ごあいさつ
柔らかい空気の中で、みんなが笑いあえる日々を大切にし、自己表現や自己実現を実感できるよう支援するとともに、医療的ケア・機能訓練など個々のニーズに対応致します。
日課表
8:30 | 送迎(9:30~10:00けやき到着) |
---|---|
9:30~10:00 | トイレ誘導・水分補給 |
10:15 | 朝礼・季節の体操 |
10:30 | 午前の活動開始(散歩・創作・音楽・機能訓練・軽作業など) |
11:30 | 昼食(歯磨き・トイレ誘導・休憩) |
13:00 | 午後の活動開始(軽作業・ストレッチ・リラクゼーションなど) |
14:15 | 帰宅準備(トイレ誘導・水分補給など) |
15:00~15:30 | 送迎出発 |
日常の活動 |
---|
-
散歩
天候や体調に気をつけながら、なるべく一日に一回は太陽の光を浴びて、季節の香りを感じます。
-
買い物活動
スーパーやショッピングモールへ行ったり、近くのコンビニエンスストアにおやつを買いに行き、施設の備品や好きなものを購入します。すれ違う地域の方々と挨拶を交わします。
-
販売活動
近隣地域のお祭りや特別支援学校の文化祭などに出店させて頂いております。
-
調理レク
自分たちで作った食事は、これはこれで美味しい!切ったり混ぜたり、炒めたり・・。
エプロンとナプキンを用意して、やる気満々です。 -
音楽レク
月に一度、音楽ボランティアさんに来ていただき、きれいな歌声と元気なリズムで楽しいひと時を過ごしています。
-
創作活動
季節を感じる壁飾りや絵画を創作し、居室やエントランスを彩っています。
その他サービス
- 医療的ケア
- 胃ろう・喀痰吸引・経鼻経管栄養・腸ろうに対応いたします。看護師3名(令和5年8月現在)
- 再調理
- 1食400円で仕出しのお弁当が注文いただけ、そのお弁当を再調理いたします。一口大・刻み・ペーストなどご相談ください。
- 入浴
- 一人、週に1回とし、ご自宅で入浴が困難な方への入浴サービスを提供しております。。光熱水費として、一回500円