|
道の駅大滝を12:00に出発。国道140号線をひたすら東に。
上野町の交差点右折で国道299号線に入、あしがくぼから左折で山に入る。大野峠を経由し刈場坂峠へ。ここは前にも来たね、あの時はちょっとへこんでたんだよな。 |
|
ここからの眺めは最高、お勧めです。ここで小休止。売店でコーラを買い一服。この日は曇りで今ひとつ景色が見えなかったけど天気が良いと新宿の高層ビルとか見えるんだって。
13:30.刈場坂出発。正丸峠を通り、って正丸峠でアクシデント発生。右コーナーを気持ちよくアクセル開けて曲がってたら、調子こきすぎたらしくリアが流れた。転倒はしなかったがこの後一気にペースが落ちたよ。
|
17:30アパート到着。洗車したかったのだが雨なので断念。風呂を沸かし、その間に片付けと料理をしてから、風呂に入りその後食事。
19:00食事開始。いやー1日走って疲れたところで風呂に入り、その後のビールはやっぱり最高!無事故無違反でツーリング完了。 ちなみにこの時のメニューはジンギスカンです。
|
良かった点。
@計画性。
今回は入念に調べていったからね。やっぱきちんと計画立てるのもたまには良いね。
A余り無理な追越をしなかった。
ソロで走るときは安全第一、誰も助けてくれませんから。
B初体験。
12Rであれだけ長いダートを走ったのは初めてだし。始めていく峠も多かったし、初物づくしって感じだった。
Cリベンジ
今回昇仙橋を見れたから。
Dリアバック
前回から使用を始めたリアバックだがやはり完全防水は便利だった。固定方法だけもう少し見直しだな、途中1回落ちそうになった。
総走行距離:431km
使用ガソリン量:約37.35リットル 4,883円
タイヤ使用度:まんべんなく減ったと思うがリア右のビバンダム君にこすれた後があった、おそらくスリップした時のものであろう。
高速代:0円 男は黙ってした道だぜ
飲食費:ジュース=410円 食事=1030円(夕食除く) 酒=0円(夕食除く)
宿代:0円
お土産:0円