![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
地域 |
販売元 |
発行元 |
|
---|---|---|---|
長崎 | 長崎各社 | 長崎各社 | |
カード記号 |
独自 |
要入会 |
|
- | 独自 | × | |
デポジット |
最低発売額 |
プレミア |
|
0 | 3000 | ○ | |
自動割引 |
ポイント |
電子マネー |
|
× | ○ | × | |
共通化 |
|||
× | |||
説明 | |||
2002年導入のFelica規格カード、発売額が3000円と高い。デポジットが無いのは北見バスカードとここだけ。上段は市電導入の機に発行された2代目、下段は3代目デザイン。 2008年時点に当方が市内で使用た際は、カードを使っている人はそんなに多くなかった……。 システム更新のため、2020年9月末でサービス終了となった。後継カードは、長崎バス系列は2019年9月発行のネスタスTカード、その他事業者は2020年3月発行のnagasaki nimocaに分裂してしまった。[2020/11/23修正] |
戻る