TEL&FAX 03-3586-3317

提 携 企 業 紹 介
QUAY Pharmaceutical
キーファーマシュティカル社は、医薬分野におけるR&Dサービスを総合的に提供しており、
その中には最先端の分析手法も含まれています。従来剤型、徐放性製剤やカプセルのデザインを含む、
剤型の最適化を専門にしています。我々のcGMPに準拠した、パイロット規模の製造設備を運用することで、
造粒、打錠、コーティング、カプセル充てんなどを実施することができます。我々の科学スタッフは、
産業界やアカデミアを通して得られた優れた経験を有しています。
Bio-Images Laboratories
バイオ・イメージは、ストラスクライド大学、グラスゴー大学よりスピンアウトした会社として、
2000年10月に設立されました。バイオ・イメージは、ガンマ・シンチグラフィーを専門とし、
ボランティアや患者グループを対象に臨床初期の研究を実施しております。この非観血式イメージ技術は、
口、胃腸、鼻、肺、目のシステムをモニターするために利用されます。薬物動態研究も行っており、
所内の分析ラボを通して、顧客に満足のいくサービスを提供しています。研究は全てICH-GCP指針を遵守し、
GMP施設の中で製造された臨床試験供給物を用いています。
White Rose Consultant
成功に導くため、ホワイト・ローズ・コンサルタントは、担当分野において、他の機関と協力し、
科学的にも、商業的にも卓越したレベルのコンサルタントを行うことを目的としています。このことは、
我々が友好的で、且つ効果的なコンサルタント業を行い、自信を持って御社の最優先すべき
作業をサポートする事を誓うものです。
ノーザンサイエンスコンサルティング
1.遺伝子・蛋白質解析、薬物動態等の科学技術に関するソフトウエア、コンピュータシステムの研究開発・販売
2.遺伝子・蛋白質解析、薬物動態等の科学技術に関する調査及びコンサルタント業務
3.上記に関連する海外ソリューションの導入販売及びその代理業務
http://www.northernsc.co.jp
Med Discovery
メッド・ディスカバリーは、尿生殖器癌治療用のタンパク質薬物の発見と開発をすることを企業理念としています。
メッド・ディスカバリーが、生物学的製剤発見の専門的知識と医薬泌尿器学分野の強固な社内知識が合わさり、
泌尿器癌や他の関連腫瘍に対して、新規薬物を開発するため、ユニークな立場にあります。メッド・ディスカバリーは
尿生殖器癌治療分野において、世界的な最先端の研究開発型バイオテック企業を目指しています。
Technology Catalysts International
TCIは、1979年に設立され、技術移転や市場調査の要求し対して、満足のいくコンサルティングサービスを提供しています。
また、技術供与、技術評価、技術のポートフォリオ管理に特化しています。
TCIの本社は、ワシントンDC郊外のバージニアのフォールズ・チャーチに所在しています。
我々は、イギリス、ドイツ、チェコ、日本、韓国、中国、インド、アルゼンチンの事務所や関連企業とも世界的ネットワークを有しています。
EASコンサルティンググループ
EASコンサルティンググループは、米国食品医薬品局(FDA)の規制事項を専門にしております。
我々の主要分野は、国内外の医薬品、医療器具、食品、健康補助食品、化粧品会社が、
法律や規則に適切に対応し遵守出来る様に援助することです。EASコンサルティンググループのスタッフは、
元FDAのコンプライアンスや査察官で、FDAにおける長年の業界経験を有しており、また、
非常に広範なコンサルタントのネットワークに支えられています。
有限会社ソアズ
ソアズは永年にわたり、医薬品製造に関わるシステムの導入、CSVに携わってきました。以下の領域が、主な活動範囲です。
1. 医薬品製造企業への、ERP、MES、LIMS等コンピュータシステムの導入支援
2. 上記システムのCSV(コンピュータシステムバリデーション)実施、およびコンサルティング業務
3. CSVに関わる手順書、実施規則等の作成支援、及びコンサルティング業務
潟tァーマ・アソシエイト
化学企業で扱っている最終用途が薬事関連となる幅広い化学製品について、規制・顧客要求に答えを見出して対応、
その際に各国・各社で要求が異なるところをいかに効率良く事業・現場に反映させるかを解決致します。DMF,MFの申請、
変更、維持については最近の当局要求動向を踏まえて適確な対応を致します。
代表者の経歴
大手化学企業で30年以上医薬・バイオ事業関連の仕事に従事。
・工場にて原薬・中間体(合成、微生物、動物細胞)のプロセス検討及び企業化
・事業部門にて原薬・中間体の開発・販売のグローバル展開
・事業部門にて関連製剤会社の運営管理
・品質保証部門にて当局・顧客(特に海外)の監査対応、DMF(FDA),MF(PMDA),
SMF(PIC/S)の申請
*FDA,EMA,PMDA,国内外製薬会社・化学会社、ベンチャー企業、商社との関わりあいは様々な場面で多数の経験あり。
**資格:薬剤師、IRCA/JRCA QMS審査員補
|