がんと戦うT細胞免疫の活性化と、
根本的な制御システムを明らかにする
もと、慶應義塾大学医学部吉村研 ちくまのページ
プロフィール
■竹馬 俊介 (ちくま しゅんすけ)
国立清華大學 (台湾) 生命科学医学部 副教授(准教授)
1973年2月生まれ 京都市出身
■学歴
1991年3月 京都府立朱雀高等学校卒業
1997年3月 北海道大学獣医学部獣医学科卒業 (獣医師)
2001年3月 北海道大学大学院医学研究課修了 (医学博士)
■職歴(研究歴)
2001年4月〜2006年3月 博士研究員 カリフォルニア大学サンフランシスコ校
Jeff Bluestone 教授
抑制性レセプターCTLA-4によるT細胞の調節機構の解析
2006年4月〜2015年3月 京都大学医学部免疫ゲノム医学講座 助教
本庶 佑 教授
抑制性レセプターPD-1によるT細胞の調節機構の解析
2015年4月〜2021年3月 慶應義塾大学医学部 微生物学免疫学教室 講師
2021年4月〜2024年3月 慶應義塾大学医学部 微生物学免疫学教室 准教授
吉村昭彦 教授
2024年4月〜現在 国立清華大學 准教授
2024年4月〜現在 東京大学 定量生命科学研究所 客員准教授(併任)
■教育方針:難しいことをわかりやすく教える。
■趣味:ジョギング、サイクリング、読書(小説:東野圭吾、貴志裕介、佐藤正午、宮部みゆき、Stephen Kingなど)、グルメ、お酒、カラオケ。