本文へスキップ

足柄上郡大井町

〒258−0019 神奈川県足柄上郡大井町金子726-1

自治会館利用方法CONCEPT

利用連絡方法

1.河原自治会館ホームページからの利用連絡方法 
   ホームページ内[利用予約]から連絡できます。

2.電話での利用連絡方法
   自治会館館長
    H30年度役員名簿掲載をご確認下さい


3.FAXでの利用連絡方法
   FAX 0465−83−5331

4.直接館長宅への書面により利用連絡方法
   館長宅 ※在・不在をホームページ内【利用情報→利用情報カレンダー】に掲載してあ
   ります。
      住 所 金子974−13
      地 図 ホームページ内[マップ]に表示されています。

5.メールでの利用連絡方法 ※携帯のメールからも送信いただけます。
   メールアドレス kawarajitikaikan@gmail.com

6.利用連絡時に必要な項目は次のようになっております。

(1)ご利用日時
   平成年月日  時分〜時分

(2)ご利用希望室[1階ホール・2階和室・2階洋室]

(3)ご利用団体名

(4)初めてのご利用ですか(初めての団体の方のみ記入
   ※【河原自治会館使用心得とチェックリスト
     の説明をさせていただくことになります。

(5)代表者名

(6)ご連絡先(電話番号・メールアドレス)

(7)ホームページご返事欄でのご返事を希望される場合[利用予約→利用予約ご返事]
   【ホームページ希望】と記入をお願いします。

利用貸出施設

1.利用貸出施設
(1)1階ホール
(2)2階和室
(3)2階洋室   

クリックで拡大します。

利用貸出備品(館外利用)

1.貸出備品 
  机、椅子等の会館備品(館外使用)
  ※但し、使用条件によっては、協議の上決定するものとします

利用料金

   (使 用 区 分)             (単位) (使用料金)
a.同好会・愛好会等(月2回まで)           1回   400円 (令和3年4月改定)
  ※但し、月3回目以降               1回   100円 (令和3年4月改定)
b.純然たる私的目的で河原以外のメンバーを含む場合   1回  3,000円
c.商業的な宣伝、販売、営利目的の場合         1回 12,000円
d.机、椅子等の会館備品(館外使用)          1日  2,500円
 ※ 但し、使用条件によっては、協議の上決定するものとします

利用方法注意点

1.先に予約されている場合でも最優先団体の方が利用となった場合は、予約日の再調整させて
  頂きます。
  ご了承くださいますようお願いいたします。

2.使用後は、備品の片付け、清掃、戸締りをするとともに、ゴミ、飲料容器等は持ち帰りを
  義務
といたします。

3.水自室のガスコンロをご利用された場合は、、ご利用が終了されましたら、必ず、ガスコン
  ロ後ろの元栓
を閉じて下さい。
  お帰りの際は、元栓の再確認をお願いいたします。

バナースペース

過去のお知らせ

平成30年度

 

令和元年度

 

令和2年度

  

令和3年度

      

令和4年度

令和5年度

令和6年度

令和7年度

自治会館利用方法

利用連絡方法
利用貸出施設
利用貸出備品(館外利用)
利用料金

利用方法・注意点

定期清掃

 定期清掃日の説明
 当番表
 ※当面休止いたします

自治会情報

河原活動団体ご紹介

河原自治会掲示板

河原こども部会情報

河原こども部会掲示板

所  在

〒258-0019
神奈川県足柄上郡
大井町金子726-1

TEL 自治会館館長
   令和6年度役員名簿掲載 FAX 0465-83-5331