ブルド

          

  今日は快晴。ウランバートル市内を抜けると大草原。大型バスでウランバートルの西270kmにある

ブルドへ大型バスで4時間かけて行く。草原を割る舗装道路が地平線まで続く。放牧されている羊、ヤギ、

牛、馬があちこちに団体で草を食む。時には、道路を横断する家畜にぶつかる。道路を悠然と横断する

動物を見るのはケニアのサファリ以来だ。トイレ休憩は、バスを挟んで男女は左右に分かれて青空トイレ。

ブルド町を越えると、大型バスは舗装道路からはずれ草原の道なき道路に入る。左右、上下に揺れながら

時速10km程度の速度で進む事20分。ツーリストキャンプのゲルが見えてきた。

1.ツーリストキャンプ 

  草原の中のツーリストキャンプ。南ゴビのキャンプと同じで食堂、トイレ・シャワー室が別棟にある。

 トイレは水洗。電気は通っている。夜中のトイレは、懐中電灯で照らしながらトイレ棟へ。まわりを見渡

し青空トイレもあり。ここでは、晴れたので星空観測が出来た。天の川を見たのは、長野で小学生の時、

オーストラリアのエアーズロックへ行った時以来だ。 

 

 

 

 


   ツーリストキャンプ          大草原の中のゲル             草原の中の道

2.体験

  2.1 ゲルの組立

    1. ゲルを支える2本の柱(ハガチ)と円形の天窓部分(トーノ)を組み立てる。

    2. ゲルの壁となる折りたたみ式の弧状の木組みのフェンス(ハナ)を4又は5つ隣のものと縛り固

定する。

    3. 天窓部分に屋根を支える木棒(オニ)を差し込みハナと縛り固定する。

    4. フェルトで壁と屋根を覆い、更に上から、布、ビニールをかぶせる。

    5. 天窓部分に防水布をかぶせ、壁面を紐で固定する。

   遊牧民は大人2〜3人で1〜2時間で組み立てるそうだ。

  2.2 乗馬

    大型バスで草原を走る事50分。馬と羊を放牧しているゲル民家に着く。ツアーの人は半分に分かれ、

民家でヨーグルトとチーズ作りの体験、馬乳酒の試飲(ちょっとすっぱく多少のアルコール度)。一方、

乗馬組は、現地ガイドの厳しい講義の後、安全帽、皮のすね当てをつけ乗馬。3人の馬子が2,3頭の

手綱を引き出発。草原の中を約1時間馬で散歩。気分爽快。乗馬体験後、チーズ体験組みと入れ替わる。

 

 

 

 

 


       ゲル組立体験     乗馬体験

  キャンプに帰る途中、大草原に沈む夕日を堪能。きれいなグラデーションの景色だった。