本文へスキップ

新しい視点で生きる力を育てる Tsurumi University Alumni Association

鶴見大学文学部・短期大学部同窓会は創立50周年

鶴見大学文学部 短期大学部 同窓会のホームページへようこそ。タイムリーな同窓会に関する情報をお知らせしています。





自然災害罹災支援(自己申請制度)について


トピックス(お知らせ)


【新刊本のご案内】
「比較文化研究所のブックレット」で英語教育について理解を深めませんか


英語英米文学科の根岸純子先生のご本が3月に刊行されました。
本書は、多くの日本人学習者が英語スキルの中でも特に伸ばしたいと考える「話すこと」、特に新学習指導要領から取り入れられた「やり取り」に注目し、教室での活動や評価について理解を深めることのできるブックレットです。

書名:『インタラクション能力と評価:英語での「話すこと(やり取り)」』 
    鶴見大学文学部英語英米文学科元教授 根岸純子著
A5判 68頁
定価:660円(※定価は本体価格+税)
ISBN:978-4-87645-673-4
発売日:2023年3月





令和5年度 第56回定期総会 報告

令和5年6月4日(日)13時30分より、鶴見大学会館地下1階メインホールにおいて、第56回定期総会が執り行われました。大学からは、中根正賢学長にご来臨いただき、大学の様子などをお話いただきました。議事は滞りなく進行し、全ての議案が承認されました。
詳しい内容については会報第58号(令和6年3月発行予定)にてご報告致します。
定期総会の様子→クリック▶▶▶



締切間近! ブラッシュアップ講座(歯科衛生士対象)のご案内

「周術期等口腔機能管理について がん患者さんを口から支えるために」
日時 令和5年7月2日(日)13:00~15:00
会場 鶴見大学記念館2階 第1講堂
講師 医療法人財団 荻窪病院 歯科衛生士 鈴木美智子
*まもなく受付締切となります。事務局までご連絡ください。
TEL 045-573-3755  tsurumi.tuaa@dream.jp



陶芸講座(わくわく工房)ご案内

陶芸講座(わくわく工房)ご案内
日時 7月23日(日)・8月5日(土)・8月20日(日)(全3回)
会場 鶴見大学4号館 図画工作室
講師:保育科元教授 海野阿育先生 保育科准教授・三松幼稚園園長 鮫島良一先生
自由な発想、冒険が大好きなお二人の講師の手ほどきで、作りたいものを作っています。国宝?を目指して毎年参加しているリピーターもいます。今年は、目指せ陶芸作家の夏にしませんか?
*大人の講座のみ受付中! 申込締切7/6(木)まで。
*チルドレンコースは定員に達しました。



絶賛受付中!! ブラッシュアップ講座(保育科卒業生対象)「保育のポケット」ご案内

日時 8月6日(日)13:00~15:00
会場 鶴見大学1号館
第1回目の「保育のポケット」は、なかなか会うこができなかったこの3年間を取り戻し、また、保育をとりまく様々な現状を共有することで、保育に関わる仕事の何かしらの一助になれば…という願いから、とにかく集まりましょう!で、スタートします。保育ネットワークのメンバーと一緒に、お仕事での悩み事、困っている事、嬉しいこと、楽しいこと、辛いこと、大学での思い出話、保育の未来など…何でも自由にお話しましょう。参加費は無料です。
また、当日は、遊びのプロ、保育ネットワーク委員会の森田すず子委員長による、工作コーナーも開設し、牛乳パックで「パズルボックス」作りもします。
お茶、お菓子、お土産などご用意します。プチクラス会の場としてもご活用ください!
*要事前申込み〈締切7/31(月)〉、お電話・FAX・同封の葉書でお申込みください。



残席僅少! 歌舞伎鑑賞 8月大歌舞伎

*申込締切6/23(金)席に限りがありますので、お早目にお申込みください!
日 時 8月19日(土)第一部 11時開演 *3階A席
場 所 歌舞伎座 東京都中央区銀座4-12-5
演 目 一、次郎長外伝 裸道中 一幕
 二、大江山酒吞童子 長唄獅子連中



鶴見大学短期大学部(保育科・歯科衛生科)同窓会推薦入試のご案内

鶴見大学短期大学部において、文学部・短期大学部同窓会会員の子女等(出願資格に該当する方)に対して、母校で学ぶ機会を積極的にご提供することを目的に、「同窓会推薦入試」を実施することになりました。
詳細はこちら▶▶▶をご覧ください。



オープンキャンパスを開催します!是非、ご参加ください!

6/18(日)・7/9(日)・7/30(日)・8/27(日)・9/24(日)
保育科ミニオープンキャンパス 8/6(日)
*参加お申込み、詳細は、受験生応援サイトから
受験生応援サイトはこちら▶▶▶



ホームカミングのご案内

懇親会に変わり、大学祭にて「ホームカミング」の場を設けます。
懐かしい大学を訪ねたり、卒業周年の記念に…など、ご活用ください。
日時 令和5年10月29日(日)10:00~15:00 大学1号館
クリック▶▶▶



英語英米文学科の深谷素子先生の雑誌連載が始まりました

「The Great Gatsby:夢と, 欲望と, 名文と」というタイトルで、『英語教育』(大修館書店)4月号から9月号までの連載です。すでに4月号が刊行されています。
連載第1回は「『グレート・ギャツビー』を知っていますか?」

9月10日(日)には同窓会生涯セミナーの英米文学講座(アメリカ文学)で、深谷先生による「『グレート・ギャツビー』解読」を開催します。同講座に向けて、作品を知るのにもぴったりの連載です。




同窓会生涯セミナー 英米文学講座(アメリカ文学) 申込受付中!!

『グレート・ギャツビー』解読 -20世紀文学の最高傑作と呼ばれる理由に迫る-
日時 令和5年9月10日(日)
場所 鶴見大学
講師 鶴見大学文学部英語英米文学科教授 深谷素子先生
*詳細は「講座案内」をご覧ください。



新着情報

2023年8月25日
トピックス(お知らせ)を追加・更新
2023年4月5日
生涯セミナー、ブラッシュアップ企画、特別企画
(あそびのポケット、ワンコイン企画)の内容が更新されました。

鶴見大学文学部 短期大学部 同窓会

〒230-0062
横浜市鶴見区豊岡町3-18 鶴見大学会館内

TEL 045-573-3755

リンク