岩手県産米を使用して、精米歩合50%で仕込んだ辛口大吟醸。 「大吟醸は美味しいけれど、少し甘いと感じる」という方におすすめです。 大吟醸ならではの華やかでフルーティーな香りとともに、辛口仕込みのスッキリとした喉越し、キレのあるお酒です。 素材の味を活かした繊細な料理や、後味をすっきりとさせたい料理のお供に最適です。 華やかな吟醸香と、すっきりとした辛口のキレを最大限に楽しむために、最もおすすめな温度帯は「冷やして(5〜10℃程度)」です。飲む直前まで冷蔵庫で十分に冷やしてから召し上がってください。 その後、徐々に温度が上がると、香りがより広がり、米の旨みや奥行きが感じやすくなります。 ただし、温度の上がりすぎには注意してください。香りが飛んでしまいます。 ぜひ、この機会に大吟醸 久慈川で、格別な一杯をお楽しみください。 |
2025年8月〜720mlと300mlサイズが新登場です! |
![]() サイズ:1800ml、720ml、300ml |
![]() |
商品詳細 | |||
---|---|---|---|
原材料
|
米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール | ||
使用米
|
岩手県産吟ぎんが |
精米歩合
|
50% |
酵母
|
K1401 |
日本酒度
|
+5 |
アルコール分
|
15度 |
酸度
|
1.3 |
保存方法
|
冷暗所。直射日光、高温多湿を避けてください。 開封後はお早めにお召し上がりください。 |