凡例
掲載内容
1989年
1-3月号
1992年
11月号
1993年
10月号
11月号
イベント
1994年
2月号
5月号
イベント
1995年
5月号
イベント
1996年
2月号
4月号
5月号
5月号(扉絵)
7月号
イベント
1997年
1月号
1月号(扉絵)
4月号・春増
4月号・春増
(全員サービス)
6月号
7月号
7月号(扉絵)
8月号
8月号(単発)
10月号
1998年
1月号
1月号(扉絵)
4月号
5月号
7月号
1999年
5月号
イベント
2000年
4月号
春増
イベント
2001年
6月号
イベント
図書カードほか
作者別リスト
もくじに戻る

ちゃお1997年4月号/
ちゃおDX1997年春の増刊号全員サービス
ちゃおオールスターテレホンカードセレクション


(1)(2)あらいきよこ (3)おのえりこ (4)中森衣都
エンジェルリップ こっちむいて!みい子 エプロンまま子の
お元気レシピ
*2000 *800 *2500
◎250
*2000
(5)おおばやしみゆき (6)笹木竹丸 (7)赤石路代 (8)飯坂友佳子
恋するタロット ヘリタコぷーちゃん 夜がおわらない キューティーハニーF
*3800
◎300
◎200 *1500
◎150
*2500-2000
◎250
(9)すぎ恵美子 (10)河井りつ子 (11)(12)清水真澄
DOKI・DOKI・BOM! ここほれ そこほれ
探偵団!?
ハートビートにのせて 星空のウェーブ
*2500 *2500 *2000-1500 *3000-1500
(13)(14)やぶうち優 (15)杉木やすこ (16)宮脇ゆきの
新水色時代 おちゃらかほい! ひまいぬペッパー!  
*4000-2000
◎200
*4000-2800
◎300
*1000 *800
(17)丸山真理 (18)池田多恵子 (19)高瀬由香 (20)さいとうちほ
せつないたぬき   V〜笑顔のために〜 少女革命ウテナ
*4000
◎250
*2500 *4000-1500 *3800

[collecting impression]

 ちゃおでは、1993年〜96年にかけてサマーフェスティバルを開催し、その中でオリジナルアイテムとしてテレカを発売した実績があります。
 そういうこともあってか、テレカの全員サービスは92年のぴょんぴょん吸収以来ごぶさたで、久々の全員サービスということもあってかデザインを公募(1997年1月号)するほど力を入れていました。(2)はそのグランプリ受賞作品として作られたものです。

 即売会などでは、りぼんの全員サービスほどではありませんが、しばしば見かけます。
 見かけることが多いのはあらいきよこ,清水真澄,やぶうち優(新水色時代)といったところですが、見かけるものとそうでないものの差が極端に激しいのが特徴です。

(おことわり)
写真版の中にサイン入りのものがありますが、これは後日直筆で入れていただいたもの(のよう)で、全員サービスのテレカには当然入っていません。

[テレコレ掲載] 97.9月号(1,2,8,9,11,12,19,20)

[本誌告知]

1997年4月号

Copyright(C) 1998,2011 Naicom press shinsya, Ltd. All rights are reserved.
最終更新日:2011年3月1日