「交通系ICカード集成」の更新履歴です。

~2020年以前の更新履歴~

~更新履歴~
2020.12.13 kinoca追加で、コンプリート。(コンプ→新たなカード発行を繰り返し、3回目のコンプ)
あわせて同じ南海グループのバスカードなっちも記載修正。
Suica+地域交通のICカードの両機能を持った2in1の「地域連携ICカード」が2021年から発行開始される。宇都宮の「totra」、岩手「Iwate Green Pass」の発行が確定、青森、秋田で検討中の模様。また忙しくなりそうだ。
2020.11.23 nagasaki nimoca追加、い~カード2代目追加、長崎スマートカードのサービス終了明記、OKICAの全国相互利用の片利用(利用のみ)追記
2020.04.05 nagasaki nimoca発行によりコンプリート再度崩れる、passcaのecomyca統合を追記、nagasaki nimoca、kinocaの項目だけ追加

2019.11.17 エヌタスTカード入手で、全国コンプリート再達成。OKICA (オキカ)2代目も入手
2019.09.19 Welcome Suicaを追加、長崎でエヌタスTカードが出てしまったので、コンプリートまた破れる
2019.05.04 TSUKICA(ツキカ)入手しました! 全国コンプリート再達成、台北MRT1日券(猫空版)の解説を修正
2019.03.10 ICOUSAが話題になっていたので、現状をWeb調査して追記
2018.12.05 イスタンブールカードとメトロマニーを貰ったので追加
2018.12.04 ↓しかし10/1にTsukica新規発行で未達成に逆戻り!! (メールでS様にご指摘いただきました、感謝)
2018.09.22 佐賀のtsu-tsu-nimoca、長崎スマートカード3代目追加、nimoca解説更新、そして全国コンプリート達成
2018.05.19 猫空覧車来回超値票を追加、サイトをモバイルフレンドリーにしてみた
2018.05.15 TOICA・manacaの新デザイン追加、その他コメント更新
2017.12.02 いかすnimoca、SKYRAIL PASS追加
2017.09.12 なっち、Hareca(宇野バス)追加
2017.09.04 山梨交通バスICカードの終了、その他誤記修正
2017.06.11 海外カードを追加
2017.06.10 ICOCA(IRいしかわ鉄道)追加
2017.05.07 いばっピ追加
2016.09.23 あいの風ICOCAとPassca3代目デザインを追加

戻る