し方の講演いただき、その後の
質疑応答では、皆さん身近な問題と捉え、熱心に質問をされていました。
 出席者からは、次回の開催の要望もありました。
平成26年8月8日
資源回収部部長 岡田 豊


  26.5.25 今年度最初の資源回収が行われました
 今年度最初の資源回収が行われました。近年は若い世代のお手伝いや、子供のお手伝いもあり、世代を超えて和気あいあいとした中、資源回収が行われています。
 今年度も皆様のご理解とご協力をお願いします


平成26年5月25日
資源回収部部長 岡田 豊

25.12.22 今年最後の資源回収が行われました
 今年最後の資源回収が行われました。寒い中皆さんのご協力により沢山の資源を回収することが出来ました。


平成25年12月22日
資源回収部


〜 ちびっ子もお手伝い 〜
毎月最終日曜日は資源回収にご協力を!
 源回収部では、毎月最終日曜日の8時30分から、資源回収を行っています。最近では少しずつ若い世代がお手伝いいただくようになり、子供たちも回収をお手伝いしてくれています。資源回収の財源は品川区からの助成金もあわせて町会の貴重な財源となります。
 皆様のご協力もお願いします。


平成25年7月
資源回収部

H24.1.29 毎月最終日曜日は資源回収にご協力を!
 資源回収部では、毎月最終日曜日の8時30分から、資源回収を行っています。回収された新聞等の資源から生じる収益は、品川区からの助成金も含め、町会の重要な財源の一部に充てられています。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 また、併せて皆様の資源回収作業参加へのご協力もお願いします。


平成24年1月
資源回収部 岡田 豊

町会財源確保のため毎月大健闘の皆さんです。
リヤカー隊は町会の隅々を回ります 戸越建材のトラックも大活躍 軽トラも頑張ります



H21.12.27 今年もご協力ありがとうみございました
 資源回収部では、毎月最終日曜日の8時30分から、資源回収を行っています。回収された新聞等の資源から生じる収益は、品川区からの助成金も含め、町会の重要な財源の一部に充てられています。今後とも皆様のご協力のほどお願い申し上げます。
 また、併せて皆様の資源回収作業参加へのご協力もお願いします。


平成21年12月
資源回収部 岡田 豊

町会財源確保のため毎月大健闘の皆さんです。(暮のため女性陣の一部はお休み)
リヤカー隊は町会の隅々を回ります 戸越建材のトラックも大活躍
年末も手伝って大量の資源を回収 皆さん一生懸命です 部長自ら軽で回収に奔走

H19.12.23・資源回収に頑張っています
 
 南部町会では、資源回収部が中心となり、定例会のメンバーや組長さんにもお手伝い頂き、毎月古紙等の資源回収を実施しています。
 資源回収には、町会会員所有の2トン車等3台と、リヤカー2台、更には業者のトラック2台、総勢20名前後で、1時間程度かけて町内隅々まで資源回収にうかがっています。
 資源回収による収益は数万円ですが、品川区からの資源回収報奨金がH18年度実績で34万円もありました。これらの収入は町会備品の購入や、レクリェーション補助に充てられています。
 町会会員の皆様におかれましては、古紙等をお出しいただくとともに、できるものであれば年配の方が多い資源回収作業にご協力いいただければ幸いです。  



平成19年12月23日
資源回収部 岡田 豊
トラック一杯に資源回収 今月は何時もになく多目 回収も積み込みも手作業





平塚1丁目南部町会の資源回収にご協力を