歴史科学協議会第56回総会・大会のご案内 ※終了しました。
今総会・大会は、
オンライン方式と対面方式(名古屋市・中京大学)の併用にて開催いたします。
オンライン参加・対面参加いずれの場合も、
事前の参加申込および
参加費納入をお願いしております。
参加を希望される方は、
こちらの手順に沿って、
11月27日までにお手続きいただけますようお願いいたします。
※申し込み期日を延長いたしました。
※オンライン方式はウェブ会議システム(Zoom)を利用して行います。
※対面方式では、会場内の密集を防ぐため人数制限を設けます。当日は、マスク着用等、感染症対策のための措置にご協力いただけますようお願いいたします。
※今後の感染症拡大状況によっては、オンライン方式のみの開催とさせていただく場合がございます。
変更が生じた場合には、随時ホームページでお知らせいたしますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
日 時:2022年12月3日(土)・4日(日) 【チラシ(PDF)】
会 場:中京大学名古屋キャンパス1号館(図書館・学術棟)7階171教室
(愛知県名古屋市昭和区八事本町101−2)
地下鉄鶴舞線「八事駅」5番出口より徒歩5分
参加費 :1,000円(学部生以下無料)
【全体テーマ】歴史認識のポリティクス―地域・国家・市場
2022年12月3日(土)
《総会》9時20分〜12時 ※総会は会員のみ参加いただけます
《大会》13時〜(17時15分終了予定)
【テーマ】ポスト冷戦期の歴史認識
【報 告】橋本 伸也「「歴史」の書かれ方と「記憶」のされ方 ―人々はなぜ過去をめぐって諍いを起こすのか」
【報 告】中野耕太郎「ポスト・トゥルース時代の歴史認識 ―米国「歴史戦争」から1619年プロジェクト論争へ」
【司 会】高岡裕之
2022年12月4日(日)
10時〜(17時終了予定)
【テーマ】地域アイデンティティと歴史認識
【報 告】羽賀祥二「「記念」するという行為と記念碑文化の特徴」
和田光弘「アメリカ南部における戦争の記憶と記念碑 ―アメリカ独立戦争を中心に」
廣木 尚「1890年代における「地方史学会」の組織と活動」
【司 会】石川寛・北村陽子
※2本の報告の後、お昼休憩を挟みます。
ご不明点がございます場合には、歴史科学協議会事務局までお寄せ下さい。
戻る