
ユウキ行政書士事務所
埼玉県飯能市大字平松437-4
TEL/FAX:042-974-0247
直通:090-6011-7378
電話受付
9:00〜22:00
営業時間
毎日営業 16:00〜24:00
行政書士が不在の場合もあります。ご了承ください。 |

|
【関東地方(埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・千葉・神奈川)対応】
ユウキ行政書士事務所では以下の内容をサポートしています! |
(1)起業相談等 |
許可取得前・許可取得後のご相談に対応しています。
許可取得後も頼れるビジネスパートナーです!
電話・メール相談はいつでも無料です!
末永いお付き合いよろしくお願いいたします! |
(2)申請書作成 |
許可申請書の代筆を致します。 |
(3)必要書類収集 |
面倒な書類収集も当事務所にお任せください! |
(4)提出代理 |
申請先へ書類を提出いたします! |
(5)運営指導 |
マニフェストの書き方・契約のとり方等。
業界に詳しくない方も安心して経営できるよう導きます! |
報酬額は、上記の内容をすべて含めたものです。
埼玉県・東京都内・・・63,000円
埼玉県・東京都外・・・84,000円
2件以上は1件63,000円で計算いたします。
積替え保管を含む場合は1件157,500円です。
詳しくは、費用についてを参照してください。
※住民票などをご自分で取寄せていただける場合には、値引きあります! |
埼玉県・東京都の許可申請は、手馴れている業務のため
特にお安くサービスを提供いたします! |
【お見積依頼はお電話、またはメールにてお願いいたします。】
電話:042−974−0247 携帯:090−6011−7378
お見積依頼メールフォーム
※お見積は無料です!
お見積・ご質問に対する回答以外のメール(宣伝等)は送信いたしません。お気軽にご利用下さい。 |
当事務所で用意できるものは全て当事務所で用意致します。
ご依頼主様のご協力が必要な書類がございます。
埼玉の場合は以下の表でご確認ください。
他の地域はご相談ください。埼玉とほとんど同じですが一部異なります。 |
【産業廃棄物収集運搬業】 |
書類の名称 |
積替え
保管除く |
積替え
保管含む |
産業廃棄物収集運搬業許可申請書 |
行 |
行 |
発行済株式総数の100分の5以上の株式を有する株主又は出資の額の100分の5以上の額に相当する出資をしている者が確認できる書類(法人のみ) |
○ |
○ |
搬入先予定事業者の許可証の写し |
○ |
○ |
定款又は寄付行為(法人のみ) |
○ |
○ |
履歴事項全部証明書(法人のみ) |
行 |
行 |
申請者・法定代理人・役員・株主・使用人(本店・支店などの代表者等)又は出資者の身分を証明する書類
(それぞれの住民票の写し・登記されていないことの証明書・出資者が法人であれば履歴事項全部証明書) |
行 |
行 |
印鑑登録証明書 |
○ |
○ |
車両及び容器の写真 |
○ |
○ |
自動車検査証の写し |
○ |
○ |
事業予定地及び隣接地の土地公図 |
× |
行 |
事業予定地の登記事項証明書 |
× |
行 |
事業予定地の使用権限を有する書類 |
× |
○ |
事業の用に供する施設の構造を明らかにする図面、設計計算書及び付近の見取図 |
× |
行 |
当該事業の開始に要する資金の総額及びその資金の調達方法を記載した書類 |
行 |
行 |
直前3年の各事業年度における貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、個別注記表(法人のみ) |
○ |
○ |
直前3年の法人税の納税証明書(その1) |
行 |
行 |
資産に関する調書・直前3年の所得税の納税証明書 |
○ |
○ |
講習会修了証の写し |
○ |
○ |
周辺住民の同意書 |
× |
協力 |
その他、申請内容によって必要な書類 |
△ |
△ |
行・・・当事務所が用意する書類
○・・・ご依頼主様が用意する書類(わからないことがあればご相談ください)
△・・・当事務所で用意できる書類であれば用意します。
×・・・用意する必要性がない書類
協力・・・当事務所とご依頼主様が協力して作成する書類 |
添付書類は多く複雑なので、ご依頼の際に詳しくご説明いたします。
ご安心ください!
お見積もり額・ご依頼・不明点等、お気軽にお問い合わせください。
<ご依頼主様へ メッセージ>
本来、代理人は本人との信頼関係に基づいて成り立ちます。しかし、その信頼関係を築き上げることは非常に難しいことです。当事務所では信頼関係を大事にし、最良の信頼関係を築くためにはご依頼主様と直接お会いし会話を交わすことだと考えています。
ご依頼主様にはお手数をおかけして大変申し訳ありませんが、ご依頼主様に直接会い、深い信頼関係を築き上げたいという、行政書士里城の我ままにお付き合いいただければ幸いです。 |
HOMEへ戻る
|