本文へスキップ

新しい視点で生きる力を育てる Tsurumi University Alumni Association

各科情報 > 保健科・歯科衛生科report

研究室だより

学校法人総持学園は2024年に創立100周年を迎えました。短期大学部歯科衛生科は、建学の精神に基づき、時代の変化に順応しながら社会に持続的な価値を提供し、社会から選ばれる学科を目指し邁進しております。教育においては、座学・実習ともに充実した授業を実施しています。昨年度末には、長きに渡り歯科予防処置論をご担当いただいた玉木裕子先生がご退職され、後任に安田昌代先生を迎え学生指導いただいております。

 2024年度の第48回保健学会総会・学術大会では、学校法人総持学園創立100周年記念講演やコロナ禍のため開催しておりませんでした鶴見大学短期大学部歯科衛生科創立60周年記念講演、奨励研究発表が行われました。活気あふれる大会となり、口腔衛生教育および学校保健教育の理論と実践の研究、並びに会員の親睦をはかるという本来の保健学会の目的を達成できたと思います。

●保健学会のお知らせ
 鶴見大学短期大学部保健学会
 第49回保健学会総会・学術大会
 日 時 12月13日(土) 午後1時30分~
 場 所 鶴見大学記念館 記念ホール(予定)
 内 容 総会、特別講演、奨励研究発表、一般研究発表、その他

●保健学会奨励研究の募集について
  卒業生の研究を奨励する目的で奨励研究制度があります。ぜひご応募ください。

■お問い合わせ先
 045 (580) 8252 または 8253
 hokengakkai@tsurumi-u.ac.jp
歯科衛生科実習助手室
歯科衛生科の様子は、ブログ、インスタグラム、X 等で発信していますので、ぜひご覧ください。



鶴見大学文学部 短期大学部 同窓会

〒230-0062
横浜市鶴見区豊岡町3-18 鶴見大学会館内

TEL 045-573-3755

リンク