電話でのお問い合わせはTEL.03-3643-1050
〒135-0033 東京都江東区深川2-8-19
SAKURAIビル8F
モラロジーとは、モラル(道徳)とロジー(学術)の造語です。「教育は知徳一体、情理円満の教育」を基本方針として知識・技能・理解を中心とした教育とともに、次の3つの心を育てることの大切さを提唱しています。
@「感謝の心」 大自然の恵み、また家庭や国の恩恵などに対する感謝の心は、自分の命はもちろん、あらゆる命を大切にする尊厳性を育みます。そして、恩返しをしたり社会や世界に貢献していく勇気を育てます。
A「思いやりの心」 相手の立場に立って考えることのできる思いやりの心は、人の喜びや悲しみ・痛みへの共感性を育みます。そして自分を反省したり、相手を許す謙虚さや周囲に奉仕する深い優しさを育てます。
B「自立の心」 夢や志に向かって、主体性をい持って生きようとする自立の心は、家庭人、社会人、また国民としての<BR> 責任感や使命感を育みます。みます。そして地域や国際社会に目を向けていくたくましさを育てます。
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
毎月第三金曜日 | 定例連絡会 | 麗澤大東京研究センター |
随時 | 役員会 | 麗澤大東京研究センター |
毎年2月上旬2泊3日 | 教育者担当研修会 | 本部 |
〒135-0033
東京都江東区深川2-8-19
SAKURAIビル8F
TEL.03-3643-1050
FAX.03-3643-1063