![]() |
・・・と、いうわけで、オオコウモリです。 <左>この木の上に、びっしりといます。 <右>まるで、木の実がぶら下がっているみたい。 |
![]() |
![]() |
左上から、10¢、50¢、5¢ 左下から、20¢、1A$、2A$ コインに数字が書いてあるので、 覚えやすいです。 動物の絵柄が多くて、かわいいの♪ |
PM6:30 再び街へ・・・・・・。 夕暮れ時に、空一面に飛び立つ コウモリの群れ・・・・・・。 |
![]() |
そして、ステキな出会いが。 ストリートミュージシャンのジョナサン さんざん盛り上げてもらいました。 すっごく楽しかったです♪ |
![]() |
![]() |
明日の朝食に、クロワッサンと生ハムを購入。 アルコール類は売ってないのね・・・・・・。 レジのお姉さんのキャサリンは、 無愛想な美人さん。クールビューティー? ちなみに、毎日このキャサリンのレジに 並んでたりして(笑) |
AM9:00
ケアンズの街は、太陽ギラギラのいい天気♪
日差しがまぶしいぜ!
最初の予定通り『ケアンズ・トロピカルズー』に行こうか!
JTBの無料シャトルバスもあるらしいしねっ♪(JTB説明会の唯一の収穫です)
さて、そこで問題がひとつあります。
うちら両替してないよぉ〜! つまり・・・・・・・・・・・・一文無し!?
両替所はどこにあるのかわからないし、そもそも早朝でどこも開いてない。
とりあえず、ホテルに行くか(笑)
宿泊するホテルは、『ノボテル・ケアンズ・オアシス・リゾート』でっす。
サービスカウンターの方が日本人だったので、とても助かりました。
まず、電話を借りてJTBの無料シャトルバスの予約(郊外に行くバスは予約要)
『ケアンズ・トロピカルズー』のチケットも、ついでに購入。
そして、ホテルのフロントで1万円だけ両替しました。
(両替所の場所も、ちゃんと教えてもらいました)
AM10:00
JTB無料シャトルバスに乗って、『ケアンズ・トロピカルズー』に到着!
バードショーが始まるらしいので、見に行くことに・・・・・・。
右上の写真がステージです。鷹が頭上すれすれを飛ぶのは大迫力!
英語が理解できれば、もっと面白かったんだけどなぁ。
![]() |
日差しが強くて暑い〜。 動物園内の休憩所の 「コアラ・カフェ」で朝食に・・・。 クロワッサンのハムサンドです。 飲み物は、ダーリンがビール。 私がアイスティ。 |
やっぱり、オーストラリアと言ったらコアラ♪ かわいい〜。
ちょうどお食事中だったのか、活発に動いて(食べて?)いました。
そして、カンガルー♪ 囲いの中に入って、直接エサをあげることができます。
でも、お腹がすいてないのか・・・?それとも、暑いのか・・・?
木陰でこちらをうかがうばかり・・・・・・。集団だと怖いですね(笑)
それでも、すぐ目の前を跳びはねていたりして、感激!
後姿もプリティ♪ |
![]() |
![]() |
そして、動物園の入口にあったカンガルーのエサ入れがス・テ・キ☆ 1A$です。
<左>ファイヤードラゴンだったっけ・・・? <右>ウォンバットは、おねむ中。
暑いせいか、ほとんどの動物は寝ていました。
![]() |
<左>フクロオオカミ。まるで柴犬のようだ(笑) <右>エミュー。 |
![]() |
2009年4月5日〜11日 オーストラリアのケアンズに行ってきました。
今回は、会社内にあるメルコトラベルさんに予約してもらいました。
今回、痛感したのは、やっぱり大企業は強いね。
個人で連絡したら、対応悪いのなんのって・・・融通が効かないというか・・・。
それがさぁ、メルコトラベルさんに頼んだところ、速攻で予約が取れて、
しかも、ホテルの指定OK、コアラ抱っこ写真付き、そして割引あり!
さらに、成田エクスプレスも半額なのです。いぇ〜い☆
2回目の海外旅行♪
7日間あるので、海外保険も加入。コンセントの変換プラグも購入。
ダーリンは、ドライブのために国際免許も取りました!
準備もばっちし☆
・・・・・・と、思いきや今回も荷造りは前日に完了しました(笑)
しかも、日本で両替してません。だって、1A$あたり手数料11円なんだもの。
ありえなくない!? 1A$が60円だったら、71円だよ!!!
若干の不安を抱えながらも・・・。まぁ、どうにかなるさ♪
1日目 オーストラリアへ、いざ出発!
2009年4月5日(日)
PM2:00
自宅出発!午後からなので楽チン♪
PM3:00
大船駅で、成田エクスプレスに乗り換え。この電車3両しかない!?
まぁ、この時間帯だしね。乗る人が少ないのもわかけどぉ〜。
しかも、一番先頭のホームに停車するので延々とホームを歩く羽目に・・・。
間違えてホームの後ろにいたら、絶対に乗れないよね(笑)
ちなみに大船駅で乗車したのは、私たちだけでした。
PM5:00
成田空港到着! 早く着きすぎてヒマを持て余す・・・・・・。
PM7:00
早々と搭乗手続きをして、荷物を預ける。
ここで、驚きの事態が発生!!
なんと!チェックインカウンターの行列にいた添乗員さんが、
『ダイヤモンドプラン』のプラカードを持っている・・・・・・。
ダーリン曰く、「あれうちの(親)会社の旅行だよ。」
59歳の定年前に、『いままでの感謝をこめて奥さんを海外旅行に連れて行こう』
と、いう企画らしいです。しかも、旅行&休みは会社もち。いい会社だぁ。
くそう財閥会社め・・・・・・!
つまり、この飛行機に乗る人って、ほとんどM社関連の人・・・・・・(笑)
うぇ〜、っていうか知ってる人いたらイヤだねぇ。
もしかしたら、簡単に予約取れたのって、これに便乗されたんじゃないの!?
PM9:00
飛行機に搭乗!21:25発のジェットスターエアウェイズ26便です。
なんと!8時間のフライトです。
PM11:00
機内食で〜す。
<左>ダーリンは、ポーク焼きそば
<右>私は、トマトペンネ
機内食は付かないって話だったんだけどなぁ。
(ちなみに有料と言われていた毛布も、もらえました)
やっぱり、M社便乗の特典でしょうか?
味は、よく覚えていません?
・・・ってゆーか、ちょい前にキリンシティで小腹を満たしたので、
食欲が無くてほとんど食べられませんでした。
ダーリンは完食してたけど・・・けっこう美味しいよって言ってたかなぁ。
2日目 ついにオーストラリアの大地へ!
2009年4月6日(月)
AM12:00
そろそろ就寝・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、眠れなあぁぁぁい!!!
飛行機の中が、こんなに寝心地が悪いとは・・・・・・。
私は、電車、バス、車、船など乗り物の中では平然と眠れるタイプなので、
あまり心配してなかったのですが、眠れないもんですねぇ。
狭いから?それとも、揺れないからなのかしら?
いつもは揺れに合わせて、うつらうつらするからなぁ。
(ちなみに、飛行機も滑走路を走っている時は、とても眠くなります)
あとは、空気が乾燥しているのが辛い。咳き込んで目を覚ましたりもしたし・・・。
飛行機で寝る時は、マスクは必需品ですよ〜!
AM4:00
なんだか、軽食の時間らしく起こされました。
くそぅ・・・・・、うとうとしていたのに・・・・・・。
メニューは、パンとヨーグルトでした。
そのまま、寝るのを諦めた私は読書タイムに突入したのでした・・・・・・。
AM6:00
ケアンズ空港に着陸! ねむぃ・・・・・・。
関税・検疫検査も、ちゃんと申告すれば、全然OKです。
ちなみに、『食べ物』、『薬』、『靴(土などがついているもの)』などなど・・・
薬(葛根湯と胃薬)は、わかりやすいように付箋紙に英語で表記しておいたし、
靴とサンダルも洗ってあったので、「Beautiful!」と褒められました。
食べ物は、成田空港で買ったビールとおつまみ。
(ちなみに、機内食の軽食は持ち込めないので、捨てるようにと指示がありました)
『笹かま』を真剣に眺めていた検疫検査のお姉さん。
『まぁ、いいか』という顔をして「OK」と・・・。
何かよくわからなかったんだろうなぁ(笑)まぁ、未開封だったしね。
AM7:30
ケアンズ空港を出ると、JTBのガイドさんがお出迎え。
シャトルバスに乗って、ケアンズに出発!
ケアンズ空港周辺のマングローブの茂みには、ワニが出るらしい!?
こんな人が集まるところにもねぇ。さすが、オーストラリアだねぇ!
ケアンズに到着!バスは、市内をぐるりと回って軽く紹介。
そのまま、『ケアンズインターナショナルホテル』へJTBの説明会でっす。
そして、「旅行プランが決まっていない人は、一緒に相談に乗ります」と、
・・・ってゆうか、ここで相談してから旅行プランを決めるの?必要なくねぇ?
だいたい、JTBのパラダイスラウンジに行けば、営業時間内なら何時でも
予約取れるしね。・・・っていうか、何をしたいかなんて事前に決めておけよ!
・・・と、いうことで、早々に退出しました。
(ちなみに、M社はここのホテルらしくロビーには日本人がわんさか・・・・・・)