1 星とともに生きた人びと |
2 埼玉県の調査 |
3
星の名と分布
![]() |
● おおぐま座〔ナナツボシ・ヒチヨウなど〕 |
● からす座〔カワハリボシ・ヨツボシなど〕 |
● さそり座〔オヤカツギボシ〕 |
● こと座・わし座〔オンナボシ・オトコボシなど〕 |
● こぐま座〔ミョウケンサマなど〕 |
● ペガスス座〔トマスノホシ〕 |
● カシオペア座〔イツツボシ・ゴヨウノホシ〕 |
● おうし座〔ムツボシ・スイノウボシなど〕 |
● オリオン座〔サンジョウサマ・サンチョウなど〕 |
● 金 星〔トビアガリ・ヨイノヒトツボシなど〕 |
● 木 星〔ヨナカノミョウジョウ〕 |
● 流 星〔トビボシ・ヨバイボシ〕 |
● 彗 星〔ホウキボシなど〕 |
● 不特定の星〔チカボシ・ツキソイボシなど〕 |
1 生業と星 |
● 製炭業〔炭焼きにおける星の利用〕 |
● 農 業〔麦作と星の利用など〕 |
● 夜 業〔夜なべと星〕 |
● 行 商〔荷売りと星〕 |
2 暮らしと星 |
● 時を知る〔三つ星の利用など〕 |
● 方位を知る |
● 気象予知〔星と天気の伝承〕 |
● その他〔娯楽と星など〕 |
3 行事と星 |
● 十五夜〔ススキと十五夜花、盗みの儀礼、伝承など〕 |
● タナバタ〔タナバタ馬とネムノキ、伝承、習俗など〕 |
● 月 待〔二十三夜待、二十二夜待、二十六夜待など〕 |
● 弓射行事〔空間と時の再生〕 |
● 妙見信仰〔北辰・北斗の信仰〕 |
4 日月星の信仰 |
● 月をめぐって〔月暈と気象、三日月の傾きによる卜占など〕 |
● 日食と月食〔認識と行動〕 |
● 彗 星〔ホウキボシをめぐる俗信〕 |
● 流 星〔流れ星をめぐる俗信〕 |