凡例
掲載内容
1989年
1-3月号
1992年
11月号
1993年
10月号
11月号
イベント
1994年
2月号
5月号
イベント
1995年
5月号
イベント
1996年
2月号
4月号
5月号
5月号(扉絵)
7月号
イベント
1997年
1月号
1月号(扉絵)
4月号・春増
4月号・春増
(全員サービス)
6月号
7月号
7月号(扉絵)
8月号
8月号(単発)
10月号
1998年
1月号
1月号(扉絵)
4月号
5月号
7月号
1999年
5月号
イベント
2000年
4月号
春増
イベント
2001年
6月号
イベント
図書カードほか
作者別リスト
もくじに戻る

ちゃおの図書カード・クオカード


1998年12月号 クリスマス図書カード 公称発行枚数 各200枚
No. 作者 作品
A あらいきよこ エンジェルリップ
B 今井康絵 はじけてB.B.
C 月梨野ゆみ ポケットモンスター PiPiPi☆アドベンチャー
D やぶうち優 みどりのつばさ
E おのえりこ こっちむいて!みい子
1999年4月号 「コレクター・ユイ」新連載&アニメ化 公称発行枚数 1000枚
1999年8月号 「ぴゅあ・ぴゅあ」新連載 公称発行枚数 100枚
2001年4月号 天津ビンゴ 公称発行枚数 特に規定しない
2001年12月号 「バーガータイムはいつも熱々」新連載(クオカード) 公称発行枚数 50枚
2004年2月号付録 ちゃおオリジナル図書カードプレゼント 公称発行枚数 1000枚

[追記]

・1998年12月号
 ちゃおの場合抽プレは付属の応募ハガキで申し込むのが普通ですが、この抽プレはそうではなく、しかも他誌のように応募券もいらないので、数にものをいわせる戦法が使えた珍しい例でもあります。

・2001年4月号
 本誌綴じ込みのビンゴが成立した人全員に、図書カードをはじめとする4種の景品の中から好きなものがもらえる企画です。よって発行枚数は規定できません。
 通常、図書カードの額面はテレカ同様500円ですが、このカードの額面は3000円です。

・2001年12月号
 このカードは作者直筆サイン入り(のはず)です。

・2004年2月号付録
 このカードの額面は1000円です。

Copyright(C) 2004,2011 Naicom press shinsya, Ltd. All rights are reserved.
最終更新日:2011年3月1日