北部ニュース
トップページへ戻る


当館でのさまざまな話題を掲載するページです



記事一覧
さわやかセミナー(25.5)
新しい職員(25.4)
消防訓練(25.3)
職場体験(25.1)
新しい年に(25.1)
おはなしのへや(23.9)
花植えました(23.9)
なつかしの絵本(23.8)
蔵書点検(23.6)
春よ来い(23.2)
編み物クラブ(23.1)
市民館まつり(22.11)
ハロウィン(22.10)
救護所訓練(22.10)
ちょっと気になる本(22.9)


 2025
さわやかセミナー昭和歌謡を開催しました





今年度も5月8日

さわやかセミナー

〜昭和歌謡〜を開催しました

先生はバックバンドとともに

歌って演奏

みなさんも口ずさんで楽しみました

この後も

第2木曜日午後1時30分より

12月まで開催します

みなさまのご参加大歓迎です






このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 新しく
  清掃主事を迎えました





この4月より

新しい清掃主事wさんを

迎えました

まだまだ肌寒い日ですが、

半袖で玄関先をセンター長と

お掃除してくれてます

みなさまが気持ちよく過ごしていただけるよう

がんばります

温かく見守ってくださいますようお願いします






このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 春の
  消防訓練を実施しました



消防訓練


3月27日

北部生涯学習センターでは

消防訓練を行いました

まずは火元確認、避難誘導をし、119番通報訓練を行いました

なかなか緊張するものでした

その後、消火器訓練を行いました

水の入った消火器で

的に向かって当ててみました

みんな上手に命中しました

時々訓練して、振り返ることは大事だなと感じました






このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 職場体験に
  北部中学校2年生が来ました



職場体験


1月28日から30日まで

北部中学校の2年生の男の子が

北部生涯学習センターに職場体験に来てくれました

28日は琴音さんと箏に挑戦

「難しいけど、楽しかった」と感想を話してくれました

フォークダンスのハッピーさんにも体験に行きました

こちらもすぐに覚えてリズムよくステップを踏んでいました

若さって素晴らしいですね






このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 新しい年になりました!
  今年もよろしくお願いいたします




新年


2025年がスタートしました。

初日の出のように

清々しい新年をお迎えのことと思います

本年も職員一同精一杯お努めいたします

どうぞよろしくお願いいたします





このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 おおきな絵本!
  おはなしのへや



おはなしのへや


絵本の読み聞かせ、秋の「おはなしのへや」がおこなわれました

たくさんのお客さんがきてくれました

スタッフのみなさんの情緒あふれる読み方に

お子さん達のリアクションが見事です!

絵本”100かいだてのいえ”も

あれだけ大きいサイズだと、見ごたえがありました

また来年も開催されるので、ぜひおいでください

読書の秋ですね




このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る


 秋です!
  花植えました




花


玄関のプランターが賑やかになりました

ペンタスという花です

最近、朝晩が少し涼しくなり

秋の気配がします

秋と言えば、食欲の秋、読書の秋です

夏の暑さがやわらいできたこの時期に

図書室で本をよんでみませんか?

お待ちしてます





このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る





 読んでみて!
  なつかしの絵本




なつかしの絵本


図書室の絵本コーナーを整とんしていて

目についた絵本です

子どもが小さい時に

何度も借りて

読み聞かせをしました

いつまでも残って欲しい絵本です

それにしても暑い日が続きます

熱中症に注意して

元気に過ごしたいものです







このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 一年一度の
  蔵書点検!




蔵書点検


6月22日(木)

向山図書館より職員さんが

北部地区市民館に来館されて、

一年一度の蔵書点検をしてくださいました。

いくつかの本が交換されて

新しい本が手に取ることが出来るようになったと思います。

本好きな方も

そうでない方も

図書館にお立ち寄りくださいませ。





このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 春よ来い!
  パンジー、植えました




パンジー


暖かい日がふえてきました

みどりの協会さんより

黄色と白色のパンジーが届きました

お花は見ているだけでホッとします

あっという間に今年も二月なかばです

穏やかな毎日が

過ごせるといいなと思います





このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 編み物クラブ
  生涯学習推進大会で表彰されました




生涯学習推進大会


1/30(月)に豊橋市公会堂において

第14回生涯学習推進大会が開催されました。

地域コミュニティ活動推進功労者に

北部地区市民館の編み物クラブが表彰されました。

代表して多喜子さんに感謝状が贈呈されました。

おめでとうございます。

長年の市民館での活動に感謝いたします。





このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る



 笑顔いっぱい!
  北部地区市民館まつり




まつり


11/12,13に市民館まつりを開催しました

メダカすくい、ヨガ、筆づくり、電車ジオラマ

似顔絵実演、ポップコーン、お茶席、小中学校作品展

自主グループさんの作品展示など、大盛況でした

はこすたさんの和太鼓生演奏は感動でした

皆さんのパワーあふれる響きに

たくさんの元気をもらいました





このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る




 仮装します?
  ハロウィンパーティー




ハロウィン


すっかり寒くなりましたね

10月31日はハロウィンです

当館でもお部屋利用のお子さんが

かわいい仮装をしているのを見かけます

いやされますね

ハロウィンといえばかぼちゃ

栄養たっぷり今が美味しい季節です





このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る




 貴重な体験
  応急救護所開設運営訓練




防災訓練


北部中学校で行われました

医師、看護師、歯科医師、薬剤師の方々も参加

実際にトリアージをつけ

応急処置の仕方などを訓練しました

災害が起こって、医療が圧迫しても

住民が力を合わせて

一人でも多くの命が救えるといいです




このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る




 ちょっと気になる本
  ヨシタケシンスケさんの絵本




ヨシタケシンスケ


以前から気になっていた

ヨシタケシンスケさんの絵本が

入りました

読んでみたら

どんなことでもなんとかなるさ!

という気がしてきました





このページの先頭へ戻る
トップページへ戻る