凡例
掲載内容
1989年
1-3月号
1992年
11月号
1993年
10月号
11月号
イベント
1994年
2月号
5月号
イベント
1995年
5月号
イベント
1996年
2月号
4月号
5月号
5月号(扉絵)
7月号
イベント
1997年
1月号
1月号(扉絵)
4月号・春増
4月号・春増
(全員サービス)
6月号
7月号
7月号(扉絵)
8月号
8月号(単発)
10月号
1998年
1月号
1月号(扉絵)
4月号
5月号
7月号
1999年
5月号
イベント
2000年
4月号
春増
イベント
2001年
6月号
イベント
図書カードほか
作者別リスト
もくじに戻る

ぴょんぴょん1992年9月号抽プレ 人気まんがオリジナルテレホンカード/
ちゃお1992年11月号全員サービス オールスターテレホンカード

「なんでも・アリス」(C)河井りつ子/TAKARA・小学館 1990
「愛の戦士ヘッドロココ」(C)LAD

(1)河井りつ子 (2)藤井みどり (3)おのえりこ
なんでも・アリス 愛の戦士ヘッドロココ みい子で〜す!
◎250 ◎400 ◎100
(4)室山まゆみ (5)うえだ未知 (6)赤石路代
あさりちゃん どきどきDo!れみ ワン・モア・ジャンプ
*1300〜800
◎250
*2000〜1000
◎200
 
(7)あらいきよこ (8)真木ひいな (9)高瀬由香 (10)清水真澄
アリスにおまかせ! イブの微熱 DOKI・DOKI ちゃ〜みんぐ
◎200 ◎200 ◎300 *1800
◎200

[collecting impression]

 ぴょんぴょんちゃおに吸収合併されるにあたって、両誌から人気漫画5作品ずつをテレカにしたのがこのシリーズです。もちろんぴょんぴょん最後の一般読者向けオリジナルテレカでもあります。
 (1)〜(5)がぴょんぴょん作品、(6)〜(10)がちゃお作品ですが、前者の中にはみい子で〜す!のように両誌にまたがっての連載作品もありました。

 ちゃおのテレカ自体そうですが、ぴょんぴょんのそれは同ジャンル他誌のそれよりもずっと種類が少なく、おかげでなかなかお目にかかれません。しかしさすがに全員サービスにまでなっただけあって、他のシリーズよりは見かける機会も多いようです。その中でもよく見かけるのはちゃお作品の方です。

 なお、このシリーズのうち(1)〜(5)は当初抽プレ(各100名)として発表されましたが、後日ちゃお誌上で全員サービスとして再登場しています。そのため公称発行枚数は記載していません。

[テレコレ掲載] 97.2月号(4)

Copyright(C) 1997,2011 Naicom press shinsya, Ltd. All rights are reserved.
最終更新日:2011年3月1日