神奈川県民生委員児童委員協議会より、『児童虐待防止緊急アピール』
民生委員・児童委員、主任児童委員からお願いです。
近くに虐待を受けていると思われる子どもがいましたら!/子育てに悩みながら、ひとりで頑張っている保護者がいましたら!どんな小さなことでもかまいません、ご連絡下さい。
○連絡先 189番(いちはやく)へ
お近くの児童相談所につながります。
法律により「守秘義務」が定められていますので、安心してご相談ください。
〇お問い合わせ先
大井町民生委員児童委員会協議会
〒258-0019 足柄上郡金子1964-1 介護福祉課
電話:0465(83)8011 ファクシミリ:0465(83)8016
神奈川県民生委員児童委員協議会パンフレットです。(クリックで拡大)
1.募集原稿内容 : 平成かわら版の「かわら 多士済々」記載しております記事。
※多彩な分野で活躍・実績をあげる河原の人々をご紹介して
いるコーナーです。
2.原稿文字数 : 650文字以下/写真添付
3.募 集 方 法 : 【本人】もしくは【ご紹介】
4.募 集 期 間 : 平成31年1月15日まで
5.連 絡 先 : E-mail kawarajitikaikan@gmail.com
または、
ホームページ お問い合わせフォームから
※お知らせいただきましたら、詳しいことを河原自治会広報部からご連
絡させていただきます。
お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
発行記事です参考にしてください。(クリックまたはタップで拡大)
・5月5日(土)河原自治会館において
第1回河原自治会役員・組長・各種団体合同会議が開催されました。
報告事項を掲示いたします。
資料
河原自治会 ➡ 今回も第32回大井よさこいひょうたん祭へ参加!
第32回大井よさこいひょうたん祭
平成30年8月4日(土) 11時30分~21時00分
※小雨決行、荒天の場合は翌日5日(日)に延期
大井よさこいひょうたん祭ホームページへ
参加者募集!
1.募集条件
① 小学生以上。
② 河原自治会地域のお住まいの方。
※ 河原自治会地域外の方も歓迎いたします。
③ 募集締切 定めておりません。
2.事務局 河原おどらん会
3.連絡方法
① 本ホームページの『お問い合わせフォーム』
② メールアドレス:kawarajitikaikan@gmail.com
へご連絡下さい。
☆この場合は、氏名・連絡先(電話番号)をお知ら
せください。
※ご連絡いただきましたら、事務局より、詳しく、ご案内させ
ていただきます。
河原自治会夏祭り日時 平成30年7月21日(土)16:00~21:00
作品・写真展作品募集しています。
(ここ1年間に作られたものなら結構です。また、ひょうたんや昔の河
原の写真も募集します。)
※お近くの役員にご連絡下さい。
お知らせ回覧文書(クリックまたはタップで拡大)
・7月29日(日)河原自治会館において
第2回河原自治会役員・組長・各種団体合同会議が開催されました。
報告事項を掲示いたします。
資料
平成30年度自主防災訓練が8月26日(日)に実施されます。
自治会よりスケジュールが発表されましたのでお知らせします。
スケジュールを掲示いたします。
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
平成30年8月26日(日)防災訓練
○7時30分 <町のサイレン>
・シェイクアウト(身の安全を守る姿勢をとる)机の下等に1分間身を隠し、頭を守る。
・家族の安全確認できましたら「黄色いハンカチ」を玄関先に結びつける。
○8時30分
・組の避難場所へ集合する。
○8時45分
・河原自治会館へ避難開始する。
日枝神社例大祭 平成30年10月7日(日)
詳細はお知らせ文書(クリックまたはタップで拡大)
・9月22日(土)河原自治会館において
第3回河原自治会役員・組長・各種団体合同会議が開催されました。
報告事項を掲示いたします。
資料
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
11月11日(日)河原自治会・ふくしの会主催ウォークラリーが開催されました。
毎年行われている行事で自治会内のコースですが、コース及びポイント策定においては、策定されている方の工夫で、各チームがコースを間違いたり、ポイントを見つけるのに苦労されて、最後に、河原夢クラブ・中学生ボランティアの方々のご協力をいただき、カレーライスが振舞われ、楽しい1日を過ごされておりました。
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
平成30年12月1日(土) おしゃべり会が開催されました。
1.開催場所 河原自治会館 ホール
2.時 間 10:00~12:30
2.内 容 お手玉・折り紙・ぬり絵・じゃんけん大会・トレーニングゲームなどなどをし
ながらおしゃべり会
お楽しみ・・・・腹話術・バルーンアート
おにぎり試食
3.参 加 費 無料
4.参加方法 事前予約は必要ありません。
当日、事由に参加いただけます。
今回は、神社へ遊びに来られたご家族が緊急参加でした。
5.参加年齢 2歳から97歳
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
ご案内(クリックまたはタップで拡大)
平成31年1月6日(日)自治会新年祝賀行事 新年の集いが開催されました。
1.開催場所 河原自治会館
2.時 間 10:00~13:00
3.参 加 費 無料
4.参加方法 事前予約は必要ありません。
当日、自由に参加いただけます。
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
日枝神社側道祖神の様子
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
地蔵堂側道祖神の様子
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
平成31年1月26日(土)自治会主催河原新春もちつき大会開催。
1.開催場所 河原自治会館
2.時 間 10:30~13:15
3.参 加 費 無料
4.参加方法 事前予約は必要ありません。
当日、自由に参加いただけます。
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
平成31年3月9日(土)自治会主催 電波教室開催
1.開催場所 河原自治会館
2.時 間 9:30~14:30
3.参 加 費 無料
4.参加人数 17名
5.内 容
(1)講 師 : 電波適正利用推進員協議会
(2)開催趣旨 : 電波利用のルールを守って利用していただくことを目的にされ、
この一環として色々な場所で、指導活動を行っているそうです。
(1)受講内容 : ① 電波についての講義
② 実際にラジオキットでの組立実技
③ 電波の性質の講義
写真をタップまたはクリックでアルバムを見ることができます
平成30年度第4回新旧役員・組長・各種団体合同会議
1.開催場所 河原自治会館
2.時 間 19:00~
3.内 容
(1)平成30年度 事業計画・会計決算等について
(2)平成31年度 事業計画・会計決算等について
(3)平成31年度 役員の改正について
(4)その他
平成31年度自治会事業計画掲載