全国青果物商業協同組合青年連合会 サイトマップ ポリシー
hokkaidou

伝統野菜&特産品 1

TOP&NEW 事業&活動状況 伝統野菜 全青青連の組織 お問い合わせ リンク

各県内には、色々な特産野菜がありますが、ここに紹介出来る数には限りがあります。
編集者の独断にて選出しておりますので、ご了承をお願いします。
それでも「こっちの方が・・」、とお考えの方は、連絡を頂ければ、努力いたします。

各地の特産品のデータ・写真は著作権で保護された物は使用しておりません。
もしもマナー違反があればお知らせ下さい。
すぐに削除いたします。

各地方をクリックしてください

北 海 道
夕張メロン
品種名は「夕張キング」。「スパイシー・
カンタロープ」を父、「アールス・フェボリット」を母として作出された赤肉のメロン。夕張市農業協同組合の登録商標で種は農協の金庫で厳重に保管されているらしい。旬は5月中旬から8月中旬
でんすけ西瓜
昭和59年に当麻農協青年部が一村逸品運動として導入した西瓜で、真っ黒な爆弾のよう。目の回りや鼻の頭を黒く塗ったユーモラスな姿で話題を集め、舞台名「デン助」で人気のあった喜劇俳優、故・大宮敏光さんにあやかった。(葛飾区亀有に住んでいた?)また、当時は水田の転作が始まり、稲の代わりにすいかを植え「田を助ける」という「田助」の二つの由来がある。
玉葱
西アジアのイラン近辺が原産地(?)黄、白、紫等の色があり、現在流通している物は「札幌黄」「泉州黄」等の黄の改良型。国内生産の約半分の量が北海道。食べている所は「葉っぱ」部分とはあまり知られていない。
馬鈴薯
「じゃがいも」の方が聞き慣れているが農水省では「馬鈴薯」、馬の首から下げる鈴に似ている事から来ている。南米アンデス山地が原産で16世紀ごろスペインから船でヨーロッパに伝来された。搬送中に発芽し芽の部分の「ソラニン」で死者が出て、「悪魔の植物」と呼ばれていた。北海道の生産量は国内生産量のの8割。八百屋では品種別に売るべき野菜のトップに位置すると思う(筆者)。
つまらないから、帰る!
もっと見てあげる。

Copyright (c) 2009 zenseiseiren All Righit Reserved