│ Top │ Information │ Products │ Order │ Fu-room  写真工房 │ Link │ 



 Information  
無垢の木で作られた物がひとつでも部屋の中にあると
それだけでとても豊かな空間に生まれ変わります。
木を生かすためにどうしたらよいのか
木を活かすデザインとは
風来舎は木と長く付き合う人のために
心をこめたもの作りをしています。
 
Profile 
 Book&Magazine
Web 


Information
木工房 風来舎
無垢材広葉樹にこだわってもの作りをしている木工房です。家具・クラフト小物などなんでも作りますが、合板・突き板(表面にごく薄い銘木などを貼ったもの)・集成材などは基本的に使いません。
無垢材は板一枚一枚その表情が違います。木を活かし作られた一品は飽きのこない長く使用できる製品です。
風来舎は受注生産を中心としてやっていますので、家具の一部と小物以外は全て一品商品です。このサイトの
Productsではいままでに作った木の仕事の一部を紹介しています。デザインの参考にご覧下さい。なお展示会などで作った在庫品についての販売を載せることもあります。
なお工房に商品の展示場所はありません。
もし家具を買おうとお考えならば、オーダーをお考え下さい。無垢材家具は安くはありませんが、価格より遙かにすばらしいあなただけの一品と豊かな空間をお約束します。

木材
樹種としては、楢・胡桃・楡・楓・栗などをストックしています。できるだけ原木で購入して製材しています。これが最も安心して使える材木です。
テーブル用の天板などで耳付き(木の自然な凸凹)のままをご希望でしたら実際に材を見てただくのが良いと思います。

仕口

木工で木と木の接合の仕方をいいます。その方法によって強度も違い表面に表れるものは意匠にもなります。手が混んで精度の良い物ほど丈夫に仕上がります。補強のための金具を使用する場合はありますが、基本的に木と木の接合はこれらのさまざまな木組みによっておこなわれます。

塗装
広葉樹の塗装にはオイルの仕上げが適しています。これは塗膜を作らず、木の呼吸を妨げません。できるだけ無害な成分で作られたオイル塗装はその後の手入れによってさらにすばらしいものになります。簡単なお手入れ方法を購入されたお客様にご案内しています。
また製品により漆を使った拭き漆仕上げも行っています。
特に食に関する小物−皿・箸など−は、全て漆仕上げを基本としています。

デザイン
自分の好みに合ったものを近くに置きたいと思っていても、なかなか気に入った物は手に入りません。
オーダーメイドならサイズもデザインも可能です。
シンプルかつ優雅・そして木の力を感じるもの・そんなデザインを心がけていますが、もちろんデザインを指定していただいてもかまいません。また漠然としたイメージだけでも結構です。打ち合わせを重ねて決定し、それをもとに図面を起こします。
Orderの頁に詳しく載せましたが、打ち合わせはメール・FAX・電話で行いますがお越しいただければ最もよいかと思います。またデザインのご相談・採寸など必要であれば無料で伺います(関東圏のみ)。お気軽にお問い合わせ下さい。

工房情報 
〒350-12154
 埼玉県日高市久保88−5−2
Tel・Fax 042-982-3633
e-Mail furaisya@m13.alpha-net.ne.jp
工房にショウルームはありません


Profile
プロフィール
1953年東京生まれ
早稲田大学第二文学部美術専攻課程卒
1980年8ヶ月間ユーラシアを歩く
写真・印刷業界勤務
1985年2ヶ月間トルコを旅し、各地のハンドメイド製品を見る
1993年木工の世界に転身
埼玉県飯能高等技術専門校で木工技術を学ぶ
木工関連会社勤務後、2000年木工房風来舎開始
2001年6月東京・神楽坂のアユミギャラリーにて版画家小方正法と二人展
2002年9月飯能・パレットにて個展
2002年工芸都市高岡クラフトコンペ入選
2002年後期より埼玉県在住の木工家集団「彩の森から」に参加
11月小川町の伝統工芸会館にてグループ展
2003年4月さいたま市大宮区・ノルンにて個展
2003年5月小川町晴雲酒造酒蔵にてグループ展
2003年8月伝統工芸会館にてグループ展
2003年12月坂戸市れ・ぼぬうにて個展
2004年5月小川町晴雲酒造酒蔵にてグループ展
2005年5月小川町晴雲酒造酒蔵にてグループ展
2005年5月さいたま市浦和区のギャラリー楽風にて石堂伸と二人展
2005年11月坂戸市れ・ぼぬうにて個展
2006年5月小川町晴雲酒造酒蔵にてグループ展
2006年9月飯能・パレットにて個展
2007年5月小川町晴雲酒造酒蔵にてグループ展
2007年11月東京・千駄木のギャラリーKINGYOにて個展
2008年5月小川町晴雲酒造酒蔵にてグループ展
2009年11月東京・千駄木のギャラリーKINGYOにて「applied.art展」参加
2010年5月小川町晴雲酒造酒蔵にてグループ展
2010年8月函館工芸舎にて「木の暮らし 椅子とスツール展」参加
2011年5月小川町晴雲酒造酒蔵にてグループ展
2012年10月日高市アートカフェジョイナスにて陶芸家福島祐と二人展
*風来舎の名称は様々な仕事で学生時代より使っていますが、現在は木工房がメイン。時々、写真工房風来舎としても活動。
現在地に越してくる前は20数年浦和に住んでいたため、URAWA REDSの大ファン。


Book&Magazine    作品・製品には著作権があります 
 Woody Life 97
山と渓谷社
2002
         
 手づくり木工事典 54
婦人生活社
2003
         
手づくり
木工大図鑑
講談社
2008

         
       
 積算資料
ポケット版
インテリア+
Vol.2
2010
         


Web 
 Kadan倶楽部
2011
 快適住まい通信 vol.18 空間を変える無垢の木の家具
 /三菱地所コミュニティ株式会社

 Top │ Information  Products  Order │ Fu-room  写真工房  Link