不動産の購入や賃貸、ご契約等には不安がたくさんあると思います。
ひとつひとつ丁寧にお答え致しますので、お気軽にご相談下さい。もちろんメールでも結構です。
下記のご質問は一部を掲載致しました参考にして下さい。
お客様事にご検討ポイントも変わりますので、億劫でも一度プロに相談してみて下さい。
メールする。
■購入をご検討の方
■不動産売却をご検討の方
■不動産を貸したい方
■不動産を借りたい方
購入をご検討の方
- 自己資金はどのくらいあれば良いの? 0円でも可能なの?
- 100%ローンも利用できます。
- 親から資金援助してもらうけど税金はどのくらい?
- 自住用の不動産購入には、税制度が御座います。
お客様により対象となるケースに違いが御座います。担当者にお気軽にご質問下さい。 - 物件価格の他にも費用は掛かりますか?
- 必要です。登記費用・固定資産税等・不動産取得税・金融機関に掛かる費用・
印紙代・仲介手数料などが必要です。諸費用ローンも御座います。 - 銀行に相談したことがないけれど大丈夫?
- 大丈夫です。都市銀行をはじめ弊社お取り扱い金融機関が御座います。
金利優遇もあり、店頭金利よりマイナス1.85%(要審査)もございます。
お客様のお取引が無くても大丈夫です。 - 変動金利と固定金利どちらが良いですか?
- お客様のご年齢や状況、資金計画によってポイントが変わります。
弊社の住宅ローンアドバイザーにご相談下さい。 - 家賃と同じ位の返済でマイホーム購入はできますか?
- 可能です。お客様の資金、返済計画を立て購入可能な価格を算出致します。
- いくら位までの物件が購入できますか?
- お客様の年収・返済可能額、物件の担保力などご検討し購入可能額をご提示致します。
- 戸建てとマンション どちらが良いですか?
- お客様の家族構成、ご年齢、ライフスタイル等で違いが御座います。
今までの経験がございますので、他のお客様のご意見を参考に一緒にメリットとデメリットを検討致しましょう。 - 選ぶポイントがわからない。
- 初めて物件を見られる方に多いご質問です。お客様の状況によりお探しの優先順位を整理し、お探しの地域に合った物件ポイントをお伝え致します。もちろんデメリットもお伝え致しますので、総合的に検討致しましょう。
- 地盤は大丈夫?
- 近年の新築物件などは地盤調査・改良をされた物件も御座います。
- 中古物件 建物は大丈夫ですか?
- 近年は中古市場も見直されております。
弊社ではインスペクター(建物診断士)がおりますので、お気軽にご相談下さい。