令和元年5月10日、県庁北新館において、滋賀県河港・砂防協会の理事会を開催し、平成30年度の事業報告・決算報告、令和元年度の事業計画案・予算案、定期総会への提案案件について審議した。
令和元年度活動報告
滋賀県道路・都市計画協会および河港・砂防協会合同定期総会
令和元年5月24日、滋賀県危機管理センターにおいて、滋賀県道路・都市計画協会と滋賀県河港・砂防協会の合同定期総会を開催した。
平成30年度の事業報告・決算報告、令和元年度の事業計画案・予算案を原案どおり承認することを議決した。
また、治水・砂防事業等の促進について国に対する大会決議を採択した。
国土交通省近畿地方整備局に対して要望活動
令和元年7月17日、定期総会の決議を基に国土交通省近畿地方整備局に対して、要望活動を行った。局長等と面談を行い、滋賀県の河川・砂防・港湾事業の強力かつ着実な推進にかかる要望書を手渡した。参加者は、会長をはじめ38名であった。
国土交通省、県選出国会議員に対して要望活動
令和元年8月7日、定期総会の決議を基に県選出国会議員、国土交通省に対して要望活動を行った。大臣政務官、財務省においては主計局長をはじめ関係者と面談し要望書を手渡した。協会からは、会長以下25名が参加した。
近畿地方治水大会
兵庫県(兵庫県看護協会ハーモニーホール)にて、近畿地方治水大会が開催された。兵庫県知事、治水期成同盟会連合会長、兵庫県治水・防災協会会長から挨拶の後、各市町等からの意見発表が行われ、最後に大会決議が採択された。次回は奈良県開催が承認された。滋賀県からは33名が参加した。
治水事業促進全国大会および国会議員要望
シェーンバッハ・サボー(東京都砂防会館別館)において開催された。本県からは副会長はじめ24名が参加した。大会終了後、県選出国会議員に対して要望活動を行った。
県外現地研修
平成30年7月豪雨により甚大な浸水被害を受けた岡山県内における災害復旧事業および治水対策事業について研修を行った。
岡山県岡山市東区沼
岡山県倉敷市真備町
全国治水砂防促進大会
シェーンバッハ・サボー(東京都砂防会館別館)において開催された。本県からは副会長はじめ15名が参加し、砂防関係事業促進についての提言が決議された。大会終了後、国土交通省水管理・国土保全局砂防部長および県選出国会議員に対して要望活動を行った。