バックナンバー

号数 特集名 特集名2 執筆者
1中西功・藤間生大・増田四郎ほか
2禰津正志・西郷信綱・まつしまえいいちほか
3藤間生大・林基・籠宮谷英夫ほか
4森宏一・阿部真琴 ・オカモトサブロウほか
5はたげんりゅう・横山正彦・中村真一郎ほか
6石母田正・遠山茂樹・上杉重二郎ほか
7小原敬士・赤松啓介・田村栄太郎ほか
8石母田正・岩村三千夫・渡辺一夫ほか
9飯塚浩二・野原四郎・藤谷俊雄ほか
10奈良本辰也・平野義太郎・中野好夫ほか
11松本新八郎・江口朴郎・渡部義通ほか
12農業革命の諸形態藤田五郎・松田智雄・尾崎庄太郎ほか
13戒能通孝・小場瀬卓三・岡倉古志郎ほか
14信夫清三郎・江馬修・服部之総ほか
15服部之総・林基・根岸国孝ほか
16清水博・幼方直吉・吉村一雄ほか
17井上清・戒能通孝・具島兼三郎ほか
18アメリカ研究清水博・小椋広勝・藤崎健一ほか
19古代史世界史とは何か藤谷俊雄・ねずまさし・矢田俊隆・伊豆公夫ほか
20中世史笠原一男・北村敬直・島田雄次郎ほか
21近代史原口清・井上幸治・菊池謙一ほか
22文化史吉沢忠・島田政雄・藤森栄一ほか
23現代史江ロ朴郎・逸見重雄・野島幾太郎・藤原彰ほか
24日本古代国家渡部義通・洞富雄・伊藤富雄・三上次男ほか
25英雄時代藤間生大・西郷信綱・石母田正ほか
26自由民権から社会主義へ平野義太郎・下山三郎・井上幸治・石母田正ほか
27封建社会網野善彦・杉山博・古島和雄ほか
28長谷川博・中井宗太郎・門脇禎二ほか
29歴史を学ぶ人たちのために長谷川博・中井宗太郎・門脇禎二ほか
30林文雄・神野璋一郎・高橋?一ほか
31井上清・野原四郎・土方敬太ほか
32広末保・片山潜・米山哲夫ほか
33井上清・古島琴子ほか
34石井孝・斉藤孝・ほか
35歴史教育斉藤孝・川崎新三郎・相川日出男ほか
36大島晋・林文雄・ねずまさしほか
37義民入交好脩・清水淑子・ねずまさしほか
38ユーゴー誕生百五十年祭をむかえて松下和則・マルセル・カシャン・ピエール・オルブイほか
39国民的科学の創造のために吉沢和夫・山野洋子・須田一郎ほか
40秩父の村の歴史藤間生大・菊池謙一・加藤文三ほか
41「村の歴史」の前進のために石母田正・平野義太郎・大石慎三郎ほか
42歴史教育再び「村の歴史」の創造のために坂田伸一・飯島積・野原四郎・岩崎英精ほか
43林屋辰三郎・松山宏・馬場昭・矢田四郎ほか
44スターリンと歴史学中国史学界の動向永原慶二・相田重夫・藤間生大ほか
45スターリンと歴史学神野璋一郎・本田創造・永原慶二・ねすまさしほか
46庄司吉之介・小林茂・鹿野政直ほか
47ねずまさし・古島敏雄・栗林農夫ほか
48沖縄の歴史金城朝永・桜井清彦・内間貫友ほか
49竜門騒動伊吹庚一・木村博一・奥田修三ほか
50歴史学の伝統と国民的課題橋浦泰雄・渡部通義・羽仁五郎ほか
51下山三郎・和田久次・木谷勤・井上清ほか
52松川事件と歴史学庄司吉之介・木村礎・加藤文三・林基ほか
53月の輪古墳発掘と国民的課題重歳政雄・中村一哉・渡部通義・服部之総ほか
54歴史教育の諸問題家永三郎・川崎新三郎・金子欣哉ほか
55土の唄木下順二・古島敏雄・片岡並男ほか
56洞富雄・布村一夫・桑原正雄・吉田輝夫ほか
57母の歴史丸山昇・田中正俊・石母田正・太田秀通ほか
58庄司吉之介・渡辺秋人・赤松啓介ほか
59村の歴史の前進のために庄司吉之介・林基・ねずまさしほか
60伊東勉・庄田平功・青山崇ほか
61自由民権長谷川昇・高橋哲夫・中沢市郎・橋本義夫ほか
62歴史学の前進のために浜田博生・曾我部晃昭・芝田進午ほか
63大学の歴史早大歴研・教育大歴研・矢代和也ほか
64杉浦明平・浜田博生・井上正平・川崎利夫ほか
65新しいおり姫の歴史加藤宗一・関岡渉・芝田進午ほか
66職場の歴史竹村民郎・梅田欽治ほか
67松川事件と歴史学鈴木正四・鈴木信・竹内景助ほか
68上原専禄・遠藤進之助・きくちくにさくほか
69近世史の課題小林茂・滝沢定春・林基・布村一夫ほか
70労働運動史の課題渡辺則文・渡辺菊雄・阪東宏ほか
71中沢市朗・庄司吉之助・原口清ほか
72中・日両国歴史学の交流吉田順平・大林日出雄ほか
73伊東勉・エヌ・エム・ドルジーニンほか
74黒田俊雄・米津三郎ほか
75田中彰・岡田精司・石塚裕道・藤谷俊雄ほか
76中村義知・岡田精司・森竜吉・ねずまさしほか
77布村一夫・中村義知・上村恂夫ほか
78長谷川昇・上村恂夫・松本新八郎・庄司吉之助ほか
79農民戦争長谷川昇・上村恂夫・松本新八郎・庄司吉之助ほか
80伊東勉・瀬原義生・家永三郎・遅塚忠躬ほか
81堅田精司・伊東勉・岡部広治ほか
82渡辺菊雄・ねずまさし・百瀬宏ほか
83続沖縄の歴史新里恵二・喜久里峰夫・山本弘文・ねず・まさしほか
84岡光夫・森杉夫・大石嘉一郎・渡辺菊雄ほか
85地方史研究古島敏雄・和歌森太郎・矢木明夫・杉山博ほか
86藤間生大・五井直弘・北島正元・河野健二ほか
87革命思想の先駆者たち家永三郎・伊東勉・丸山松幸・鈴木正ほか
88古代末期の反乱堀敏一・上横手雅敬・土井正興ほか
89中国史研究原田淑人・高橋勇治・中原賢二郎ほか
90鈴木正・斉藤秀夫・平沢清人ほか
91近世日本の農村と農民のたたかい小林茂・江面竜雄・竹安繁治ほか
92焦点 新しいアジアの原理野原四郎・真保潤一郎・森田節男ほか
93紀元節復活をめぐって野原四郎・和歌森太郎・藤間生大ほか
94安政通商条約石井孝・ねずまさし・高野明・色川大吉ほか
95関東近世地方史大石慎三郎・井上定幸・松本新八郎・石母田正ほか
96現代歴史学と歴史学者のあり方金沢誠・和島誠一・松本新八郎ほか
97明治社会思想の諸問題現代歴史学と歴史学者のあり方(続)色川大吉・中原信雄・藤井正次ほか
98明治十年代原口清・鈴木正・田ロ勝一郎ほか
99「大正時代」の再検討江ロ朴郎・斉藤秀夫・野原四郎・石母田正ほか
100戦国時代地方史研究-中丸和伯・杉山博・高島緑雄ほか
101--藤間生大・弓削達・堀敏一ほか
102--金沢誠・倉塚平・原田勝正ほか
103--太田秀通・上田正昭・村本竹司・永原慶二ほか
104--山上正太郎・門脇禎二・直木孝次郎ほか
105奈良時代の政治と文化-古島敏雄・野原四郎・家永三郎・山本明ほか
106--三木亘・高橋富雄・泉谷康夫ほか
107中世初期の権力形態-石母田正・佐藤進一・川添昭二・土井正興ほか
108室町時代の諸問題-佐木秋夫・西垣晴次・田沼睦ほか
109江戸時代の町人-鈴木正・小林清治・渡辺則文ほか
110--今堀誠二・津田秀夫・松本豊寿・犬丸義一ほか
111--西山松之助・児玉彰三郎・三枝博音ほか
112日露戦争と歴史教育-江口朴郎・川崎新三郎・藤間生大・尾鍋輝彦ほか
113--伊豆公夫・塩田庄兵衛・飛鳥井雅道ほか
114--小山弘健・石田英一郎・山田宗睦ほか
115--鳥山成人・板垣雄三ほか
116--藤岡喜久男・藤間生大・森浩一ほか
117--川浦康次・安藤実・竹内理三ほか
118民衆生活史の問題-白木原和美・安藤実・倉塚平ほか
119--上原専禄・野原四郎・塩田庄兵衛・藤田省三ほか
120一九六〇年五〜六月によせて-太田秀通,・遠山茂樹・米田佐代子・安藤彦太郎ほか
121--吉岡昭彦・竹内理三・佐伯有清・山上正太郎ほか
122--今堀誠二・中塚明・高橋富雄ほか
123--堀米庸三・村上重良・竹内理三ほか
124--石母田正・竹内理三・高橋秀夫ほか
125現代史の焦点-西野英礼・真保潤一郎・森田雄一ほか
126世界史教育の新段階-吉田悟郎・岡部広治・北爪真佐夫ほか
127--斉藤孝・真保潤一郎・竹内理三・塩田庄兵衛ほか
128--荒井信一・江口朴郎・太田秀通・横山英ほか
129--永井秀夫・朴慶植・真保潤一郎ほか
130安保闘争から一年-藤岡喜久男・片山誠二郎・竹内理三・斉藤孝ほか
131--土井正興・斎藤秀夫・原島礼二ほか
132現代史と松川事件-山口啓二・岡林辰雄・鈴木信・庄司吉之助ほか
133松川判決と今後の課題-江口朴郎・井上清・高橋?一・家永三郎ほか
134現代史研究の観角-藤原彰・岡田丈夫・今堀誠二・野原四郎ほか
135--三木亘・百瀬宏・岡田丈夫ほか
136現代との対決核実験再開をめぐって野原四郎・上原淳道・伊豆公夫・阪東宏ほか
137--野原四郎・羽仁五郎・犬丸義一・阿部洋ほか
138--山上正太郎・三木亘・阿部洋ほか
139--井上清・内藤二郎・鈴木正ほか
140--犬丸義一・佐々木隆爾・藤田敬一ほか
141--鈴木安蔵・高橋?一・中瀬寿一ほか
142--藤間生大・林基・山田豪一ほか
143現時点における史歴学のあり方フォード・アジア両財団による資金供与の問題岩村三千夫・近藤邦康・山口啓二ほか
144現時点における歴史学のあり方(続)フォード・アジア両財団による資金供与の問題中林茂夫・鈴木良・高梨三郎米田佐代子ほか
145--上原専禄・倉橋文雄・古島和雄・遠山茂樹ほか
146近世史研究の新段階-山口啓二・朝尾直弘・佐々木潤之介ほか
147--平野正・竹内理三・森田雄一ほか
148--門脇禎二・志田諄一・原島礼二ほか
149--犬丸義一・朴宗根ほか
150第一五〇号記念特集-野原四郎・上原淳道・石母田正・家永三郎ほか
151--石田保昭・酒井良樹・斉藤秀夫ほか
152--遠山茂樹・宮川寅雄・米川哲夫ほか
153--西村汎子・矢代和也・小山靖憲ほか
154明治維新をめぐって-米田佐代子・芳賀登・周一良ほか
155東洋史研究の主体性アジア・フォード問題によせて今堀誠二・藤村俊郎・野原四郎ほか
156--宗像誠也・竹内理三・酒井忠雄ほか
157日本と朝鮮大震災朝鮮人受難四〇周年によせて羽仁五郎・姜徳相ほか
158--塩田庄兵衛・佐伯有清・土井正興・井上清ほか
159--鈴木正四・小野信爾・上原 淳道・伊豆公夫ほか
160--村上国治・犬丸義一・今井堯ほか
161--野原四郎・井上清・拓殖秀臣・原善四郎ほか
162新植民地主義と歴史学-江口朴郎・寺本光朗・伊藤秀一ほか
163--新里恵二・川崎新三郎・竹内理三ほか
164歴史を学ぶために-今堀誠二・井上幸治・遠山茂樹・井上清ほか
165--上原専禄・太田秀通・野原四郎・深谷克己ほか
166--三木亘・中瀬寿一・松島栄一ほか
167アジアと歴史学-増井経夫・小林一雄・梅田欽治・犬丸義一ほか
168--戒能通孝・竹沢哲夫・山口啓二ほか
169--伊藤康子・石島紀之・山下米子・深谷克己ほか
170--野間清・鈴木隆史・梅田欽治ほか
171--旗田巍・小林文男・色川大吉ほか
172--藤間生大・原善四郎・阪東宏ほか
173--木下順二・遠山茂樹・旗田巍・阿部洋ほか
174--石田保昭・石田晋一・太田秀通・藤間生大ほか
175--林基・旗田巍・新島淳良ほか
176--守屋典郎・三村文男・藤間生大・藤谷俊雄ほか
177緊急特集 日韓会談-太田秀通・宮川寅雄・畑田重夫ほか
178--吉岡吉典・大島隆雄・伊藤忠士・米田佐代子ほか
179--上原淳道・竹内理三・原島礼二ほか
180--旗田巍・大原慧・三木亘ほか
181--中塚明・斎藤秋男・竹内理三ほか
182歴史教育をめぐって-新井章・永原和子ほか
183--青木和子・片山誠二郎・真保潤一郎・犬丸義一ほか
184戦後二〇年歴史学の成果と課題門脇禎二・永原慶二・大江志乃夫ほか
185--伊豆公夫・深谷克己ほか
186--睦井三郎・畑田重夫・布村一夫ほか
187--吉岡吉典・守屋典郎・竹内理三ほか
188--野中道子・矢代和也・山辺健太郎・犬丸義一ほか
189--太田秀通・田中正俊・遠山茂樹・犬丸義一ほか
190--犬丸義一・松島栄一・深谷克己ほか
191--新島淳良・犬丸義一・小島晋治ほか
192--林基・遠山茂樹・真保潤一郎ほか
193--伊豆公夫・林基・森正夫・大原慧ほか
194--門脇禎二・林基ほか
195近代女性史-帯刀貞代・嶋津千利世・村田静子ほか
196--伊東昭雄・竹内理三・神野清一ほか
197--芝原拓自・菊池英夫ほか
198--洞富雄・布村一夫ほか
199--岡本明郎・依田道子・伊東昭雄・依田憙家ほか
200戦後歴史学の成果と問題点-野原四郎・遠山茂樹・太田秀通・犬丸義一ほか
201歴科協編集創刊号-犬丸義一・深谷克己・石母田正・井上清ほか
202シンポジウム『歴史科学の前進のために』報告-黒田俊雄・井口和起・伊藤忠士・犬丸義一ほか
203--平沢清人・福岡猛志・浦田賢治・伊豆公夫ほか
204--柴田政義・佐藤和彦・田中正俊・原秀三郎ほか
205--平田哲男・柴田政義・田中正俊ほか
206--斉藤孝・ひろたまさき・庄司吉之助ほか
207われわれの歴史学と「明治百年」批判(1)歴史科学協議会第一回大会報告鈴木良・田中正俊・朝尾直弘・平田哲男ほか
208「明治百年祭」批判われわれの歴史学と「明治百年」批判(2)歴史科学協議会第一回大会報告
209『資本論』百年と「明治百年」-羽仁五郎・守屋典郎ほか
210--林基・上村順造・一柳俊夫・大原慧ほか
211『領土問題』-田港朝昭・新里恵二・犬丸義一・洞富雄ほか
212--後藤靖・鬼頭清明・洞富雄ほか
213「明治百年」論批判-安丸良夫・高橋?一・前田堅一郎ほか
214--村上重良・森竜吉・山田昭次ほか
215人民闘争史-池上惇・高木昭作・山田忠雄ほか
216米騒動五十年-増島宏・金原左門・梅田欽治ほか
217--貫井美都子・今中保子・依田道子ほか
218近代日本の歴史をどうみるか-犬丸義一・芝原拓自・田中正俊ほか
219歴史における人民闘争-河音能平・山田忠雄・江ロ圭一ほか
220「明治百年祭」に反対する歴史研究者・教育者の集会の記録-太田秀通・松尾章一・平田哲男ほか
221--住井すゑ・難波英夫・松島栄一・犬丸義一ほか
222「明治百年祭」反対運動の総括-遠山茂樹・歴史科学協議会総括小委員会・東京歴科研委員会ほか
223--守屋典郎・奥野中彦・砂入恒夫ほか
224神話の研究と教育-西郷信綱・高橋?一・犬丸義一ほか
225大学闘争と歴史学-檜山和彦・佐藤静夫・山口啓二・梅田欽治ほか
22660年安保闘争史「70年安保」を前にして小林徹・犬丸義一・上田耕一郎・山口啓二ほか
227--三村文男・原島礼二・原島礼二・中西功ほか
228アジアの変革における国家と人民-M・アウグスティン・藤田和子・原秀三郎・原昭午ほか
229--鬼頭清明・石垣重信・庄司吉之助ほか
230--渡辺菊雄・小山靖憲・中西功ほか
231アジアの変革における国家と人民歴史科学協議会第三回大会報告深谷克己・原秀三郎・三浦圭一ほか
232続アジアの変革における国家と人民歴史科学協議会第三回大会報告安井三吉・井ロ和起・藤田和子ほか
233--松本清張・中瀬寿一・金原左門・山田敬男ほか
234--松本清張・藤間生大・伊豆公夫・渡辺菊雄ほか
235七〇年代闘争の展望-梅田欽治・中瀬寿一・太田薫・増島宏ほか
236地方史研究の課題-江村栄一・青木美智男・伊藤忠士ほか
237マルクス・レーニン主義の理念・運動・現実ソ連・東ヨーロッパの歴史から犬丸義一・木村英亮・百瀬宏・阪東宏ほか
238-六〇年安保地域闘争史1斉藤孝・西里喜行・土屋教子・福冨文哉ほか
239-六〇年安保地域闘争史2鈴木正四・岩村登志夫・神居敬吉・稲垣倉造ほか
240--里井彦七郎・阪東宏・東義和ほか
241現代帝国主義と天皇制-犬丸義一・深谷克己・佐々木潤之介・中島三千男ほか
242--里井彦七郎・布村一夫・藤間生大・大江志乃夫ほか
243中国革命における労・農運動と統一戦線-里井彦七郎・坂野良吉・吉沢南ほか
244現代帝国主義と天皇制歴史科学協議会第四回大会報告原昭午・犬丸義一・佐々木隆爾・中島三千男ほか
245--犬丸義一・藤間生大・里井彦七郎ほか
246--松田解子・塩田庄兵衛・北島万次ほか
247歴史における国家と人民闘争中国封建制研究のために 1・2川越敬三・赤沢計真・吉沢南・重田徳ほか
248激動のアジアその史的究明岡倉古志郎・中村平治・松元幸子・小林英夫ほか
249文化財問題と歴史科学運動第五回歴科協大会シンポジウムのために黒田俊雄・金井塚良一・津田秀夫ほか
250戦後歴史学総括運動のために中国封建制研究のために 3犬丸義一・平田哲男・宮城公子・菊池英夫ほか
251戦後民主主義革命期の史的究明-梅田欽治・佐瀬昭二郎・平田哲男ほか
252パリコミューン一〇〇年-柳春生・松野千鶴子・阪東宏ほか
253七〇年代歴史学の視点歴科協第五回大会のために木谷勤・岩村登志夫・芝原拓自・峰岸純夫ほか
254--土井正興・藤間生大・砂入恒夫・青木健一ほか
255日本における小農中国封建制研究のために 4藤間生大・五井直弘・津川武一・山口啓二ほか
256中国革命とアジア-辛亥革命60年・中国共産党成立50年・「満州事変」40年アジアにおける共産党の成立江口朴郎・中西功・野沢豊・安井三吉ほか
257歴史における人民と帝国主義歴史科学協議会第五回大会・総会報告石部正志・村田修三・西村成雄・梅田欽治
258--五味川純平・犬丸義一・平田哲男・梅田美代子ほか
259沖縄『返還』と歴史認識-牧瀬恒二・山口啓二・犬丸義一・松尾章一ほか
260--高橋?一・布村一夫・若狭蔵之助ほか
261水平社・日農創立五〇周年-小宮昌平・鈴木良・三浦圭一ほか
262創立五周年記念・封建制研究特集-山ロ啓二・永原慶二・福冨正実・西村汎子ほか
263歴史を学ぶということ科学と思想についての対話遠山茂樹・太田秀通・松本清張・和島誠一・甘粕健ほか
264婦人研究者-西村汎子・阪東宏・犬丸義一・帯刀貞代ほか
265--青木哲夫・後藤孝夫・石母田正ほか
266アジアにおける封建制と民主主義革命-山口啓二・藤間生大・仲地哲夫ほか
267国民と歴史学-十菱駿武・浜田博生・橋本宏子ほか
268--斉藤秀夫・林直道・布村一夫ほか
269日中戦争日中国交回復とわれわれの歴史認識島恭彦・増渕竜夫・洞富雄ほか
270日本人の外国史研究外国史研究に関する意見井上幸治・阿部謹也・米川哲夫・旗田巍ほか
271大会特集・アジアにおける封建制と民主主義革命-藤間生大・仲地哲夫・来間泰男・米田佐代子ほか
272ベトナム戦争とベトナム史-大岡昇平・藤原彰・平田哲男・斎藤玄ほか
273現代歴史学と古典-中村哲・星埜惇・熊野聡ほか
274神話と古代-原島礼二・砂入恒夫・磯村幸男ほか
275国際婦人デー五〇周年を記念して-川ロ和子・小山伊基子・古厩忠夫ほか
276歴史科学への招待-弓削達・深谷克己・金原左門・赤沢計真ほか
277地方史研究の課題地方史研究会の動向芳賀登・三浦圭一・平沢清人・島津豊幸ほか
278教科書裁判と現代国民教育-伊ケ崎暁生・芝田進午・山口啓二・黒羽清隆・門脇禎二ほか
279アジアにおける封建制と民主主義革命-坂野良吉・好並隆司・深谷克己ほか 
280「女性史」研究の前進のために女性史・婦人問題研究会の紹介犬丸義一・伊藤康子・西村汎子ほか 
281関東大震災五十周年-藤井陽一郎・宮崎益輝・姜徳相・小川博司ほか
282アジア研究の再検討中西功氏を悼む吉沢南・江口朴郎・君島和彦・秦惟人ほか
283戦後日本史を考える-山田敬男・矢部洋三・佐瀬昭二郎・林直道ほか
284大会特集・アジアにおける封建制と民主主義革命-小杉修二・松木栄三・山口啓二ほか
285--霜多正次・大江志乃夫・江村栄一・五井直弘ほか
286現代における政治反動-藤谷俊雄・長谷川正安・浜林正夫・平田哲男ほか
287『国際婦人デー』を記念し/野呂栄太郎没後四〇周年-松原セツ・池田孝江・川口和子・小山伊基子・米田佐代子ほか
288日清戦争と日露戦争-中村尚美・中塚明・村田陽一・藤井松一ほか
289あたらしく歴史学を学ぶ人々へ-家永三郎・藤原彰・斉藤孝・深谷克己ほか
290国民の歴史学習と歴史学の創造性-落合延孝・福岡猛志・谷川巌・安井三吉ほか
291議会政治と現代-平田哲男・穂積重行・川越敬三ほか
292大会準備号・現代の世界史的認識をめざして-阪東宏・井上寛司・井口和起・西島有厚ほか
293封建制研究の前進のために-黒田紘一郎・朝尾直弘・石躍胤央・西川正雄ほか
294民衆と統一戦線-吉沢南・平野正・渡辺悦次ほか
295近代アジアと日本-野沢豊・小谷汪之・岡部牧夫ほか
296秩父事件九〇周年-中沢市朗・稲田雅洋・佐藤政憲・梅田欽治ほか
297大会特集・現代の世界史的認識をめざして歴科協第八回大会・総会報告朝尾直弘・家永三郎・山田敬男・吉田晶・井口和起・西島有厚ほか 
298戦後三〇年の原点をさぐる-柴山敏雄・山田敬男・矢部洋三・鈴木しづ子ほか
299国際婦人年によせて-松原セツ・川口和子・小山伊基子・児玉勝子ほか
300現代歴史学の課題創刊300号記念永原慶二・遠山茂樹ほか
301歴史科学の出発のために家永・教科書批判田口富久治・福岡猛志ほか
302歴史における日本と朝鮮村山光一・朴宗根ほか
303戦後30年の証言平野義太郎・鈴木正四ほか
304大会準備号・現代の世界史的認識をめざして江口朴郎・板東宏ほか
305文化財保護の現状を考える私の歴史学(1)竹内理三・林英夫ほか
306帝国主義認識の現段階-ヨーロッパの場合-私の歴史学(2)長沼宗昭・神武庸四郎ほか
307中国革命・新民主主義から社会主義へ私の歴史学(完)上原一慶・田中祥之ほか
308大会特集・現代の世界史的認識をめざして鈴木正四・伊藤康子ほか
309座談会・万人のためのマルクス=エンゲルス-『全集』大月版の完結にあたって-江口朴郎・近藤治ほか
310私の歴史研究・学問形成と中国認識ねずまさし・後藤延子ほか
311日本女性史研究のすすめ帯刀貞代自伝伊藤康子・阿部恒久ほか
312解体期封建社会と人民闘争帯刀貞代自伝落合延孝・佐藤誠朗ほか
313歴史を学ぶ人々のために帯刀貞代自伝犬丸義一・池永二郎ほか
314日本封建制と天皇帯刀貞代自伝永原慶二・山口啓二ほか
315近・現代史とおける天皇帯刀貞代自伝宮地正人・峯岸賢太郎ほか
316大会準備号・社会発展と政治史の課題帯刀貞代自伝宮地正人・大島隆雄ほか
317歴史文学をどう読むか坂口勉・宮地正人ほか
318歴史科学と『歴史評論』30年帯刀貞代自伝太田秀通・上原一慶ほか
319アジアの近・現代史帯刀貞代自伝古田元夫・北原淳ほか
320大会特集・社会発展と政治史の課題黒田紘一郎・三鬼清一郎ほか
321歴史と民衆帯刀貞代自伝浜林正夫・花井信ほか
322治安維持法と民衆帯刀貞代自伝犬丸義一・大野節子ほか
323女性と歴史帯刀貞代自伝野辺地清江・今中保子ほか
324歴史学の成果に学ぶ-歴科協創立10周年記念-女性史ノート江村栄一・落合延孝ほか
325歴史学をどう学ぶか女性史ノート深谷克己・直木孝次郎ほか
326農民闘争史研究を深めるために水本邦彦・長野ひろ子ほか
327日中戦争40年女性史ノート犬丸義一・安井三吉ほか
328大会準備号・歴史における社会と国家女性史ノート佐々木潤之介・鈴木正幸ほか
329社会主義の歴史によせて板東宏・家永三郎ほか
330歴史の眼・原水禁運動と歴史学の課題-国際シンポジウムと世界大会が提起しているもの-中村政則・成田龍一ほか
331古代史の諸問題女性史ノート布村一夫・黒崎直ほか
332大会特集・歴史における社会と国家歩いて考える松尾章一・佐々木潤之介ほか
333農地改革の歴史的意義対談・原水爆禁止運動と歴史学今西一・伏見信孝ほか
334現代反動イデオロギーと歴史学黒田俊雄・佐瀬昭二郎ほか
335女性史女性のつどい西村汎子・脇田晴子ほか
336核兵器禁止と歴史学-国連軍縮特別総会にむけて-荒井信一・湯崎稔ほか
337歴史学から何を学ぶか座談会・大学における歴史教育の現状と課題永原慶二・松尾寿ほか
338近世の民衆と思想女性史ノート川鍋定男・岸野俊彦ほか
339私の歴史研究・「原始日本の経済と社会の巻」上田音一・牧原憲夫ほか
3408・15と歴史学歴史科学協議会第12回大会準備号・現代反動イデオロギーと歴史科学真保潤一郎・宮地正人ほか
341現代歴史学の諸潮流私の歴史研究津田秀夫・金原左門ほか
342『歴史科学大系』への招待土井正興・鈴木敏正ほか
343中世史研究資料の宝庫義江彰夫・佐藤浩子ほか
344現代イデオロギーと歴史科学シンポジウム”「人物論」とわれわれの歴史学”宮地正人・青木美智男ほか
345近世の農業技術と経営座談会・現代民主主義の源流-秩父事件と民衆-江村栄一・三好正喜ほか
346遺跡と文化財いとぐるま原島礼二・石部正志ほか
347女性史と家族イギリス史の底辺石原通子・明石一紀ほか
348幕末維新の民衆と政治資料の宝庫勝田政治・小野正雄ほか
349歴史学の方法座談会・教養課程における歴史教育遠山茂樹・松本新八郎ほか
350技術の社会史座談会・『土地に刻まれた歴史』をめぐって土井作治・原田勝正ほか
351幕末変革期と民衆中島明・神田秀雄ほか
352大会準備号・80年代をきりひらく歴史学の視座峰岸純夫・津田秀夫・菊池克美・池享ほか
353現代反動イデオロギー批判佐々木隆爾・柴山敏男・庄司吉之助ほか
354ヨーロッパ史学の新動向いとぐるま・文字と言葉井上幸治・二宮宏之ほか
355朝鮮史イギリス史の底辺糟谷憲一・荒野胃泰典ほか
356大会特集・80年代をきりひらく歴史学の視座シンポジウム“民衆の文化と思想”矢代和也・古田元夫ほか
357中国古代史中世を生きた女たちー『草燃える』を中心としてー永井路子・松本新八郎・太田幸男ほか
358天皇制の現段階と元号・靖国宮地正人・中島三千男ほか
359世界と日本の女性史山家和子氏に聞く-母親大会との出合いまで-西川正雄・伊藤忠士ほか
360現代世界をどう見るか山家和子氏に聞く-母親大会との出合いまで-江口朴郎・後藤晃ほか
361歴史学とのであい研究の手引門脇禎二・麻生三郎ほか
362朝鮮戦争の史的究明荒井信一・馬淵貞利ほか
363日本古代史の研究と学問の自由直木孝次郎・安丸良夫ほか
364大会準備号・歴史における身分と社会藤本清二郎・阿部謹也・峯岸賢太郎・宮地正人ほか
36580年代と歴史科学運動の課題フランス革命における民衆と権力船津功・米田佐代子・井上幸治ほか
366天皇制と祭祀中島三千男・北爪真佐夫ほか
367ファシズム西川正雄・山口定・吉見義明・木畑和子ほか
368大会特集・歴史における身分と社会シンポジウム80年代と歴史科学運動の課題
369対談・戦争映画と歴史学-『二百三高地』をめぐる人ひと-深谷克己・北島万次ほか
370現代反動化と靖国問題家永三郎・宮地正人ほか
371女性史の方法をさぐる江守五夫・水田珠枝ほか
372東アジアにおける国家成立をめぐって緊急掲載金大中氏問題鬼頭清明・吉田晶ほか
373歴史学への旅だち歴史を学ぶ楽しさ鈴木正四・土井正興ほか
374日本中世の材落と農民佐藤和彦・飯沼賢司ほか
375民衆史掘りおこし運動自由民権百周年・各地の動向遠山茂樹・古賀秀男ほか
376大会準備号・ふたたび歴史における身分と社会保立道久・峰岸純夫ほか
377満州事変50年江口圭一・久保亨ほか
378現代歴史学と「第三世界」高橋正明・高橋章ほか
379自由民権百年安在邦夫・猪飼隆明ほか
380大会特集・ふたたび歴史における身分と社会切手からみた歴史・ナセルとサダト小谷汪之・保立道久ほか
381核時代における歴史家の役割江口朴郎社会史をめぐって
382私の歴史研究・竹内史学の展開平田哲男・黒田日出男ほか
383歴史における女性の地位歴史の眼・「臨j調」路線と婦人問題今井堯・豊島静英ほか
384ポーランド・1981年板東宏・青木哲夫ほか
385歴史学事始私の歴史研究・歴史学をきたえた世界政治との対話(上)浜林正夫・江口朴郎ほか
386私の歴史研究・歴史学をきたえた世界政治との対話(下)小林英夫・野沢豊ほか
387現代における歴史意識栗田禎子・折井美耶子ほか
388大会準備号・歴史における身分と社会3私の歴史研究・地域にふかく根ざして(上)金原左門・佐々木隆爾ほか
389史料学の展開をめざして私の歴史研究・地域にふかく根ざして(下)大野瑞男・鬼頭清明ほか
390福島・喜多方事件日農60年の思い出・農民運動をかざった人々大石嘉一郎・安在邦夫ほか
391教科書検定を斬る歴史の眼・第二回国連軍縮特別総会について直木孝次郎・佐々木潤之介ほか
392大会特集・歴史における身分と社会3神野清一・山根清志ほか
393都市大阪の史的究明原田敬一・小路田泰直ほか
394国民意識と反動イデオロギーアン・ウォルソール・荻野富士夫ほか
395世界の女性史大隅和雄・三好洋子ほか
396歴史の広場・一揆・騒動史の方法について佐々木潤之介・野口三郎ほか
397歴史を学ぶということ入門講座・歴史科学概論
398マルクス主義の需要と展開(T)-マルクス没後100年にあたって-私の歴史研究浜林正夫・西島有厚・堀越智ほか
399マルクス主義の需要と展開(U)-マルクス没後100年にあたって-私の歴史研究南塚信吾・犬丸義一・塀越智・中村哲ほか
400歴史学の現代的課題佐々木隆爾・栗田伸子・荒野泰典・小沢弘明・小林英夫・佐々木潤之助・足立啓二・松尾章一ほか

戻る