2017.05.26

脱同性愛者たちの証言 ブラッド・グラマー(2)

With God nothing is impossible.
或る必要から、脱同性愛者たちの証言を集めます。Index

私の最近の書き方の中に、LGBT当事者の人たちは、やはりどうしても「非難」の調子を感じるのかも知れない。
当事者というものは “過敏” かも知れない。或いは、私の書き方の中に、まだ “鈍感さ” が残っているかも知れない(それなりに気を付けているつもりではあるが. . . )。

それで、もう一度整理させてもらいたい。私の頭の中にあるのは、次の二つです。
• LGBTは現在の科学が到達していない「何らかの変調」であり、そして、同性愛の “行為” は「罪」である。ここは動かせない。
• けれども、私たちはLGBTの人たちに対して愛をもって対さなければならない。

さて、以前、ブラッド・グラマーという牧師さんの脱同性愛者としての証しを紹介したが、今回また、彼の別の文章を紹介する。以下は、グラマー氏がモーリス・ブローダスという名の娯楽小説家のブログにゲスト投稿(Guest Blog)したものらしい。私は最初、このような場所にグラマー氏がゲスト投稿するものかと訝ったものだが、気づけば、グラマー氏もブローダス氏もインディアナポリス在住である。二人はどこかで面識があるのかも知れない。

拙訳、試訳。強調と〔 〕は私による付加。

Maurice Broaddus

ブラッド・グラマーのゲスト投稿

Guest Blog by Brad Grammer

2011年4月4日

Posted April 4, 2011

Mo*Con〔意味不明〕が急速に近づきつつある今、私は、同性愛と教会の問題に焦点を当てている私たちの主要な対話との関連で、私たちのゲストたち及び関心を持って見ているオブザーバーたちにゲスト投稿を励ますのが良かろうと考えた。そのようなオブザーバーの一人は、教会と同性愛コミュニティと共に旅して活躍しているブラッド・グラマー牧師である。

With Mo*Con quickly approaching and with our main conversation centering on the issue of homosexuality and the church, I thought that I would encourage some guest posts from some of our guests as well as interested observers. One such observer would be Pastor Brad Grammer weighing in on his journey with the church and the homosexual community.

〔以下、グラマー氏の文章〕

〔この画像は私による付加。記事に関係する。クリックで拡大〕

「神はホモを憎んでいる!」「ホモは悔い改めることができない!」 南カリフォルニアの美しい一日はそのような不快な声明によって完全に混乱の中に投げ込まれた。それらのプラカードを持った人たちは、悔い改めない同性愛者は地獄に追放されるべきだとする断罪の声明を声高に叫んだ。しかし、彼らのプラカードの一つには、同性愛者は悔い改めることができない、と書かれていた。彼らの声明にはどのような論理性が、或いは真理があるのだろうか? 彼らは神を権威として “利用” しながら自分たちの個人的な目的を遂行しようとしているのだろうか?

“God Hates Fags!” “Fags Can’t Repent!” A beautiful day in southern California was completely disrupted by these repulsive statements. The individuals bearing the signs yelled condemning statements hoping to banish homosexuals to hell unless they repent.  Yet, one of the signs stated that homosexuals CAN’T repent. Was there any logic or truth in their statements, or were they committed to a personal agenda using God as their authority?

彼らから僅か数フィート離れて、手を繋いで輪を作った一団の男女が、彼らに対峙していた。コンベンションホールの入り口には、虹色に染められた複数のバルーンで形作られた一つの大きなアーチが飾られていた。デモ参加者たちが着るシャツには、“ゲイ・クリスチャン” たちが教会で活動するのを妨げないで欲しい、と教会に嘆願する言葉が書かれていた。

Only feet away, a large group of men and women joined hands forming a circle that faced those observing them. A large arch of balloons displaying the colors of a rainbow was placed near the entrance of the convention hall. Shirts worn by the demonstrators begged the Church to not prevent ‘gay’ Christians from serving in the Church.

カリフォルニア州ロングビーチのコンベンションホールは、米国長老教会の2000年の年次総会の会場になっていた。各自の立場に立ちながら完全に対立して立っているその二つのグループを見た時、私は心の奥から湧いてくる悲しみと怒りをどうすることもできなかった。一体、同性愛問題に関してアメリカの教会は、この二つの立場しか提示できないというのか? 同情的であると同時に聖書の真理に堅く立つクリスチャンは何処に居るのか? そのデモに於ける二つの陣営は、一方は憎悪的・軽蔑的であり、他方は柔和ではあるが欺かれた人たちだった。管理人注1

The convention hall in Long Beach, California was the host for the annual General Assembly of the Presbyterian Church, USA in the year 2000. As I stood looking at these two groups diametrically opposed in their positions, I couldn’t keep the grief and anger from welling up within my heart. Are these the only two positions the Church in America has to offer regarding the issue of homosexuality? Where are the Christians who are compassionate yet fervently committed to the truth of the Scriptures? The only two representations at this demonstration were either hateful and derogatory, or gentle and deceived.

私が見たものを『Scripture and Homosexuality』の著者であるマリオン・ソーズが要約してくれている。

Marion Soards, author of Scripture and Homosexuality, sums up my observations,

私たちにとっては、神の裁きと恵みの取り合わせ、或いは断罪と赦しの取り合わせ、つまり神の怒りと和解の取り合わせは、扱いに困るものなのである。それで私たちは、人間に対する神の矛盾した態度の中から一方を、或いは他方を追い払おうとする傾向がある。或る人々は裁きや怒りの方に焦点を当て、滅びについて熟考する。別の人々は和解と恵みを味わうことにふけり、罪深い人間を神が受け入れてくれたことを祝う。人々の傾向は、神を当然の天罰の管理者である宇宙鬼として見るか、私たちすべてを天国の隣人として両腕を開いて迎え入れたがっている永遠のミスター・ロジャースとして見るかの二つに分かれる。神の怒りと和解は神学上の油と水になり、私たちは、当然の報いという塗擦剤か神の救いの清涼剤かのどちらかを選ぶことになる。しかし、イエスはと云えば、神の怒りと恵みのダイナミックな緊張を生きたのである。実際、彼はパラドックスを体現した。

“For us the divine combination of judgment and grace, or condemnation and forgiveness, of wrath and reconciliation are hard to fathom, and so we tend to eliminate one or the other dimension of the paradox of God’s relationship to humankind. We focus on judgment and wrath and contemplate damnation, or we savor reconciliation and grace and celebrate divine acceptance of sinful humanity. The tendency is to view God as a cosmic ogre, bound and determined to administer well-deserved punishment; or we envision God as an eternal Mr. Rogers, eager to welcome us all to the neighborhood of the kingdom. Wrath and reconciliation become theological oil and water, so that we opt for the ointment of righteous recompense or the refreshment of divine deliverance. Jesus, however, lived with the dynamic tension of God’s wrath and grace; in fact, he embodied the paradox.”

私は過去数年間、シカゴ北部のゲイ・バーに毎週二晩足を踏み入れるミニストリーを運営していた。私にとって驚きだったのは、そのような場所に居る多くの男女が神について話したがるということだった。彼らが語ることの中にしばしば見られたのは、彼らはかつて教会の中で、そこを去るように言われたり、或いは単に無視されたり忘れられたりするという経験を共通して持っているということだった。私は、イエス・キリストがかつて私の人生にどのように衝撃を与えたかを思い、現在のキリスト教のコミュニティが自分たちが従うことを宣言したイエス・キリストの教えからどれだけ隔たっているか、を思わざるを得なかった。

For several years, I led a ministry that walked into gay bars on the north side of Chicago, a couple of nights each week. What surprised me was that many men and women were eager to talk about God. What often came out in people’s stories was their common experience of being either rejected in the Church by being asked to leave or being simply ignored or forgotten. When I think of how Jesus Christ has impacted my life, I can’t help but wonder how far the Christian community has moved away from the very teachings of Jesus Christ that they profess to follow.

イエスがどのように地上の人生を送ったかを見れば、彼は、当時の文化の中で邪悪であると思われていた人たちや社会の余され者と見なされていた人たち(例えば、収税吏、売春婦、癩者など)と多くの時を過ごしたのである。人々がその人生を生きている様を見て、彼の口からまず最初に出て来たのは、断罪の言葉ではなかった。彼は、人々の生き方の問題ある部分について語ることを「避ける」ことは決してなさらなかったが、しかしまた、悪意に満ちた憎悪の言葉を吐き出すことも決してなさらなかったのである。イエスは、御自身が語る前に、問いかけることと耳傾けることに時を費やされた。私は、四つの福音書の中に彼の人生を見て、彼の人々との交わり方が私が従うべき模範だ、と思ったものである。

When we see how Jesus lived His life, He spent a lot of time with individuals in the culture of His time that were considered wicked and outcasts (like tax collectors, prostitutes and lepers). Quick out of His mouth were not condemning thoughts of how people lived their lives. He never avoided talking about problematic areas of their lives, but neither did He spew venomous words of hatred. Jesus spent time asking questions and listening before He spoke. After reading about His life in the four gospels of the Bible, I thought His method of interacting with people would be the example I would follow.

私が気づいたのは、問いかけることと耳傾けることが人々の信頼を得る方法だということだった。私たちが目標とすべきは、誰かの人生に向って何かを語りかけようとするよりも、まず理解することである。私たちはクリスチャンとして、自分の言いたいことなら何時でもどんな事でも言ってよいというわけではない。私たちが何か言うべき時はいつも、愛によって言わなければならない。パウロが第一コリントの13章で言っているように、もし私たちが愛をもって言うことができない時には、私たちは口をつぐんでいるべきなのである。

What I found was that asking questions and listening is the way to earn anyone’s trust. The goal is to understand first before sharing anything that would speak into someone’s life. We are not free, as Christians, to say whatever we want whenever. Whenever we are to speak, we are to do so in love. Otherwise, as Paul states in 1 Corinthians 13, we are to keep our mouths shut if we can’t do it in love.

或る夜のこと、私は立って、一人の女性のような装いをした男性がプールで泳いでいるのを見ていた。すると、その男性が私に近づいて来た。私は、ミニストリーの名称、私のファースト・ネーム、そして小さな十字架が刻印されたボタンを身に着けていた。彼は、私がどういう人間なのかを尋ねた。私は、誰か神について聞きたいと思う人があったならば、その人と語り合うために自分はここに居るのだ、と答えた。すると、彼は即座にこう言った、「ここから出て行け! これは私の生き方だ。私を変えようとするのはやめろ! ほっといてくれ!」。私は、「私はあなたを変えようとしているのではありません。私は、誰か神について聞きたいと思う人があった場合に、その人と語り合うためにここに居るのです」と答えた。

One night, a man dressed as a woman approached me as I was standing there watching him play pool. I wore a button that had the name of the ministry on it, my first name and a small cross insignia. He asked what I was about. I said I was there to talk to anyone who wanted to about God. Immediately his response was, “Get out of here! This is the way I am. Stop trying to change me! Leave us alone!” I responded, “I’m not trying to change you. I’m here to talk to anyone who wants to about God.”

それから一時間半、私たちは語り合ったが、私はその大部分で、問いかけることと耳傾けることを実践した。彼は、その会話の中で、自分は十年間、自分の父親と “おじ” から性的虐待を受けていた、と打ち明けた。心の扉は、普通、それほど早く開くものではない。しかし、その夜は違った。私は自分が話す番だと思った。「そのようなことがあったのなら、あなたの性的アイデンティティが混乱しない方がおかしいというものではありませんか」。人は、自分の父親とセックスすることは間違ったことだと信じるためにクリスチャンである必要はない。彼は答えた、「そうですね、あなたのおっしゃる通りでしょう。私も、この先もずっとこのような生き方をしようと思っているわけではないんです。私には一人のガールフレンドが居ます。彼女はこのことについては知りません」。私は思わず口を挟んだ、「ワォ、ワォ、ワォ、ワォ! たった二時間前、あなたは私に、これが私の生き方だ、私はこの生き方を変えるつもりはない、と言っていました。しかし、あなたは今、何と言ったんです?」。

For the next hour and a half, we got into a conversation where I mostly practiced the method of asking questions and listening. At one point he shared that he had been sexually abused by his father and uncle for 10 years. Open doors don’t often come this quickly but that night, I knew this was my time to speak. I said, “There is no way that could have happened to you without messing up your sexual identity.” You don’t have to be a Christian to believe that having sex with your dad is wrong. He responded, “You know I think you’re right. I don’t think I’m always going to be this way. I have a girlfriend and she doesn’t know I do this.” I jumped in, “Whoa, whoa, whoa, whoa! Just a couple of hours ago you were telling me this is the way you are and that you’re not going to change. What are you saying?”

私はこの時、もし私が最初に彼の信頼を得ていなかったら、彼は決して本当の気持ちを打ち明けなかっただろう、ということを学んだ。このことは、私たちが誰かの本当の気持ちを知る前に不可欠のことである。ひとたびあなたが誰かの信頼を勝ち得ることに成功したなら、あなたは幸いにも、その人の本心を知ることができるかも知れない。そのような場合、クリスチャンとしてのあなたの唯一の責任は、ありのままの彼らを愛することである。もし彼らが、あなたの言うことを聞くために心を開けば、それは素晴らしいことである。そして、そうでなかったとしても、あなたは愛するというあなたの役割を果たさなければならない。何故なら、大部分の人々は彼らの気持ちにあまり耳を傾けないのだし、またしばしば無関心であるからだ。私たちには、イエスが私たちに呼びかけているものを実際に生き抜くチャンスがある。それは、隣人を自分自身のように愛することである。ゲイ・コミュニティのこともここに含まれる。

I learned from our time that he would never tell me his true feelings without me earning his trust first. This is imperative before we know the heart of anyone. Once you have earned someone’s trust, then you may be fortunate enough to know their heart. At that point, your only responsibility as a Christian is to love them where they are. If they are open to hearing what you have to say, then great. If not, you have done your part in being loving because most people don’t listen well, and most people often model that they don’t care. We have the chance to actually live out what Jesus called us to, to love our neighbor as ourselves. That includes the gay community.

Brad Grammer

過去19年間、ブラッド・グラマーは教会とゲイ・コミュニティの間のギャップを埋めようとして来た。1992年から1998年までシカゴの Face-to-Face ミニストリーの責任者であったブラッドは、6年間、路上の売春男たちとゲイ・バーに接触し、彼自身が望まない同性愛傾向からどのように克服したかを証しして回った。またブラッドは、支援グループと弟子養成システムに参加している人たちを通して、性的罪に囚われた多くのクリスチャンの男女にカウンセリングを与えた。1998年から2006年までブラッドは、インディアナポリスの Hope & New Life Ministries(教会のために、壊れたセクシュアリティの問題に救いの解答を提供しようとしている養成と訓練のミニストリー)のエグゼクティブ・ディレクターを務めた。3冊の本に貢献している著者ブラッドは、教会的な文脈に於いて、性的問題と戦っている人々に奉仕し続けている。彼は現在、日曜の晩にホームレスと中毒者たちに接触しているグループ、The Crossing を率いている。それは4年以上続いている。

For the past 19 years, Brad Grammer has sought to bridge the gap between the Church and the gay community. As director of Face-to-Face Ministries in Chicago from 1992-1998, Brad reached out to men involved in prostitution on the streets and in the gay bars for six years, sharing his testimony of overcoming unwanted same-sex attractions. Through support groups and discipleship, Brad also counseled many Christian men and women bound by sexual sin. From 1998-2006, Brad was executive director of Hope & New Life Ministries in Indianapolis, an equipping and training ministry for churches seeking to offer a redemptive response to issues of broken sexuality. A contributing author to three books, Brad continues ministering to those struggling with sexuality issues in the context of the Church. He presently pastors The Crossing, a Sunday evening congregation reaching out to the homeless and addicted, and has for more than 4 years.

ちなみに、上のプロフィール文はサウスカロライナ州グリーンビルにある長老派教会(First Presbyterian Church, Greenville, South Carolina)の季刊誌『First Glance』にあるものとほぼ同じである。例えば、2012年春号の6頁。掲げている彼の顔写真も同じである。

[管理人注1]  この時のロングビーチでの模様を、LGBT側の或るブログが写真で報告している。 (1 of 3) (2 of 3) (3 of 3) 私が上で掲げた写真もここ(2 of 3)から頂いたものである。
グラマー氏が嘆いているように、LGBT問題の中にはこの二極対立しかないわけではない。

VS

参照

戻る

「罪の概念は中世の哲学が聖書の内容を悲観的に解釈したものである、という考えを徐々に刷り込むことによって」

フリーメイソンの雑誌『Humanisme』1968年11月/12月号 より

次へ
日記の目次へ
ページに直接に入った方はこちらをクリックして下さい→ フレームページのトップへ