4.世界遺産 ボスラ遺跡

 ダマスカスの南約150km、ヨルダンとの国境近くにあるボスラ遺跡。黒玄武岩で造られた遺跡は、

ボスラ1堅牢、剛な姿を見せている。その中でもローマ劇場(現在でも演奏会等で使用)は、世界で最も完全な

姿で残るものとして有名だ。今回の旅行で円形劇場は、パルミナ、ボスラ、ジェラッシュ、ペトラの各

遺跡で見たが、ここの劇場が最高だ。幅102m、37段の客席に6000人、立ち席3000人が収容出来る大

きさ。最上階から見下ろすとあまりにも急角度で怖く、舞台の人も小さく見える。舞台後ろの壁も堅牢

だ。舞台の柱はコリント様式で、柱の上にきれいな彫刻がある。客席、舞台裏には廻廊があり、5分で   外側の城砦

ボスラ5全客を外に出す事が出来る様に設計されているとか。この入口の劇場の外側には、12世紀頃、十字軍

の攻撃に備え要塞として重厚な城壁がめぐらされた。

ローマ劇場の北側に列柱道路、ローマ浴場、灯の門等の遺跡がある。

 

ボスラ4                                                 ローマ劇場入口

ボスラ2 ボスラ6 ボスラ8
ボスラ9
 

 

 

 

 


ローマ劇場        内部の回廊        コリント式の柱       門柱上部         ローマ時代の廃墟

back1 next1
 

 


home